業界を代表する「ゆるキャラ」
☝︎イベントにもよく出没するため、知っている人も多いのでは? これを“着ぐるみ”と呼ぶのは、夢のない大人の証ですぞ。
こんにちは。編集部 Tです。
冒頭のタイトル通り、今回インタビューをしたのは、マルキユー(釣りエサメーカー)のゆるキャラ「九ちゃん」。
釣り人にとっては、昔から馴染みがあるものの、その生態は謎に包まれている……。
なんだか、インタビュー甲斐がありそうじゃないですか?
☝︎まったく無意識なんですが、なぜか九ちゃんとコーディネートの色味がシンクロ。
「こいつはおもしろくなるぞ」
そんな確信を胸に、遠く埼玉は「桶川」(←初上陸)という場所まで、電車でやってきたのでした。
マルキユーに到着 → ご対面
☝︎「つれるエサづくり一筋」というコピーでおなじみ。明治43年創業の老舗企業でございます。
桶川駅からさらにタクシーに乗り、20分ほどで到着。
「担当のものがまいりますので、少々お待ちください」と、会議室に通される一行。
いまかいまかと、待ちわびていると
あっ、いる。
おぉ、なんだこの愛くるしさ。
前見えてないのか?
頭が照明のスイッチにぶつかり、暗転。
その後、何事もなかったかのように笑顔。
着席を促されるが
「大人の事情」で用意された椅子にうまく座れず、ちょっとモメてるの図。
冒頭から「九ちゃんワールド」がさく裂してます(爆)
インタビュー開始。
結局立ったままインタビューに答えてもらうことに。右はマルキユー㈱広告宣伝課、松澤さん。
まずは九ちゃんの年齢と出身を教えてちょ。
ボクは昭和45年、埼玉県さいたま市で生まれたんだ。
なんとなく、「設定と世界観」はわかった。
じゃあ、普段は学校に行きながら釣りをしているんだ。どんな釣りが好きなの?
☝発売されて間もない頃の「九ちゃん」のパッケージ。思いっきり長袖着てます。(しかもハイネック)
☝︎ちょっと小さいですけど、右端にいるのが九ちゃん。こんな具合に地方のイベントにもひっぱりだこ。
なにげにVIPじゃねぇか!
☝︎毎度「09:09」(マルキユー)という時間に送られてくる徹底ぶり。絵文字たっぷりで女子力高めのデコリ具合。
!!!!!!
☝︎おどける九ちゃん。見切れているけど、この状況でポーカーフェイスをつらぬく、松澤さんのメンタルにも注目したい。
あっ、そうだ! 九ちゃんといえば、「DJ九ちゃん」が釣り人の間でとっても有名だよね。
☝︎PRのために撮影された30秒の動画。知らない方はぜひみてほしい。
※バイブス=ノリ、雰囲気、テンション
え、急にキレッキレじゃんね。どうした?
キャラが渋滞しすぎて、まったく掴めん。
ロングセラーとエサ釣り哲学
ここで突如、沈黙をつらぬいていた松澤さん(広告宣伝課)が語りはじめた。
ほ~う、なるほど。あれ? 九ちゃん?
「エサ釣りはダサい」と感じている釣り人も多いじゃない?
そしてふたたび、松澤さんがカットイン。
ぜったいウソだ。
九ちゃんからの贈りもの
九ちゃんのことをいろいろ聞けて大満足。最後にマルキユーの方々といっしょに記念撮影しました。
ステキなお土産までありがとう、九ちゃん。またイベントで会おうね!
いやー、楽しかった。社員の人たちもホントにエサ釣りが好きなんだぁ。
さて。ゆっくり電車で帰るとしますか。
せっかくもらったのに、なんておっちょこちょいなんだ。
急いでもどらなきゃ。
おしまい。
おみやげ(読者プレゼント)
今回出演してくれた九ちゃんから、ステキなお土産をいただきました。
こちらのぬいぐるみを抽選で5名の方にプレゼントいたします。
下記の応募フォームより、ふるってご応募ください♪
※当キャンペーンは終了しました。沢山のご応募誠にありがとうございました。
マルキユーよりお知らせ
▼公式LINEスタンプ。表情豊かな九ちゃんが釣り人とのトークをもっと楽しく!
▼九ちゃんが最新のおすすめアイテムを教えてくれる、マルキユーLINE@公式アカウントはこちらから。
関連記事