なんでも釣れる万能エサ・ルアーは何か?
釣り人なら誰しもが一度は抱くであろうこの疑問。ですが、世の中には実に様々な魚種、状況、フィールドが存在しています。その中で、なんでも釣れるルアーや餌を一つに絞れる訳はありません。
頭ではわかっていても、そこを何とか知りたいと思うのも釣り人の心理。今回は、その問いの答えを出すべく、TSURI HACKは読者アンケートを実施。
「これがあったら何でも釣れる!アナタの思う万能ルアー・餌を教えて下さい」という質問にお答え頂きました!
なんでも釣れる万能エサ
5位:ゴカイ
ゴカイはジャリメとも呼ばれ、細いのが特徴です。キスやハゼなどの小型の魚を狙う際によく選ばれる餌ですが、細いぶんには、小型~大型まで何でも狙えるという側面もあるのかもしれません。
4位:イカ(ゲソ)
4位にランクインしたイカゲソ。針持ちも良く、集魚効果抜群なのは言うまでも無いでしょう。人間さえも好んで食べる究極の万能餌(?)かもしれません。鮮魚店やスーパーなどで手に入れることができる手軽さも良いですね。
3位:ミミズ
3位にランクインしたのは、淡水の定番餌であるミミズ。雨などによって川に流されたミミズは、魚にとっては栄養価が高く捕食も容易なご馳走であり、エサとして使用した際には多くの淡水魚が非常に良い食い付きを見せます。
2位:オキアミ
正式には南極オキアミと言い、実はエビではなくプランクトンの仲間です。針に付ける付け餌、あるいはカゴに入れるコマセとして使用され。クロダイ、根魚、青物等、実に様々な魚を釣る事が出来ます。
1位:アオイソメ
アオイソメは最もポピュラーで、ニオイや生命力が強いため、アピール力にも優れる海釣りの定番餌です。細いものから太いものまで個体差があり、五目釣りの餌としても最適。餌部門堂々の第1位を獲得しました。
なんでも釣れる万能ルアー
5位:ガルプ(シリーズでのランクイン)
メタルジグなど、ジャンル単位での回答が多い中、こちらはシリーズ名でのランクイン。ガルプと一口に言っても実に実に幅広いラインナップがありますが、その様々な魚種に対応したラインナップと、魚が好むとされる強い臭い成分による集魚効果が支持を集めた理由でしょう。
4位:ブリーデン/メタルマル(ルアー名でのランクイン)
これはなんと、シリーズではなく個別のルアーでのランクインです。「魚種限定解除」といキャッチコピーで、魚種を選ばない非常にマルチなルアー。1つ持っているだけで、様々なターゲットの釣りを楽しめるのが魅力です。
3位:ワーム(ジャンルでのランクイン)
なんともざっくりとした感じではありますが、ジグヘッドやシンカーなどを使用し、種々の誘い方ができる汎用性の高さではワームが1番でしょう。やはりたくさん種類があるというのもありますし、海水・淡水とフィールドを選ばず使われているという実績があります。
2位:メタルジグ(ジャンルでのランクイン)
青物、シーバス、フラットフィッシュ、根魚など、サイズや形状を変えれば、メタルジグで釣れない魚はいないかもしれません。まさに、これがあったら何でも釣れる!万能ルアーと言えるでしょう。
なんでも釣れる万能ルアー1位は……
そんなものはない
「これがあったら何でも釣れる!アナタの思う万能ルアー・餌を教えて下さい」のアンケートに寄せられた最も多かったのは……「そんなものはない!」という回答。想像はしていましたが、これが現実と言ったところでしょうか……。
万能という名の終わりなき旅
ターゲットを決め、ルアー・餌を選ぶといったことも釣りの醍醐味ですが、もし、ここぞと言うときの頼れるアイテムがあったら魅力的ですよね。海水・淡水問わず魚種を選ばない夢のような「万能」なルアーを探す旅は、まだまだ続きそうです。アンケートにご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました!