手軽に狙えるメバル入門!餌釣りとルアーで狙うメバルの釣り方講座(3ページ目)

メバルが釣りやすい時期、季節、時間帯

メバルの釣果画像

出典:photoAC

メバルは一年を通してどのような時期でも比較的狙いやすい魚です。しかし、産卵やベイトの関係で釣りやすいとそうでない時期があります。

釣りやすい時期を知っておくことがメバル釣りでより釣れる確率を高めることが出来ます。以下にその詳細をご紹介します。

メバルが釣りやすい季節

一年のなかでメバルが釣りやすいのは初冬と春。12月頃になるとメバルは産卵のため岸近くに集まってくるので狙いやすく、春は産卵から体力を回復したメバルが活発に餌を追うので釣りやすくなります。

一方で夏の高水温期はメバルの適水温から大きく外れるので、釣るのが難しいです。

メバルが美味しい時期(旬)

メバルが美味しい時期(旬)は、初冬と春で、釣りやすい季節と重なります。餌をたくさん食べて丸々と太った大型のメバルが特に美味しいです。

メバルの身は上品な白身で、刺身、煮付け、塩焼き、唐揚げ、味噌汁など生食でも熱を通しても美味しく食べられます。

メバルが釣りやすい時間帯

メバルが釣りやすいのは、朝と夕方の「マズメ」と呼ばれるタイミングです。この時間帯はメバルの活性が一気に上がりやすく、ルアー釣り・餌釣りともに好反応を見せてくれます。

また潮が動いているタイミングもメバルは釣りやすいです。一方で日中の太陽が照っている時間帯や潮が止まっているタイミングにメバルを釣るのは難しいです。

手軽なメバル釣りにチャレンジ!

メバルの釣果画像

出典:ダイワ

身近な場所でルアー釣りでも餌釣りでも手軽に狙えるメバル。メバルは群れていることも多いので、釣れる時には連続ヒットも珍しくありません。ぜひ本記事を参考にメバル釣りにチャレンジしてみてください。

関連記事

3 / 3ページ