スラッシュロッドのコンセプト
スラッシュのロッドは大藤つり具から展開されているフィッシングブランド。バス・エギング・ライトソルトゲームなどルアーロッドを中心にさまざまなアイテムを展開しています。
特にロッドは価格が10,000円前後と安価なモデルが多いため、ルアーフィッシングをはじめる方にもおすすめです。
SLASH 大藤つり具のフィッシングブランド
大藤つり具は大阪を拠点に、関西方面でさまざまな店舗を展開している企業。『アングラーズ』『Bass catch』『フィッシュオン』など関西地方に住んでいる方は、目にしたことがある釣具店ばかりです。
スラッシュのロッドはそんな大藤つり具が手がけるフィッシングブランドであるため、他メーカーのアイテムとは一味違った痒いところに手が届くロッドが揃います。
スラッシュのエギングロッド人気モデル
スラッシュの中でも特に人気の高いエギングロッド『アーカードシリーズ』。ソルトルアーゲームで人気のエギングロッドが価格帯を分けて販売されています。
価格は10,000〜20,000円台がほとんどで、初心者はもちろん本格的にエギングをはじめたい方にもおすすめ。ここではそんなアーカードの人気モデルを4種類紹介します。
SLASH ARCARD CROSS GRID(アーカード クロスグリッド)
アーカードシリーズの中でもっとも繊細な感度を持つクロスグリッド。プレッシャーが高まりつつある近年のエギングにおいて、イカの小さなバイトをしっかりとフッキングできるソフトな仕上がり。
もちろんエギをしっかりと遠投できるパワーも兼ね備えているため、ファイトも安心です。
ランガンにおすすめの最軽量モデル、ライトアクションながらキロアップとも互角にファイト!
スラックジャークにおすすめのMLアクション!強いバッドパワーも魅力!
SLASH ARCARD FLEX(アーカード フレックス)
「扱いやすく・曲がるロッド」をコンセプトに作られたアーカード フレックス。#1と#2にクロスグリッド製法を採用することで、ロッド全体がしなやかに曲がります。
ガイドには信頼性の高いフジ製ステンレスKガイドを採用しており、キロアップサイズにも余裕で対応。
エントリーモデルからのステップアップの1本としても最適なモデルですよ。
ど真ん中の扱いやすさ、適度な硬さのオールラウンドモデル!
SLASH ARCARD DELTA(アーカード デルタ)
スラッシュから販売されているエギングロッドのスタンダードモデル。操作性・感度・剛性を両立し、全国のフィールドで扱える幅広いラインナップが魅力。
性能と扱いやすさはもちろん、価格も10,000円台とエギングの初心者にもおすすめのシリーズです。
スラッシュが送り出すエギングロッドのスタンダードモデル!
SLASH ARCARD OCEAN(アーカード オーシャン)
ボートからのエギングゲーム・ティップラン専用モデル。繊細でテクニカルな釣りが求められるティップランエギングに、しっかりと対応した快適かつ繊細なロッドです。
スピニングモデルはもちろん、ティップランエギングならではのベイトモデルも2種類ラインナップされています。
取り回しの良さと高感度ティップで渋いアタリも逃さない!
スラッシュ アーカード オーシャン タイプX S672ST
自重:109g
継数:2本
仕舞寸法:104cm
適合エギ(g):20-60
スラッシュのライトゲームロッド人気モデル
メバルやアジを対象にしたライトソルトゲームは、身近な漁港でできる手軽なルアーフィッシングです。スラッシュからはそんなライトソルトゲーム用のロッドが5種類販売されています。
どれも繊細な感度が特徴的なモデルばかりで、各メーカーの上位モデルに比べても見劣りしません。今回はその中でも特に人気の高い3モデルを紹介します。
SLASH VISION BLOOD REVOLUTION(ヴィジョンブラッド レボリューション)
ライトソルトゲームでは主流のソリッドとチューブラーの2つのティップを採用したモデルが販売されています。アングラーの好みで使い分けられる点も魅力。
KRコンセプトガイドを全ロッドに搭載した高感度モデルで、不意の大物に対応するパワーも兼ね備えているため、特にメバリングにおすすめです。
沖目の尺メバル狙いにおすすめ!遠投向けのロングレングスモデル
スラッシュ ヴィジョンブラッド レボリューション VRB-792TB
自重:103g
継数:2本
仕舞寸法:121cm
適合ルアー:1.0-10g
マイクロジグヘッドからミノーまでオールラウンドに使えるソリッドティップロッド!
スラッシュ ヴィジョンブラッド レボリューション VBR-782ST
自重:103g
継数:2本
仕舞寸法:120cm
適合ルアー:0.5-5g
メバリングにおけるソリッドティップのスタンダードロッド!
