釣り防水バッグ

釣りにおすすめの防水バッグ21選!ハードな釣り向きな完全防水モデルも

あらゆる釣りシーンで活躍する防水バッグをピックアップ!

おかっぱりシーンで使い勝手の良いモデルから、ハードな地磯や源流釣行におすすめな完全防水バッグまで。

知っておくべき防水バッグの選び方や種類も併せてご紹介していきます。

目次

釣りシーンで防水バッグを活用してみませんか?

釣りのマストギア!防水バッグについて

防水リュック、防水バッグ
雨の中や波を被るような釣行では、中の荷物を濡らさない防水バッグが必需品

防水のレベルや用途は様々で、釣りのシーンに合ったものを選べばとても快適に使えるツールです。

今回の記事では普段使いできるようなカジュアルな防水バッグから、磯で波を被ったり渓流で泳いでも問題ない完全防水仕様の製品まで幅広くご紹介します。

まず知っておきたい。『撥水』・『防水』・『完全防水』の違いについて

撥水のバッグについて

撥水リュックサック
リュックやバッグの防水仕様は、『撥水』・『防水』・『完全防水』で表されます。

撥水仕様は水や汚れを表面で弾き、生地につかないような製品。

チャックなど開閉部が防水仕様になっていない商品もあるため、雨に打たれると中身が濡れる場合があります

防水のバッグについて

防水リュック釣り
防水製品はバッグの中に水が侵入しない、もしくは侵入しにくい生地や開閉部を使用しています。

小雨や船で少々の波を被る程度であれば中身を濡らさない性能がありますが、大雨や遊泳時には浸水する可能性があります

完全防水のバッグについて

釣り完全防水バッグターポリン製など厚くて防水性能の高い生地を使用し、縫い目やジッパー、開口部などに防水処理が施されているのが完全防水バッグ。

雨や波で浸水する心配はほとんどなく、分厚い生地は多少の擦り傷等にも耐えてくれます。また、沈めなければ多少泳いでも浸水を防ぐことができる商品もあります。

今回の記事では、釣りシーンで活躍する『防水タイプ』『完全防水タイプ』の商品をご紹介していきますよ!

防水バッグの選び方|開口部の防水方法の違いについて

釣りシーン防水リュック
防水バッグは、生地や開口部の防水仕様の種類によって防水性能が大きく異なってきます

一日中降り続くような雨の日や、磯や渓流のように常に濡れてしまうようなハードな環境で使用するのか。ライトソルトゲームやバスの陸っぱりなど、普段は濡れる心配はないけど突然の雨に備えて……という使い方なのか。

自分が求める防水性能や収納量を決めると、選びやすくなりますよ!

防水チャック(ジッパー)タイプ

防水リュックジッパータイプ

防水チャック(ジッパー)を採用した製品の良い所は、通常のカバンと同じように使えること

また、防水チャックを使った製品は開口部が大きく開く商品が多く、荷物の出し入れがしやすいのもメリットと言えますね。

短所としては、長時間雨に打たれたり、長く使い続けることでチャック部分からジワリジワリと水が染み込んでくることがあります

ロールロックタイプ

防水リュックロールロックタイプ

完全防止タイプのリュックに採用されている開口部はロールロックタイプ。

開口部をクルクルっと丸めることで水の侵入を防ぎます。防水性能が高いことが最大の長所ですが、ロールロックタイプは開口部がリュック上部に限られるため、荷物の出し入れがややしにくいと感じる商品もあります

フラップタイプ

防水バッグフラップタイプ

出典:楽天市場

バッグに蓋をするような要領で防水するフラップタイプは、開口部の開閉が手早くできるので、ルアーを頻繁に交換するような釣りに向いています

デメリットとして、逆さにしたり入水したりするとと中に簡単に水が浸入してしまいます。

防水&完全防水バッグのデメリット

撥水商品や防水商品は経年劣化で防水性のが落ちることも

生地を撥水処理しただけの商品は、レインウェアが染みてくるのと同じように経年劣化によって水分が中に侵入してくることがあります。

商品によって長短があるものの、防水グッズには寿命があることを理解しておきましょう。

完全防水でも絶対濡れない訳ではありません

完全防水バッグ
完全防水のリュックであっても、100%中身が濡れないとは言い切れません

開口部の締め方が甘かったり、生地や圧着部が傷んでいたりすると水分が染みてしまうこともあるので、完全防水といえども過信しすぎないことが大切です。

高級なカメラなど絶対に濡らしたくないものは、画像のような防水性のスタッフバッグなどを活用して二重に防水すると安心!

