部屋全体が大きなタックルボックス
アカウント名からもdeps好きが伝わる @kuro_deps_sameuraさんの釣り部屋。
家具用品店や100円ショップなどで見かける壁掛けラックをうまく使用し、ワームやプラグをレイアウト。
釣行前日に明日は何を使おうかな? と考える時間がより楽しく感じられそうですね!
アングラーからのコメント
大好きなdepsあふれる釣り部屋、増えすぎたストックを収納する大きなタックルボックスです。
収納×使いやすさを重視した癒しの部屋
バスからソルトまで幅広く楽しまれている @keishi914さんの釣り部屋。
居心地・使いやすさを重視してレイアウトを考えたそうです。
整った技アリ収納に加え、釣りモチーフのインテリアが素敵です!
アングラーからのコメント
癒しの場所です。
長年かけて集めた釣り道具に囲まれて、座っているだけでもしあわせです。
釣りに行けない時は釣具に囲まれて一杯
https://instagram.com/p/Bpej–WByzz
オフショア・ショアともに広く楽しまれている @mitsumasa329さんの釣り部屋。
ウッド制ロッドスタンドはなんと手作りだそう。
壁の木目にもぴったり合っていて、まるで秘密基地のようなワクワクする感覚がありますね!
アングラーからのコメント
釣りに行きたくてもいけない時に、この部屋で癒されながら一杯やっています。
オフショアアングラーが憧れるレイアウト
ヒラマサキャステティング・ジギングをメインに旬な魚をターゲットにしている @niwayama923さんの釣り部屋。
突っ張り棒付きの立てかけラックにルアーやリールをぎっしりとレイアウト。
シンプルながらも重厚感のある、まさにロマンあふれる釣り部屋ですね!
アングラーからのコメント
ひとつひとつを飾ることにより、道具を大事にできるのも事実です。
この部屋で釣行準備をすることで、よりいい発想や期待を持つこともできます。