アウトドアにはどっちが向いてる?2つのスポーツドリンク
熱中症対策の基本として知られている、スポーツドリンクによる水分補給。
そして代表的なこの2種類、ポカリスエットとアクエリアスには、実はちょっとした違いがあることをご存知でしょうか?
成分の違い
まずは成分の違いから。
ポカリスエット
ポカリスエット ペットボトルの100mlあたりの栄養成分
エネルギー:25kcal
炭水化物:6.2g
ナトリウム:49mg
カリウム:20mg
カルシウム:2mg
マグネシウム:0.6mg
ポカリスエットは、アクエリアスと比べてエネルギーや炭水化物の量が多く、細胞を健康に保つためのナトリウムやカリウムが含まれています。
アクエリアス
アクエリアス ペットボトルの100mlあたりの栄養成分
エネルギー:19kcal
炭水化物:4.7g
食塩相当量:0.1g(ナトリウム約40mg相当)
カリウム:8mg
マグネシウム:1.2mg
アルギニン:25mg
イソロイシン:1mg
バリン:1m
ロイシン:0.5mg
アクエリアスは、ポカリスエットと比べるとアルギニンやイソロイシンなど必須アミノ酸が多く含まれていることが分かります。
【次ページ:それぞれに適した飲み方とは?】
それぞれに適した飲み方は?
ポカリ=熱中症対策や体調不良
カロリーや炭水化物が多く含まれているポカリスエットは、風邪などの体調不良のときに飲むのがおすすめです。食欲がないときでも、飲めば栄養補給ができるといったメリットがあります。
またポカリスエットは、点滴に使われる生理食塩水と同じ成分で、体に取り込まれやすいのも特徴です。
汗をかいて失われた水分を補給するのに適しているので、熱中症予防に効果的といえます。
アクエリ=運動時の疲労回復&脂肪燃焼に
アクエリアスには体力アップにつながるイソロイシン・バリン・ロイシン、脂肪燃焼や疲労回復に効果があるとされるアルギニンなどのアミノ酸が多く含まれています。
そのため、ポカリスエットに比べてアクエリアスは、激しく体を動かすスポーツに適しているのが特徴です。
釣りなどのアウトドアではどうか?
激しい運動を伴うものではないものの、長時間炎天下に晒されていることを考慮すれば、エネルギー補給や熱中症対策に効果があるポカリスエットがおすすめです。
しかし実際は、成分量の違いは微々たるもの。釣りレベルの運動量であれば、お好みに合わせて選んでもいいでしょう。(アクエリアスも水分補給には効果的)
スポーツドリンクはまとめ買いがお得。
夏の釣りの必須アイテムともいえる、ポカリスエットやアクエリアスのようなスポーツドリンク。しかし、釣りに行くたびにコンビニなどで買うと単価が高くなってしまいがちです。
そのため事前にまとめて購入しておけば、1本あたりが安くなるうえに、自宅まで配送してもらえるというメリットも。
各通販サイトでケース販売もされているので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
関連記事
▽夏の釣りに関連する人気の記事はこちら。