「タトゥーラのロッド」について
ダイワが発売するバス釣り用ロッド『タトゥーラ』。全米のトッププロ達が、開発に参画した本場アメリカ生まれのロッド。B.A.S.S.バスマスタークラシックで、ランディ・ハウエルが優勝した際のメインタックルであり、国内でも多くのアングラーから人気を得ています。
特徴
従来のHVFカーボンよりさらにカーボン繊維を高密度化し、軽量化やパワーアップ、ブランクスの細身化を実現してるSVFカーボン。タフコンディション下でのショートバイトやわずかなアタリをフッキングに持ち込む繊細なティップは、まさにダイワの集大成。自身の技量をも大幅にカバーしてくれる優れたテクノロジーです。
今までのロッド構造に、±45度に傾斜したカーボン繊維を巻くことでネジレを防ぎ、パワーや操作性、感度が飛躍的に向上したX45。魚の急な突進やエラ洗い、沖への逃避などにバラすことなく瞬時に対応。瞬発的なロッドへの負荷を軽減し、ブランクス本来の力を発揮するダイワ独自の最新技術です。
スピニングはある?
現行の国内モデルでは、「タトゥーラ」のスピニングロッドは販売されておらず、海外での取り扱いのみとなります。ダイワUSシリーズ(北米)からリリースされていますので、インターネットを通して購入することが可能です。また、2018年5月には、フィッシングショーでは、スピニングリールの発表されており、ロッドの国内販売もされるのではないでしょうか。
▼タトゥーラのスピニングリールを紹介している記事です。
「タトゥーラのロッド」人気モデル
「良い釣果は、よい道具から……。」そんな言葉を現実化してしまうほどロッドスペックに優れ、アングラーの期待に応えるべく誕生したタトゥーラシリーズ。本場アメリカ仕込みの見事な作りが、日本のフィールドにもベストマッチするでしょう。バーサタイルから目的に応じた使い方まで、お気に入りの1本を見つけてみてください。
パワーフィネスでタフフィールドを攻略!
ダイワ タトゥーラ 6101MXB
デッドスローやボートスタイルに最適
ダイワ タトゥーラ 6101MHFB
遠めのカバーも見事に打ち抜く!
ダイワ タトゥーラ 711MHXB
スピナべやディープクランキンにはこれ!
ダイワ タトゥーラ 721MHRB
フリッピング重視のバーサタイルロングロッド
ダイワ タトゥーラ 761HFB
2ピースモデル
バス釣りビギナーの方や、持ち運びに便利なロッドをお探しの方におすすめな2ピースモデル。カタログに記載はされていますが、限定発売のアイテムです。新品での購入はストック品を探されるか、中古になってしまいますが、インターネットオークションなどで、出品されていることもあります。
ヤフオクでタトゥーラの2ピースを探す!
「タトゥーラのロッド」エリート
全米のトッププロ達が開発に携わる現行モデルに対して、タトゥーラエリートは、世界最高峰のトーナメントで活躍する大森貴洋プロのシグネイチャーモデル。シャロークランキンからワイヤーベイトまで、多くのハードベイトを扱えるバーサタイルロッドからフリップを軸にしたジグ撃ちモデルまで。数々の栄光を手にした氏が最も信頼するラインナップです。
国内版クランキンロッドの最高峰
ダイワ タトゥーラエリート 701MHRB-G
僅かなポケットも逃さない重戦車!
ダイワ タトゥーラエリート 731HFB
ダイワ・タトゥーラで夢の自己新記録を!
SVFカーボン、X45とダイワの新技術が凝縮されたバスロッドのタトゥーラ。1度は手にしてみたいロッドのひとつではないでしょうか。申し分ないパフォーマンスはもとより、高級感溢れるそのルックスにフィールドでのテンションはオーバーヒート。ダイワ・タトゥーラで夢の自己新記録にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。