[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
ブダイ

ブダイ|その生態や釣り方をご紹介【TSURI HACK 釣り物図鑑】

ブダイは磯釣りのターゲットとして人気の魚種。夏と冬で食性が変わる独自の生態であるため、釣りをする際は餌や道具などに工夫が必要です。今回はそんなブダイの珍しい生態や釣り方などについて徹底解説していきます。

目次

ブダイ

ブダイ

出典:PIXTA
学名Calotomus japonicus
分類スズキ目ベラ亜目ブダイ科
特徴全長は30~40㎝、最大で60㎝になることもあります。

昼間はゆっくり泳ぎ回るが夜には寝てしまい動かなくなる習性があります。

分布本州以南の各沿岸部に生息し、特に南日本に多く見られます。
生息環境浅瀬の岩礁域の底付近に住み、熱帯性のため水温が低くなると活動を停止しエサを求めなくなります。
食性雑食性。

季節によって食べるものが変わる珍しい魚です。

夏は主に甲殻類、冬はノリをはじめとした海藻類を食べます。

その他オスは暗い緑褐色、メスは濃淡のある赤褐色をしています。

エサを食べる時に2、3回かじってから飲み込む特徴があります。

主な食べ方1.刺身
2.干物
3.鍋もの4.煮つけ5.天ぷら
味わい夏場は臭みがあると言われていますが、ハバノリを食べる冬は刺身でも食べられるほど美味です。

干物や鍋に向き、油とも相性がよいため揚げ物やムニエルもおすすめです。

ブダイの釣り方

ブダイ

出典:PIXTA

ブダイは磯場に生息する魚であるため、狙う際は磯釣りが定番。

磯釣りの他のターゲットとは異なる習性があるため、餌選びなどは注意が必要です。

ウキ釣り

ウキ釣り

出典:PIXTA

竿には5メートル前後の長さの磯竿、合わせるスピニングリールには3000番前後の中型のモデルがおすすめです。

仕掛けにはブダイ釣り用のウキを使った松葉天秤仕掛けが定番。

ブダイは海藻を餌として捕食するためヒジキなどを餌として使います。

投げ釣り

投げ釣り

出典:PIXTA

甲殻類を捕食するブダイを狙った投げ釣り。

使う道具はウキ釣りのものと同等のものですが、仕掛けには30号前後の錘を使った胴付き仕掛けを使います。

餌には釣り場で捕まえた活きたカニなどを使いましょう。

ブダイ釣りの時期

ブダイのシーズン

出典:PIXTA

ブダイは1年を通して釣ることができる魚ですが、磯釣りのターゲットとしては11月から3月前後までの冬シーズンがおすすめ。

冬になるとジッとしながら海草を捕食するため、冬場はウキ釣りで狙いやすい点も魅力です。

1 / 2ページ