LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【ダイワの新型番】LTコンセプトの番手の読み方を解説!(4ページ目)

従来との違い「糸巻き量」

LTコンセプト以前の機種・セオリー

撮影:TSURI HACK(17セオリー)

従来のダイワは、「20”04”」「25”10”」といったように番手の”下2ケタ”で糸巻き量が判断できましたが、LTコンセプトにはその表記がありません。番手毎の糸巻き量の確認はダイワホームページでご参考下さい。

LTコンセプトを体験してみよう!

LTコンセプト採用のイグジスト

撮影:TSURI HACK(イグジスト+SLP WORKS 18イグジスト専用カスタムスプール)

現在、発売中もしくは発売が予定されているLTコンセプトのリールは以下の通り。LTコンセプトで生まれ変わったダイワのリール達。是非、皆さんの手でその性能を確かめてみて下さいね!




4 / 4ページ