カバンの中で防水するための防水性スタッフバッグは、記事最後にご紹介いたしますね。

完全防水リュックは荷物の出し入れがしにくい

完全防水バッグのデメリット
防水性能の高いロールロックタイプのリュックは、開口部が狭かったり、ひとつしかなかったりするので、中身の出し入れがしにくいと感じる場合があります。

用量の大きな完全防水のリュックを使用する場合は、中身を取り出しやすいようにスタッフバッグを使用するなど工夫してパッキングすると良いでしょう。

バスやシーバス、ライトゲームなど陸っぱり向きの防水バッグ5選

バス釣りやライトソルトゲームでは、ルアーの出し入れがしやすいジッパータイプやフラップタイプの防水バッグがオススメです。

外側に収納が多い商品の方が、プライヤーを入れたり予備のロッドを装着できたりと何かと便利ですよ。

アブガルシア 防水ワンショルダーバッグ

一般的なチャックよりも防水性能の高い止水ファスナーやポリエステルの基布に、軽量で優れた柔軟性を持ち耐磨耗性に優れたTPU(サーモプラスティックポリウレタン)フィルムを両面に貼り合せることで防水性を高めた素材を採用。


背面には保水しにくいPVCラバー製のメッシュを採用することで、濡れたり汗をかいても乾きやすく手入れもしやすい仕様になっています。


また、ランガン時に便利なロッドホルダーやプライヤーホルダーなど基本装備も充実しています。

素材ポリエステル、TPU(サーモプラスティックポリウレタン)フィルム
サイズW:30cm、H:23cm、D:10cm
カラー3色

TRUSCO 防水ターポリンショルダーバッグ OD TSBOD-3100

釣り用の防水バッグではないため、とてもシンプルな構造が特徴の防水バッグです。


雨や汚れに強く丈夫な素材であるターポリン生地を使用したロックロールタイプの防水バッグをお探しの方にオススメ。前面部のファスナーは止水ファスナーになっているため防水性に優れています。


※完全防水ではありません。

素材仕上:本体生地、PVC片掛け紐 PP
サイズW:28cm、H:21cm、D:18cm
カラー2色

ダイワ サイド フィットバッグ

ダイワから発売れている『サイドフィットバッグ』。ランガンをメインにするアングラー向けに、簡易ロッドホルダーやペットボトルホルダー、プライヤーホルダーなど多機能なバッグ。


ルアーボックスの取り出しが楽な大開口部と、ランガンシーンでは十分な収納スペースが魅力です。


水に強いPVC表面生地や背面には蒸れに強いメッシュ素材を採用するなど、おかっぱりアングラーが求める機能が詰め込まれた一品です。

素材POLYESTER、PVC
サイズW:34cm、H:25cm、14cm
カラー4色

ストリームトレイル SHELL

防水リュックやバッグを販売する有名メーカー『ストリームトレイル』。


シェル(SHELL)は、敢えて防水ファスナーを無くすことで物の出し入れをスムーズにしています。防水ファスナーが煩わしいと感じる方にオススメな商品です。


防水性能の高いターポリン素材を使用していますので、フロントフラップを下げておけば突然の雨を防ぐことができますよ。


※完全防水ではありません。

素材ターポリン/ポリエステル
サイズW:35cm、H:25cm、D:10cm/8.6L
カラー3色

ストリームトレイル SD Waist Bag II

ショルダーバッグやヒップバッグでは防水ジッパータイプやフラップタイプが多い中で、SD Waist Bag IIはロールロックタイプを採用しています。


防水性の高いターポリン素材と、側面に耐久性と柔軟性に富んだ防水ラミネートを施したナイロン生地を使用し、頻繁にロールダウンしたときに起こるダメージを軽減しています。

素材ターポリン / ナイロン(PVC)
サイズW:21cm、H:29cm、D:10cm/6L
カラー4色

▼売れ筋のフィッシングバッグを徹底検証!

雨の日釣行や渓流釣りなどにオススメ|小型防水バッグ5選

背負えるリュックタイプをお探しの方へ

防水リュック渓流釣り
先ほどご紹介した防水バッグよりも、高い防水性能背負えるリュックタイプをお探しの方もいらっしゃると思います。
日帰りの渓流釣りなどで活躍する防水リュックをご紹介します。

オルトリーブ コミューターデイパック シティ 21L

オルトリーブから発売されるコミューターデイパック シティは、普段使いもできるスタイリッシュなデザインの防水リュックです。


通気性に優れたショルダーストラップと背面パッド、止水ジッパーを採用した外部ポケットに加え、取外し可能なチェストストラップとウエストベルトを備えています。

素材IP64 PVC free
サイズH:50cm、W:30cm、D:15.5cm/21L
カラー4色
自重750g

オルトリーブ パックマンプロ2 25L

オルトリーブ パックマンプロ2は、軽量で引き裂き強度の高いファブリック(PVCフリー)とロールクロージャー採用で、 防水性能はIP64を誇り、突然の雨などから荷物をしっかりと守ります。


