LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【夏がアツい!】片道300キロでも『ハードロックフィッシュ』にハマってしまったワケ(3ページ目)

ハードロックフィッシュゲームを楽しむ上での注意点

ハードロックフィッシュゲームを始める前に、最低限抑えて起きたいポイントがありますのでご紹介します。

装備はしっかり揃えよう

ロックショア装備

ハードロックフィッシュゲームは、磯場やゴロタ浜など足場が悪い場所で行うことが多い釣りです。

足場が悪いと当然危険も伴いますので、固定式ライフジャケットやスパイクシューズなど、安全性を高めるための装備品一式を揃えるようにしてください。

夏場の釣りは熱中にも気をつけて

出典:PhotoAC

主にハタの狙うタイミングは、5月〜10月の日中。真夏であれば、気温は30度を超える時もあります。

炎天下の中での釣りでは、熱中症にならないようこまめな休憩や水分補給を欠かさないようにしてください。

持ち帰る本数は必要最低限に

リリースサイズ

ハタの個体数を減らさないためにも、産卵できる大きさに成長する可能性がある小さな個体は、できる限りリリースするようにしましょう。

あくまで一例ではありますが、以下のような基準などを設けるようにしてみてください。

 

・キジハタ、アカハタ:30センチ未満はリリース
・オオモンハタ   :40センチ未満はリリース

 

また、地域によっては、ハタの採捕制限がかけられている場合がありますので、確認するようにしてください。

この夏に挑戦してみませんか

ロックフィッシュ狙い

夏の風物詩とも言えるハタ狙いのハードロックフィッシュゲーム。

みなさまが普段使っているタックルの中から、ハードロックフィッシュで使えそうなタックルを探して、ぜひチャレンジしてみてください。

 

▼ハードロックフィッシュの釣り方はこちらを参考にしてみてください。

撮影・文:TSURI HACK編集部

3 / 3ページ