LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【速報】フィッシングショーで18・フリームスを実際に触ってきた(2ページ目)

18・フリームスはどこがスゴイの?

1.ダイワ最新の「LTコンセプト」を採用

LTコンセプトの画像
撮影:TSURI HACK 編集部

LTコンセプトとは、ダイワの打ち出す「LIGHT(軽い)・TOUGH(タフ)」のコンセプトの頭文字。ボディ・スプール・ハンドルの軽量化が図られ、ボディのマテリアルをよりタフなものへと進化させた新基準とされています。

2. ツイストバスターⅡ

ツイストバスターⅡの画像
撮影:TSURI HACK 編集部

スピニングリールで起こるトラブル「糸ヨレ」。初心者から上級者までも悩ます「ピョン」っと出たアイツ……。そんな宿敵を相殺する機能が、ツイストバスターⅡです。ラインローラーにテーパーが施され、糸をころがす事により、ローラー回転で発生する糸ヨレを大幅に解消!

3. ロングキャスト ABS

ロングキャストABSの画像
撮影:TSURI HACK 編集部

ロングキャストABSとは、スプール前方のツバ形状を見直したことで、従来のABSと比べ約5%の飛距離アップに成功。さらにスピニングリールのバックラッシュ(スプール抵抗の抵抗によりライン放出が妨げられること)の発生率の低減化にも成功し、釣りをより快適にサポートしてくれます。

2 / 4ページ