背中に接するパッドは、荷重を分散し通気性を確保しつつ快適な背負い心地を両立。 しっかりと身体にフィットするので、タウンユースからハードな源流釣行まで幅広く活躍します。

素材IP64 PVC free
サイズH:47cm、W:28cm、D:15cm/25L
カラー4色
自重1020g

クローム バラージ カーゴ 22L

背面にヘルメットや濡れたレインジャケットなどの収納に便利なカーゴネットを配置した完全防水のバックパック。


ロールトップと熱圧着縫製によって完全防水を実現しています。素材に18オンス ターポリン素材の内袋と耐久性に優れた1,050デニールのコーデュラのアウターシェルを組み合わせることでタフで全天候対応のリュックです。


ボトルポケットやジップポケットもついており、外側に収納スペースが多い完全防水のリュックをお探しの方にオススメですよ。

素材Outer shell material 1,050 デニール ナイロン 500デニールTPEタープ Liner material 500デニールTPEタープ
サイズW:29cm、H:51cm、D:14cm/22L
カラー5色
自重1470g

ハスクバーナ バックパック Xプローラ

完全防水の必要は無いかな……という方は、ハスクバーナのバックパックXプローラはいかがでしょうか?


軽いことがメリットであるリップストップナイロン生地にTPU加工を施すことで防水性能をアップし、汚れも落ちやすくしています。外側にもジッパー付きポケットやメッシュポケットがついているので小物の収納も可能ですよ。


※完全防水ではありません。

素材リップストップナイロン
サイズW:43cm、H:32cm/30L
カラー1色
自重800g

リトルプレゼンツ 防水バックパックS20

リトルプレゼンツから発売されている防水バックパックは、3,000円台という驚きの安さ。とにかく安い防水リュックをお探しの方にオススメです。


ポリエステルにPVCコーティングした防水生地を使用し、シームは防水テープにより加工がほどこされています。外側にはボトルやロッドケースなどを入れられるメッシュポケットとバンドが付いています。

素材ポリエステル(PVC コーティング)/PVC coated polyester
サイズW:25cm、H:52cm、D:18cm/20L
カラー3色

波を被ったり泳いだりするタフなアングラー向け|高い防水性能を持つ完全防水バッグ4選

タフな釣行には完全防水かつ信頼できるメーカーを選ぼう

防水リュックが必要なシーン

磯ヒラゲームや泳いで淵を渡るようなハードな渓流釣りでは、とりわけ防水性能が高く、信頼度の高いメーカーの製品を選ぶと安心です。

LAD WEATHER ladbag003

人気アウトドアブランド『LAD WEATHER』から発売されている防水リュック。


軽くて防水性の高いPVCターポリンを生地に採用し、特殊な加工で圧着することで浸水しやすいと言われる縫い目を排除しています。また、取り外し可能なインナーバッグもついているので、財布や携帯など、大きなバッグの中で見失いがちな小物の収納もできます。


ペットボトルを入れられるメッシュポケットが外側についているため、濡れても問題ないものを収納することができますよ。

素材PVCターポリン製
サイズ約H:55cm、W:25cm、D:19cm/40L
カラー7色
自重約1435g

ストリームトレイル Dry Cube 20L

タフなフィールドワークをこなす人から人気の高いストリームトレイルシリーズ。ドライキューブは収納性を向上させるために、立方体の形状になっているのが特徴です。


ドライキューブ 20Lはコンパクトでありながら高い防水性能のリュックをお探しの方にオススメ。ショルダーストラップが2本付属しているため、バックパックとして両肩で背負うこともできるのが魅力です。

素材ターポリン・ナイロン
サイズW:25cm、H:39cm、D:20cm/20L
カラー5色

ストリームトレイル ドライタンクD2-33L

同じくストリームトレイルから発売されている、DRY TANK D2シリーズは抜群の防水性能を誇ります。


防水バッグに使用されている表面素材のターポリンは、ポリエステル系の繊維を合成樹脂フィルムではさんで溶着したもので、水に強く過酷な状況下でも裂けたりしにくく、摩擦にも強い生地。


開口部は防水加工を施したフラップをロールダウンすることで高い防水性能を発揮します。

素材ターポリン、ポリエステル
サイズW:32cm、H:48cm、D:26cm/33L
カラー3色

VILOCY ビロシーリュック 完全防水 25L

500D PVC(ポリ塩化ビニル)を使った完全防水仕様のリュック。ウェルダー加工により生地を縫い目なく圧着し、防水性能だけでなく高い耐久性を実現しています。


外側の小物入れのファスナーには止水ファスナーを採用。 水だけでなく汚れにも強い丈夫な素材なので、ハードな釣りシーンでタフに使えます。


背部パネルやショルダーストラップにはパットが入っているので、長時間の釣行にもオススメです!

