気が付けばたくさんの装備に囲まれ
ルアー釣りの魅力って、みなさんはどこにあると思いますか?
私は“手軽さ”にあると思います。元々エサ師だった私は、その手軽さに惹かれ、ルアーフィッシングをはじめたわけです。
ふと自分の装備を見てみると、手軽さとは無縁……と思えるぐらいにガッチガチでした。
やっぱり手軽な釣りにしたい
プロらしからぬ発言かもしれませんが、「よりたくさんの魚を釣るために」と釣果に傾倒していると、見えなくなるものもあります。
だからこそ、ルアーフィッシングの良いところをもう一度見直そうと思ったわけです。
そんなわけで、こんなスタイルで釣りしてます。
物は最低限。準備する時間も最低限、動きやすいスタイルでおかっぱりから機動力を使って効率よく魚をさがす。
会社からの帰り道で1時間だけとか、家族が寝ている間にちょっとだけとか、忙しない生活の中でできる“ちょっとした時間”で釣りを楽しむスタイル。
最近の流行り言葉から名を取って、ミニマリストスタイル。なんて名付けてみました。
筆者の紹介
この投稿をInstagramで見る
内田聖
愛知県在住。愛称はウッチーダ。仕事・家庭・釣りと3足のわらじを履き、日々奮闘中のサラリーマンアングラー。
APIAではプロスタッフ、BlueBlueではフィールドテスターと2社を兼任。イベントなどではトークショーを担当することも。
メインターゲットはシーバス。チニングやメバリングなど、季節に応じたターゲットを追っています。
TSURI HACKではHowtoや最新の釣り動向、時には編集部の無茶ぶりをテーマに、楽しく・わかりやすく執筆していきます!