ガチャガチャに釣り竿が!?
ガチャガチャで釣り竿!?
『本格仕様で本当に釣れる』なんて書いてあります。
これはもう、試すしかないでしょう。ガチャガチャタックルの実釣力を試してやろうじゃありませんか。
リアクションバイトでガチャガチャコーナーへ!
調べてみたところ、僕の近所にはこのガチャガチャはない様子。ざんねん。
自宅から約2時間。ガチャガチャを求めて移動します。
おぉ!コイツが
なんでしょう、この達成感。やっと見つけました。ガチャガチャでここまで喜べるなんて、ぼくはしあわせかも。
かなり売れているらしく、中身はあとわずかみたい。なんとか狙いのものをゲットしたいところ!
ロッドとリールは別みたいですね。
1回400円のくじ引き、全部揃うまでにいくらかかるんでしょう。
手を出してはいけないものにたどり着いてしまった気がします。
回してみた
んん? リールっぽいかな?
よし、次。竿がきたらミッション達成、2回で揃うミラクルに期待!
おっしゃー! 無事に竿をGET。
無事に800円で終了。安いか高いかは置いておきましょう。
ガチャガチャというのは、そのドキドキ感にお金を払っていますからね!
いざ!カプセルオープン!
フライ系のリールかな? まぁこれでもいけるでしょう!
まさかの4ピース(笑)
これはベイト用ロッドっぽいですね。リールがはまりさえすれば、問題はないはず。
セットしてみた
完成ー!
竿はちょっと固め。表記でいえばH+ぐらいでしょうか(笑)
実際にラインを巻いてみる
おお! ちゃんと巻けるやん。
少しガタは気になりますが、大丈夫なレベル。
さっそく、これで釣りをしてみます!
実釣……が、まさかのトラブル
水面にビッシリ。分かってはいたんですけどね。
これでは、釣りどころではありません。ここで登場するのが、コレ!
じゃん!
この木枠! これが便利なんですよね~。
網で水草を取り除いて、餌を落とす場所を確保します! 木枠があるから、水草量も安定ですよ~。
まるでワカサギ釣りっぽい感覚。もうこれだけでも楽しい(笑)
水草のおかげで警戒心は薄れているので釣れてくれるはず!
いざ!ガチャガチャタックル実釣!
用意したのはタナゴ用の小さい針。
エサはこちら、グルテンを使います!
水を含めて練るとこんな感じに。
グルテンをタナゴ針にちょんがけして……いざ参る!
早速のトラブル
ウキが沈んだ! 合わせを入れ、リールのハンドルを……って巻けません!
よくみると、このリールの溝にラインが入ってしまうというハプニングが発生。
細かい微調整が必要みたいですね。
ふたたび
ライントラブルを解消して、溝にハマらない様に意識しつつ、再び仕掛け投入。
沈むウキ。合わせる僕! うなりをあげるリール……って、巻き取り遅っ!
あっ、見えてきました!
これは……ヤリタナゴさんです。
うーん、かわいい魚ですね~。
だがしかし、ここで満足してはいけません。ぼくはアングラー。釣ることが使命ですから。
ガチャガチャタックルが悲鳴を上げる!
強烈なアタリ、そして力強い引き。これは……!
フナだーーーーー!
ガチャガチャタックルでフナGET!
スリル満点でとっても楽しめました。
その後移動し、アブラボテもゲット!
3種目達成です。
ガチャガチャタックルのインプレ
ロッド自体に強さはあります。しかし、小型の魚を相手にするにはシナリが弱く、竿を持つ腕やリールの操作が重要になる感じでした。
リールに関しては、スプールの溝の調整が必要です。キャストは無理です。自信がありません!
これは海でも試したい
TSURI HACK編集部からも、海で試して欲しいとの声が……。
ご期待ください!