素材PVCターポリン/表地500D PVC
サイズW:45cm、H:45cm〜62cm、D:20cm/25L〜45L
カラー3色
自重1260g

とにかく沢山詰め込みたい方にオススメ|大容量防水バッグ5選

沢山の荷物入れても担ぎやすいものがオススメ

源流釣り大容量バッグパック

大量の荷物を一緒くたに防水したい場面で活躍する、大容量な防水バッグをご紹介!
リュックタイプであれば背負って運ぶことができますが、船上などほとんど持ち歩かないような状況ではドラムバッグも候補にしてみましょう。

ストリームトレイル DRY TANK 60L D2

先ほど紹介したストリームトレイル・ドライタンクシリーズ最大の60Lモデル。


大容量なので沢泊や本格的なアウトドアシーンで活躍します。シリーズ共通の高い防水性能は60Lという大型製品でも健在で、短時間の落水にも耐えてくれます。

素材ターポリン、ポリエステル
サイズW:39cm、H:62.5cm、D:34cm/60L
カラー4色

ストリームトレイル DORADO 55L

ストリームトレイルから発売されているボストンバッグタイプの防水カバン。


ファスナーの中にロールロックタイプの防水開口部が設けてあり、高い防水性能を有する商品で短時間であれば落水にも耐えてくれます。


付属のショルダーストラップを装着することにより、バックパックとしても仕様できるため、両肩で背負って運ぶことも可能です。

素材ターポリン、ポリエステル
サイズW:61.5cm、H:24.5cm、D:34cm/55L
カラー2色

タカ産業 ドライバックパック 60L

安い大容量の防水リュックをお探しの方には、タカ産業のドライバック60Lがオススメ。


ネット通販で4,000円前後で販売されている驚きの価格。外側にポケット等はありませんが分厚い生地とシンプルな構造から防水性能は実用レベルですよ。

素材PVCターポリン
サイズW:約35cm、H:68cm、D:24cm/60L
カラー3色
自重約915g

シマノ ドライロールアップダッフル

シマノからも防水性の大容量バッグ『ドライロールアップダッフル』が発売されています。


濡らしたくないものの収納はもちろんのこと、防水性能を逆手にとって濡れたウェーダーやゲームベスト、ウェットスーツなどを運ぶ際にも重宝します。


別売りになりますが、フィッシングポーチやペットボトルホルダーを外付けすることもできますよ。

素材PVC
サイズW:30cm、H:76cm、D:60cm/60L
カラー1色

‎IRON JIA'S DRY PACK ドラムバック

DRY PACK ドラムバック60Lは、ツーリング用に開発された防水性のドラムバッグです。


両肩で背負う必要が無い場合は、バイクツーリング用のリアバッグも選択肢に入れても良いでしょう。

素材500DPVC
サイズW:35cm、H:70cmD:41cm/60L
カラー3色

必要な物だけカバンの中で防水する|防水スタッフバッグ2選

船釣りや、カヤックフィッシング、陸っぱりまで幅広く使えて便利なのが防水スタックバッグ

携帯や財布、車の鍵など必要最低限のものを防水するのに、ひとつ持っておくと便利ですよ。

THE NORTH FACE PF スタッフ バッグ

本当に濡らしたくない物は、防水性能があるスタッフバッグを使ってカバンの中でさらに防水することもできます。


携帯や財布、着替えなど絶対に塗らせないものを二重で防水することで安心感が増します。


THE NORTH FACEのPFスタッフバックは、ロールロック式とバインディングテープで処理された縫い目で防水性を高めたスタッフバッグです。

素材75Dリップストップポリエステル(シリコン/PUコーティング)
サイズW:17cm、H:43cm/9L
カラー10色

SEA TO SUMMIT ウルトラSIL ナノ ドライサック 2L

シートゥサミットのウルトラSILナノ ドライサックは超軽量&コンパクトで耐水圧1,200mmと耐水性もバッチリ。


完全シームテープ処理を施すことで湿気の浸入を防止します。絶対に濡らしたくない衣類や小物をリュックの中で防水するのに最適ですよ。

素材15DウルトラSILナイロン フルシーム加工 ストレスポイントに補強ステッチ ロールクロージャーシステム
サイズW:15cm、H:9.5cm、D:28.5cm/2L
カラー3色
自重約16g

防水バッグを使って快適な魚釣りを楽しもう

防水リュック釣り

今回の記事では、防水バッグをご紹介しました。一度使い始めると、便利さに気づいてあれもこれも防水性が良い! ってなる方も。この機会に防水バッグを導入してみてはいかがでしょうか。

撮影:山根 央之

関連記事