達丸の基本情報
『達丸』は、静岡県伊東市にある伊東港を乗船港とする船宿です。達丸のメインフィールドである伊東の周辺の海は、周年で温暖な気候に恵まれ、釣れる魚種は非常に豊富。
エサ釣りやルアーフィッシングなど、様々なスタイルで釣りを楽しむことができます。
釣り船の詳細
達丸では全長約17メートル、最大定員14名の船を使用しています。良く手入れをされている船の前後にある釣り座は広く、電動リールの電源も完備。
また水洗トイレや電子レンジなど、休憩時も快適に過ごすことができる装備も充実しています。釣り座は予約電話の早い人から選ぶことができ、チャーターについても対応しています。
アクセス
▪︎住所
静岡県伊東市新井2-4-14
▪︎車でのアクセス(小田原方面から)
真鶴道路-熱海海岸自動車道経由で国道135号で伊東方面へ。「伊東魚市場」先にある「乗船場入り口」を左折し直後の分岐を右に進入。(東名高速自動車道『厚木IC』から約90分)
▪︎電車での最寄駅
JR伊東線『伊東駅』で下車。駅前のバス乗り場より「新井」行きのバスに乗り、終点「新井」で下車し徒歩約5分。
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認をとるようにしてください。
※船宿では、送迎は行っていません。
※カーナビには『静岡県伊東市新井2-4-14』と入力してください。
達丸のここが魅力!
常連のお客さんはもちろん、初心者の方や初見の方も大歓迎の達丸。経験豊かな船長のもと、どなたでも安心して釣りの楽しさや伊東の海の魅力を感じることができるでしょう。
またカワハギダービーなどをはじめとしたイベントが開催されていることがあり、豪華商品がでることも。腕に覚えのある方にとっては張り合いのある釣りが楽しめるのではないでしょうか?
達丸で狙えるターゲット
地形の変化に富み潮の巡りも良い伊東沖では、梅雨のイサキや晩秋のカワハギ、ロックフィッシュなどの好ターゲットがねらえます。
狙える魚種と料金
達丸では釣り物によって以下のように料金設定がされています。
釣り物 | 乗船料金 |
マダイ、イサキ、オニカサゴ、アマダイ | 大人男性11,000円 中学生以下のお子様6,000円 ※コマセ(追加無料)や身エサなどのエサ・氷付き |
ヒラメ、ワラサ、メダイ | 大人男性13,000円 中学生以下のお子様7,000円 ※活きイワシ、コマセ(6kgまで)などのエサ・氷付き |
半夜イカブリ | 大人男性13,000円 中学生以下のお子様7,000円 ※氷付き |
アジ・サバ | 大人男性10,000円 中学生以下のお子様5,000円 ※コマセorアミコマセ・氷付き |
カワハギ、アオリイカ、マルイカ | 大人男性10,000円 中学生以下のお子様5,000円 ※氷付き |
サビキ泳がせ | 大人男性10,000円 中学生以下のお子様5,000円 ※アミコマセ・氷付き |
※女性は乗船料金1,000円引き
※出船時間については季節などにより変更されることもありますので、予約時に確認をしてください。
貸竿は以下の料金で借りることができます。
項目 | 料金 |
竿・リール(電動リールは+1,000円) | 1,000円 |
竿・リール・ビシ・天秤・仕掛け (電動リールは+1,000円) | 2,000円 |
各種仕掛け | 500円~ |
※各料金については変更されることがありますので、事前に確認をとってください。
達丸のおすすめタックルや仕掛け
様々なターゲットを狙える達丸の中でも、特に人気のある釣りについて、おすすめの釣具を交えてご紹介いたします。
ルアーで狙うロックフィッシュ
伊東周辺の海では岩礁帯も多く、多様なロックフィッシュが生息しています。中でもハタ類は良型も多く人気のターゲット。MH、Hパワーの7フィートクラスのバスタックルなどを使ったルアーゲームで楽しむ事が可能です。
リールは巻き力の強いベイトリールがおすすめ。PE1~2号にフロロカーボン20〜25ポンドを結束したラインシステムを組むか、フロロカーボン直結が良いでしょう。ホッグ系やシャッドテール系、グラブなどのワームを使用し、1オンスから1.1/2オンス程度のテキサスリグ、ジカリグ、ジグヘッドリグで狙います。
▼ロックフィッシュ用ワームの過去記事はこちら
根に潜られる前に浮かせきるバットパワー
シマノ ハードロッカー B72XH
抜群のスプール回転性能で幅広いエリアを手返しよく探る
シマノ クロナーク MGL 150XG
ターゲットを選ばず幅広いリグに対応できる万能シャッドテール
カワハギ
誘いから掛けるまで様々なテクニックを駆使する奥深さで多くの釣り人を夢中にするカワハギ。砂地と岩礁の多い伊東周辺はカワハギの宝庫でもあります。基本的に専用ロッドに小型の両軸リールを合わせたタックルを使用します。
他の竿でも代用できないことはありませんが、繊細な釣りであるため、専用竿がない場合はレンタルを検討してみるのが良いでしょう。PEライン1号程度にカワハギ専用仕掛けを付け、丸形・ナス型オモリ20~40号使用します。エサはアサリのむき身が定番です。
▼カワハギの釣り方やタックルの過去記事はこちら。
キャスティングも可能な軽量カワハギ専用リール
シマノ ステファーノ SS
食い込みもよく長い仕掛けも扱いやすいカワハギ専用ロッド
ハリス交換も楽にできるハイアピールカワハギ仕掛け
達丸の最新釣果&予約
達丸では公式ホームページや船長のFacebookで、最新の釣果や様々な情報を発信しています。達丸の利用を検討している方は是非一度覗いてみましょう。
達丸の予約方法
達丸の予約は釣行日の二日前までに電話にて受け付けています。予約後は釣行前日の19時以降に出船の有無などを電話で確認するようにします。
『達丸最新釣果・』HPはこちら
その他、問い合わせなど『達丸』電話番号はこちら
090-7869-0226
※問い合わせは7:00〜20:00までにお願いします。
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
達丸で伊東の魅力を満喫しませんか?
伊東エリアは釣りはもちろん、温泉など観光的な魅力も盛りだくさん。初心者も楽しめる達丸なら、釣りを絡めた家族イベントや友人とのレジャーにも最適。伊東の魅力を余すことなく堪能できるのではないでしょうか?皆様も是非一度、達丸を利用して釣りを楽しんでみてくださいね。