フィッシュアローについて
Fish Arrow(フィッシュアロー)とは、日本のルアーフィッシングメーカー。バス・ソルトルアーを中心に、様々な釣り用品を展開。モンスタージャック、フラッシュジェイなど数々の人気商品を輩出しています。
フラッシュJ・各シリーズ
フィッシュアローの代表作であるフラッシュJシリーズ。ワーム内部に板状のアルミホイルを入れ、小魚がひるがえった時のようなリアルなフラッシングを演出します。
フラッシュJは、ピンテール、シャッドテール、ハドルテールなど、テール形状の異なったものから、ストレート形状、ギルをイミテートしたようなフラット形状、中にはタチウオをイミテートしたフラッシュ ジェイ サーベルなど、バス用、SW用として様々なラインナップで展開されています。
ノーマルリトリーブでもテールが強アピール
フィッシュアロー フラッシュJ シャッド 3inch
タチウオゲームにマッチした強烈発光のミノルーバモデル(蓄光)
フラッシュJ 4″ SW ルミノーバ
フラット形状でギルパターンにアジャスト
フラッシュJフラット3.5
フラッシュJについての記事はコチラ
ジギングテンヤ
船でのタチウオゲームの新スタイルを提唱するジギングテンヤ。ワームでも、餌でも使える船タチウオ専用テンヤです。アルミホイルのフラッシングと、ルミノーバ(蓄光)ボディが強烈にアピールする「フラッシュJ 4″ SW ルミノーバ」の組み合わせで使いたい逸品。
フィッシュアロー ジギングテンヤ
タチウオゲームにマッチした強烈発光のミノルーバモデル(蓄光)
フラッシュJ 4″ SW ルミノーバ
モンスタージャックNEO
日本のビッグベイトブームの火付け役とも言えるルアー・モンスタージャックの性能を受け継ぎ、2015年に誕生したモンスタージャックNEO。
全長180ミリメートル、自重56グラム。ボディー素材がウッドからプラスチックに変わっていますが、モンスタージャック特有のアクションとペイント、集魚力の強さなどはしっかり受け継がれています。
モンスタージャックについての記事はコチラ
リアルな使い心地
プロからの支持も厚く、様々なフィールドで実績をあげるフィッシュアロー製ルアーの数々。今回ご紹介できたのは一部ですが、読者さんの普段の釣場にピッタリのものも見つかるはずです。フィッシュアローの製品と、是非楽しい釣りをエンジョイしてください!