[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

【厳選された実力派!】冬のライトゲームに使って欲しいおすすめワーム

水温が下がる冬シーズン。当然魚の活性も下がり、口を使ってくれない状況もしばしば。それでもなんとか釣りたいのが釣り人の本音ですよね。今回はそんなタフコンディションを打破してくれる、冬のライトゲームにおすすめな実力派ワームを厳選してみました。

目次

アイキャッチ画像提供:釣り好き!まっちゃん

これはいいものだ!

提供:釣り好き!まっちゃん

ビギナーからエキスパートまで老若男女問わず手軽に楽しむことが出来るライトゲーム。今では専用商品も増え、特にライトゲーム用のワームは数多く溢れています。

全部一緒じゃん? と思われがちですが、一つ一つに特徴を持ち、より釣れるようにと開発者の熱い想いが込められているのです。

今回は実績抜群! 冬のライトゲームに使ってほしいワームをピックアップしてみました。

まさに厳選!

出典:photo-ac

数あるワームの中からピックアップする判断基準ですが、何と言っても実績を最優先としています。

今回の審査員は生粋のライトゲーマーでもある“釣り好き!まっちゃん”。

そして、仕事もプライベートもフィッシングラブな“TSURI HACK編集部”。

厳正なる審査を通過したワーム勢をご紹介します。

フィジットヌード

撮影:TSURI HACK編集部

アジング&メバリング商品の開発を手掛けるTICT(ティクト)より発売されている『フィジットヌード』は言わずと知れた爆釣ワーム。

刺しやすい・ズレにくい・長持ちとアングラーに嬉しい三拍子を兼ね備えており、長期に渡り支持されている実力派なのです。

どうして他のワームより喰いが良いのか推測していきましょう。

アピール力の高さ

提供:楽天市場

プクッと丸みを帯びた1ミリ程度のヘッド部分に対し、真っ直ぐ伸びたテールが全体の約8割を占めるボディ構造。

可動部となるテールを長くすることでバイトを誘発させるアピール力は、見た目以上の破壊力を誇っています。

テールが長すぎるんじゃ魚の口に入らずフッキングしにくいのでは? と懸念を感じる部分ですが、ご心配いりません。詳しくは次項で詳しく見ていきましょう。

魚の口に入りやすい

撮影:TSURI HACK編集部

なが~いテールが特徴の『フィジットヌード』ですが、吸込みの良し悪しは最も気になるところですよね。心配を抱くアングラーの方も多いと思いますが、さすがはライトゲーム専門メーカー。

名前の通り凹凸を一切排除した“つるん”としたヌードボディは、まるで極細素麺をすするように抵抗なく魚の口に吸いこまれるのです。

アピール力×フッキングの2大要素を両立させた結果、釣れるという方程式を完成させています。

チョイスした編集部Iのコメント

メバル メバリング TSURIHACK

撮影:TSURI HACK 編集部

私が最も信頼を置いているライトゲーム用ワーム。

アジ・メバル・カサゴ・カマス・メッキなど、魚種を問わないところもGood。

「大きいから小さいのが釣れないんじゃない?」と思われがちだけど、その細身のボディは豆アジの口にもスッポリ収まっちゃうんです。
しかも、細長いからアクションも自由自在。テールを動かすようなイメージで、細かくロッドシェイクを加えたリトリーブで使ってみてください!

TICT(ティクト) フィジットヌード

全長:2.7インチ

マゴバチ

撮影:TSURI HACK 編集部

ワインド釣法の第一人者である“オンスタックルデザイン”より発信されるストレート系ワーム。

『ホンモノっぽさ』をとことん追求した結果、魚種を解禁してとにかくアタリが多く、その評判から累計販売10万パックを越える実績を積み上げているようです。

超やわらか~い

撮影:TSURI HACK 編集部

ホンモノっぽさを追求したマゴバチは、柔らかいマテリアルが採用され、魅惑のもちはだボディを持ち合わせています。

フッキング率の高さ、またこだわりぬいたワーム形状から繰り出されるアクションの自由度は非常に高く、これでは魚も思わず口を使うのもうなずけます。

何をしても強い

撮影:TSURI HACK 編集部

マゴバチの対象魚ですが、シーバスを始め、カサゴにメバル、カマス・アジ・サバ・ソイなど多種多様。

さらには、ソルトの域を超えてブラックバスやブルーギルなどに使用する釣り人もいるのだとか。

これはもはや魚種無制限といっても良いでしょう。

編集部Sのコメント

撮影:TSURI HACK 編集部

1.7インチのコンパクトなサイズ、虫エサに匹敵する柔らかさで、とにかくいろんな魚が釣れるワームですね。

何かしらの魚が釣れるから、どこでどんな魚が釣れるのかが手っ取り早くわかります。逆を言うと、マゴバチでアタリがなかったら、魚がいないという判断をしています!

近所の漁港のチビメバルから、愛媛県佐田岬のギガアジまで、常に1投目はマゴバチでした。

オンスタックルデザイン マゴバチ

全長:1.7インチ

アジフラッター

提供:釣り好き!まっちゃん

マリアより発売されているママワームソフトシリーズのアジフラッター。

名前を見て推測できる通りアジング専用設計ワームですが、低活性・ハイプレッシャーなアジに対し、いかにして喰わせるかをコンセプトに開発されています。

釣れないアジを釣るために詰め込まれた技術を見ていきましょう。

ディンプルフラットテール

提供:釣り好き!まっちゃん

きし麺のようなフラットテールには、ゴルフボールの表面のようにデコボコした形状が施されています。

ただの飾りかなと思ってしまいそうなデコボコですが、このディンプル形状に当たった滑らかな水流がリトリーブにおいて微波動を生み出すのです。

またリフト&フォールでは押された水流により、アジの捕食本能を刺激する大事な役割を担っています。

スローフォールが効く

出典:楽天市場

アジなどライトゲームをし行う上で、口を使わない時間帯やスレによるハイプレッシャーな状況が多く存在します。

そんなシビアな状況を打破するため“スローな釣りに特化”したワーム設計が成されているのです。

旗のようにヒラヒラと微波動を発生させながらスローに舞うので、ターゲットをじっくり誘うと共に捕食の間をしっかり取ることが出来ます。

釣り好き!まっちゃんのコメント

提供:釣り好き!まっちゃん

アジングの主軸として高活性時はママワームソフトシリーズ“スリムクローラー”。

低活性やハイプレッシャー時はスレアジに強い『アジフラッター』と状況に合わせて使い分けを行っています。

水流を受け止める構造なので潮噛みがよく、海中の状況確認とリサーチ用でも活躍してくれます。

マテリアルについても柔軟かつ強度もある素材(SS-X)なので手返しよく打てる点もお気に入りですね!

マリア ママワームソフト アジフラッター

全長:2.3インチ

お気に入りのワームを探してみよう

提供:釣り好き!まっちゃん

どれも似たような形状であるライトゲーム用のワームですが、小さなボディにはターゲットを釣り上げるための研究結果が詰め込まれています。

いろんな種類のワームを使用してみると違いを発見することができ、更にライトゲームの奥深さにのめり込むこと間違いありません。

是非この機会に相性抜群のお気に入りワームを探してみてはいかがでしょうか。