スラッシュ ヴィジョンブラッド レボリューション VBR-732ST
自重:99g
継数:2本
仕舞寸法:114cm
適合ルアー:0.5-5g
SLASH CLEAR VISION(クリアーヴィジョン)
1グラム以下のジグ単も快適に扱える操作性の高いモデル。アジング・メバリングの2種類がラインナップされており、それぞれの釣りに特化したバットが特徴的。
フッキングがしっかりと決まりやすいため、繊細なバイトを感じ取り即時にフッキングする、ライトソルトゲームの魅力を最大限に味わえます。
圧倒的なフッキング率を誇るメバリング用ソリッドティップロッド!
抜群の感度とフッキング力を持つ、アジングオールラウンダーモデル!
狙ったポイントにアプローチできるショートレングスモデル!
SLASH SILENT VISION(サイレントビジョン)
ライトソルトゲームにおいて、ハイクラスに肉薄するアクションでライトゲームを存分に楽しむモデル。
張りを持たせつつ、適度なしなやかさも両立させることで、バラシが少なく、高いフッキング性能を実現。
グリップは軽量性と手感度に優れる、ビルトインカーボングリップを採用しています。
軽量かつ高感度なビルトインカーボングリップ採用モデル
他にもあるスラッシュの人気モデル
スラッシュからは人気のエギング、ライトソルトゲームだけでなく、オフショアやタイラバ用ロッドも販売されています。また関西でも絶大な人気を誇るバスフィッシング用も多数ラインナップ。
これまでのモデル同様、非常に高いコストパフォーマンスで、入門ロッドとして自信を持ってすすめられるアイテムばかりです。
SLASH QUARTED SOUL(クオーテッド)
陸っぱりでのバスフィッシングを前提としたクオーテッドシリーズのスタンダードモデルです。スピニング・ベイト合わせ7種類がラインナップ。
ノーシンカーワームを扱うULロッドからヘビキャロの遠投におすすめのHロッドまで、さまざまなバリエーションが展開されています。
カバーからデカバスを引きずり出すシリーズ最強モデル!
フィネスなスタイルにおすすめのULスピニングモデル!
SLASH SPARIDAE(スパライダ)
スラッシュから販売される唯一のタイラバロッド。乗せ調子が多いタイラバロッドにおいて、掛け調子に特化したモデルで、よりゲーム性の高い釣りが楽しめます。
素材にはカーボンが使用され、真鯛の繊細な“ついばみ”をしっかりとフッキングできるマイルドな反発力が魅力です。
硬めのカーボンソリッド採用しており、バラシが少ない「掛け」重視モデル!
スラッシュ スパライダ SPRE-C672MH-ST
全長:201cm 自重:133g 継数:2本 仕舞寸法:105cm ルアー重量:40-300g
広範囲を探るフィールドにおすすめのスピニングモデル!
SLASH DREAM THIEF(ドリームシーフ)
港内で狙える青物をターゲットにしたライトジギングロッド。小型・中型の青物はもちろん、太刀魚・ロックフィッシュ・フラットフィッシュなど、対応する魚種が幅広いショアソルトゲームのバーサタイルロッドです。
さまざまな魚種を狙えるフィールドで、使用できるロッドを探している方には間違いなくおすすめのシリーズです。
抜群の遠投性能とさまざまな魚種に対応するパワーを兼ね備えた万能ロッド!
スラッシュ ドリームシーフ DT-LSJ 982ML+
自重:190g
継数:2本
仕舞寸法:151cm
適合ルアー:20-60g
SLASH OCEAN THIEF(オーシャンシーフ)
「オフショアを楽しもう」をコンセプトに開発されたオフショアソルトゲームのスタンダードロッド。
敷居が高いと思われがちなオフショアゲームを、手軽に楽しむための基本性能をしっかりと押さえながら10,000円台とコストパフォーマンスも抜群です。
近海ジギングにおすすめのオールラウンダージギングロッド!
底物から青物まで対応する、近海用スロージギングロッド!
スラッシュ オーシャンシーフ OT-SL633
自重:125g
継数:2本
仕舞寸法:145cm
適合ルアー:スローmax250g
釣具屋の心意気を感じるスラッシュのロッド
スラッシュの多彩なラインナップの中で、気になるロッドは見つかりましたか?スラッシュのロッドは開発の段階から、スタッフがフィールドテストを頻繁に行い、他メーカーに比べてもアングラー目線に立ったロッドが非常に多いです。
価格も良心的なので、ルアーフィッシング初心者にもおすすめ。新しいロッドをお探しの方は、ぜひチェックしてみる価値ありのメーカーです。