バックパックの利点
多くの荷物が入り、体に密着して安定感にも優れるバックパック。渓流や磯などある程度の移動を経て釣りをする方や自転車、バイク、電車釣行の方にも勧めしたいバックパックをご紹介!
フルクリップ ツインキャノン
片手で楽にショルダーストラップの長さを調節できる「クイックリリースシステム」を搭載したバッグを多くリリースしているFULLCLIP(フルクリップ)。使い勝手の良いバッグパックタイプもラインナップしています。
トップの開口部分は巾着のようになっており、大きめの荷物の出し入れも楽に行うことができそうです。また、バッグのフロント中央部分が全開口するため、バッグの中から小さな荷物を探し出すのも簡単。
ショルダーの長さ調節が超カンタン
荷物が重い時は、ショルダーの長さを詰めて体にバッグを安定させたいですよね。ストラップに付属しているテープエンドのD環を引く・ドローコードを引くの簡単操作で、長さの調節を行うことが出来ます。
フルクリップ ツインキャノン CYB FBP-005
アブ・ガルシア システムバックパック
総合釣具メーカーのアブ・ガルシアから発売されているシステムバッグパック。ロッド、ジャケットなど種々の釣具を収納する利便性や、ミニショルダーバッグを装着できる拡張機能を備えています。
充実のバック内部
本体の内部はファスナーによって上下2つにわけることができ、濡れ物とそうでない物を分けて収納することが出来ます。また、小物の収納に大変便利な、取り外し式のクリアポケットも。
アブガルシア システムバックパック ブラック
アブ・ガルシア ベースダッフルバッグ
こちらはイスとバッグパックが一体になったモデル。イスは、釣り場で取り外して使用することができます。片側のショルダーベルトのバックルを付け替えれば、斜め掛けとしての使用も可能です。
防水機能もしっかり
本体フラップの内側はワームやマップなどを入れておくのに便利なメッシュポケットを採用。本体の生地には水濡れにも強いターポリン素材を使用し、ロールトップ式の開口部が防水性を高めています。
アブ・ガルシア ベースダッフルバッグ
エメラルダス タクティカル バックパック
エギング界のカリスマであり「ヤマラッピ」の名称で親しまれている山田ヒロヒト氏監修のバッグパック。ラン&ガンを伴う現場での使いやすさを追求してデザインされています。
十人十色の戦術的バッグ!
ポリエステル・PVC素材と止水ファスナーを採用した防水機能を備え、収容力と快適性を兼ね備えます。「タクティカル(tactical)=戦術的な)」という名前の通り、釣り人各々の戦術をサポートしてくれるはずです。
ダイワ エメラルダス タクティカルバックパック(A) ブラック
ストリームトレイル ドライタンク
優れた防水性能で、アウトドアユーザーからビジネスマンまで幅広い人気を博す、ストリームトレイル(Stream Trail)。ドライタンクは、ストリームトレイルの誇る機能性を凝縮した代表作ともいえる製品です。
バッグの中身はいたってシンプル。しかし、DRY TANK D2シリーズ最大の60リットルもの大容量は魅力的です。開口部はマジックテープタイプで、楽に開閉することが出来ます。
濡れ物を気楽に収納!
バック本体にはタフで水や汚れに強いターポリン生地を採用。また、ドレンプラグが搭載されており、内部の水を楽に排出することができます。濡れた道具やウェアなどをそのまま収納しても大丈夫です。
ストリームトレイル DRY TANK D2 60L
ストリームトレイル ランドブリッジ バックパック
ブラックと控えめなレッドのワンポイントデザインで、ビジネスの場面にも使用できそうなバッグパックです。横幅のスマートな設計が、混雑の予想される電車移動にも◎。自転車・バイクでの移動でも安定したフィット感が得られそうです。
釣りに普段使いに、これ1つ!
収縮性に優れたネオプレン製収納ポケットが各所に用意されており、携帯電話やペットボトル、サングラスなどを快適に収納することができそうです。小物管理に便利な内部ポケットも充実。晴れの日の釣り・タウンユースに最適です。
ストリームトレイル ランドブリッジ バックパック
ウォーターシェッド ビッグ クリーク
BIG CREEK(ビッグクリーク)は、日常的な用途にもピッタリなバックパックタイプ。胸部に長さの調節が可能なベルトが付いています。
高い防水性能を誇る「ZipDry」装備で雨天時も安心。両手がフリーになることで、荷物を気にせず釣りに集中することができそうです。胸部に長さの調節が可能なベルト付き。
救命浮き輪にもなる!?
「ZipDry」は食品保存用パウチのジッパーのような構造の開口部分。完全な密封状態を作る事ができ、浮袋になるほどの高い防水機能を保っています。
ウォーターシェッド ビッグ クリーク
デグナー シームレスレインバッグ
1987年に京都で創業したデグナー(DEGNER)のバイク用防水バッグは、優れた防水性で釣りにも最適なアイテムです。シームレスレインバッグは、縫い目のないターポリン製防水バッグです。
お手入れ簡単で快適
ショルダーストラップは着脱可能なため、バッグを洗う時など取り外すことができて便利です。また、ショルダーベルトとウエストベルトには通気性に優れたクッションメッシュが採用されているため、気になる接着面の蒸れを軽減してくれます。
デグナー シームレスレインバッグ ブラック
シマノ DP-072K システムバッグXT
釣りのターゲットや釣りスタイルに応じてS/M/Lからサイズを選ぶことが出来るシマノのバックパック。耐久性があり、水・汚れに強い防水生地を採用しています。レインウェアやタオルなどをホールド可能なベルトループも便利です。
リール・クールリバーの持ち運びにも
リールロッカーは、バック内部に水や汚れが染み込まないよう防水生地を使用し、コの字プロテクターと補強クッション材を内蔵しています。M/Lサイズは、魚を投入するアイテム「クールリバー」の収納も可能。
シマノ DP-072K システムバッグXT Lサイズ
ブルーストーム ドライバッグ BSJ-TPB1
ブルーストームはライフジャケットやフィッシングウェアなどを製造・販売するTakashina(高階救命器具)のブランド。50リットルの大容量と、厚手のターポリン生地を採用した高い防水性能が魅力。
バックに入らないアイテムも一緒に
タモやギャフ、ロッドケースの装着が可能なサイドベルトやベルトループが搭載され、別売のカラビナなどを用いれば拡張も可能です。バンジーコード下のメッシュポケットには、小物を入れてもGood。
ブルーストーム ドライバッグ BSJ-TPB1 ブラック 60L
お試しあれ!
ラン&ガンを伴う釣りや、磯歩きの多い釣りで頼りになるのがバックパックタイプ。大容量なのも魅力的です。それぞれのメーカーから普段使いにも適したデザインのものから、高い防水性を備えたタイプのものまで種々のバックがリリースされています。一度使ってみると意外と快適なバックパック、あなたも是非お試しあれ!