ホムセンで自作!これぞ釣り車
https://www.instagram.com/p/BsNHs2TH8iA
アジングやシーバスをメインに、ライトショアジギング・エギング・タチウオまで幅広く楽しまれている@akihito_88さん。
整理整頓がきちんとされ、収納スペースを上手に使われています。
収納具は自作もあるみたいですよ!
車種
エブリィワゴン DA64W紺
収納グッズ
■ロッドホルダー
ホームセンターでパイプなどを買って作成。
■棚
荷台の寸法や置くものに合わせて作成。
アングラーからのコメント
アウトドア用のシングルバーナーとケトル、マグカップを常備し、暖かいコーヒーをいつでも飲めるように。
車中泊を考え、明細のポップアップバッグにはマット・シュラフ・毛布を入れています!
コストパフォーマンスの高いエブリィワゴンは、駐車スペースや維持費の面でとても満足です!
男心をくすぐるクールなレイアウト
バスフィッシングをメインに、渓流や海釣りまで楽しまれている@h.t.perfomerさん。
ステッカーの貼り方、レイアウトの仕方がとってもクール!
収納もしっかり整頓され、実用面のレベルもかなり高そうです。
車種
ムラーノZ51
収納グッズ
■ロッドホルダー
アシストバー2本、100均物干し竿クリップ(加工)、滑り止めシート、結束バンドで工夫。
■ホームセンターで購入のプラケース
アングラーからのコメント
見やすい位置、取りやすい位置に配備しているので一目でわかります。
ステッカーを貼っているので、ごちゃごちゃ感が少々ありますが、トランクを開ければ釣り車って感じが気に入っています。
人気釣りガールにも聞いてみた!
インスタグラムでフォロワー多数! オフショアから餌釣りまで、幅広く楽しむ人気釣りガールの@mari_fuchigamiさん。
釣り車には魚を持ち帰るための装備が充実しているとか!
車種
エクストレイル
収納グッズ
■ロッドホルダー
■シマノ社のトレイ
■100均で買った銀色バッグ
アングラーからのコメント
ワゴン車に比べてSUV車は収納の高さが無いので、収納スペース確保する為ロッドホルダーは必須です!
汚れたクーラーやタックルボックスを乗せるときも、トレイがあれば簡単に水洗いも出来きるので、気にせず濡れたまま積めます♪
銀色バッグにはいつでも魚捌ける様に、まな板、ウロコ取り、包丁、アルコールスプレー等が入ってます!
カスタマイズ職人!
主にバス釣り、たまに海釣りを楽しまれている@kaerubaka0215さん。
思わず「おお!? 広いな!」と声に出してしまいましたが、どうやら細部まで工夫を凝らしてスペースを生み出しているそう。
車種
エブリィワゴンPZターボスペシャル 4WDハイルーフ
収納グッズ
■INNOロッドホルダーIF7
■BOTTOMUP Curl Rod Holder
アングラーからのコメント
上段は7フィートだと竿先が多少天井に当たるので、上段は6フィート9インチまで。下段は7フィート以上で分けています。
INNOのロッドホルダー両サイドのステンレスのパイプは、ホームセンターで長い物に交換してあります。
そうすることで、車のアシストグリップを外さずに内張のネジ穴が利用でき、固定する部分が広くとれたり、何かを掛けたりすることができます。
BOTTOMUPのホルダーは前席に取り付けるものですが、軽自動車なので後ろに取り付けてズレ防止に。
今のところロッド収納は大満足!
写真は納車して1ヶ月の時なので完成はしてないですが、少しずつ自分の使いやすいようにカスタムしていこうと思います!