LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

オカッパリも船も大人気!引き続きエギンガー増加中【10月読者ランキング】

ルアーやリール、釣り関連のアイテムなど、2025年10月にTSURI HACK読者から人気を集めた製品をランキング形式で紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

10月にTSURI HACK読者が最も購入した釣り道具は?

令和7年10月にTSURI HACK読者が最も購入した釣具は何!?

TSURI HACK経由で売れたロッド・リール・ルアーに加え、釣り関連の道具を統合した人気ランキングをお届けします。

※2025年10月TSURI HACK独自調べ。10月末時点での「予約分」も集計に含まれています。商品名(シリーズ名)にて数量をカウント(ロッド番手・リール番手・ルアーサイズなどを統合)したランキングです。

【みんなが買っている】読者が購入した釣り道具TOP10

軽い誘いでも艶っぽく動き、アジやロックフィッシュが思わず口を使う万能ワーム。

細身ボディにリングが絡む独特の形状で、水中でもふわっと自然にアピールします。

浅場から深場まで活躍するので、使い出せば手放せなくなる一本です!

9位

    シマノ 25 アルテグラ C3000HG

    ギア比5.8
    実用ドラグ力3.5kg
    最大ドラグ力9kg
    自重220g
    糸巻量ナイロン(号-m)2.5-180, 3-150, 4-100
    糸巻量ナイロン(mm-m)0.25-210, 0.30-130, 0.35-100
    糸巻量フロロ(号-m)2.5-160, 3-130, 4-100
    糸巻量PE(号-m)1-400, 1.5-270, 2-200
    最大巻上長(cm/ハンドル1回転)86

    インフィニティクロスやインフィニティドライブ、アンチツイストフィンが加わり大幅パワーアップした25アルテグラ。

    巻き出しが軽く、耐久性も向上して、長時間の釣りでも快適。

    幅広い釣りに使えて、ワンランク上の操作感を楽しめる頼れる一台です。

    当ランキングでも常連の大人気PEライン。

    伸びの少ない高感度設計と8本組の強靭さで、ライトゲームから青物まで幅広く対応。

    視認性の高いマーキングも使いやすく、一度使うと手放せない定番アイテムです。

    速いフォールと素直なダートで、ティップランの駆け引きを一気に快適にしてくれる専用エギ。

    重さを感じにくい引き抵抗と、日本製カンナの鋭い刺さりでチャンスを逃しません。

    浅場からディープまで攻められ、ボートエギングの頼れる主役になってくれるモデルです!

    ブレードの強烈なフラッシングとスローフォールで、巻くだけなのにしっかり食わせる万能ジグ。

    擬餌アシストとスイッチホロが効き、初心者でも魚のスイッチを入れやすいのが魅力です。

    浅場にも深場にも対応し、ただ巻きゲームをもっと楽しくしてくれます!

    TSURI HACK読者にも圧倒的人気のエギ王シリーズから、ティップラン専用モデルがランクイン。

    ピタッと止まる安定スイムで、誘い直後のアタリをしっかり拾える設計です。

    錫シンカーやデカ針の相乗効果で操作が快適になり、船上で差がつく一本として支持されています。

    4位

      ダイワ 23 レガリス LT2500S-XH

      標準自重185g
      巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転)87
      ギア比6.2
      標準巻糸量ナイロン(lb-m)4-150_ 5-120_ 6-100
      標準巻糸量PE(号ーm)0.6-200_ 0.8-190_ 1.0-140
      最大ドラグ力5kg

      扱いやすい軽さと素直な操作感で、コスパがよく、初めての一台にもぴったりな23レガリス。

      それでいて巻き出しの軽さや質感はベテランも納得の仕上がりです。

      ジャンルを問わず活躍し、長く使い続けられる、当ランキングでもおなじみの万能リールです!

      第3位は、多くのアングラーから信頼されるティップランナー。

      薄型ヘッドとキールシンカーが鋭いダートと安定ステイを生み、低活性のイカにもじっくりアピールします。

      細部まで磨かれた“熟成”の動きで、船上のチャンスをしっかり作ってくれる一本です!

      第2位に選ばれたのは、冬でイカが渋くなっても勢いが落ちないエギ王LIVE。

      ブレイドシンカーでキレのあるダートを生み、前に進みすぎずその場でしっかり見せられるのがLIVEの強み。

      1キャストで多くアクションできる操作性も相まって、今季も売れ続けるのも納得の一本です。

      映えある第1位は、冬でも勢いが落ちないエギ王K。

      寒波でイカの活性が落ちても、安定したフォールと控えめダートでしっかり勝負できます。

      2025年11月上旬には夜の定番“ボルカノロック”、マヅメに強い“トラトラピンキー”、薄濁りに馴染む“オレノオリーブ”の4号も仲間入り。

      新サイズ登場で、ますます目が離せない、大人気すぎるエギです。

      イカ人気が止まらない!

      これから寒さも釣果も厳しくなる冬に向かうのに、イカ釣り人気はいまだ衰えず続伸中。

      本来なら渋くなるはずの季節でも、ランキング上位の人気エギはどこまで結果を出せるのか楽しみです。

      そして、このエギング熱の中に割って入るリールやライン、ジグ、ワームの存在感も本当にすごい。

      冬も頼れる人気アイテムを味方にして、釣りをもっと楽しみましょう!

      関連記事