LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
コモモSF-125

コモモでシャロ―のシーバスを攻略!全サイズの特徴を総チェック!

シャロ―エリアに潜むシーバスを攻略するコモモ。水面直下からサブサーフェイスを得意とするルアーの各サイズの特徴を総チェックして、ご自身のフィッシングスタイルに合ったアイテムがチョイスできるかも!? ここではアイマのコモモをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場

アムズデザイン(ima)のコモモについて

コモモについて

出典:楽天市場

コモモは、アムズデザインが発売する干潟等のウェーディングシーンで活躍する、スーパーシャローランナーの「リップレスミノー」です。ラインナップは、コモモⅡを含めると19種類になる非常に豊富なラインナップを擁します。シーバスのウェーディングゲームが過熱していく中で、普通のミノーでは底を擦ってしまうほどの水深を攻めるために開発されました。干潟ゲームはもちろん、河川ゲームにも今や欠かせないルアー。最近では、バチ抜けゲームの代名詞ともなりました。

コモモ

コモモは、16種類のラインナップがあり、様々な状況に対応できるようになっています。多くはオカッパリのウェーディングゲームで使用することを前提としていますが、河川のアップクロスに適したモデル、ダウンクロスに適したモデル、バチ抜け時に適したモデル、様々ありますのでチェックしてみましょう。
表層を意識したスレシーバスに最適!?


弱いアクションとサスペンドが効く!?

小粒でもかっ飛びルアー!

飛ぶ、小さい、弱く泳ぐルアーでスレたシーバスもいちころ!?

バチ抜け時の先発ルアーに最適!

バチ抜け時の一枚下のレンジを狙えます!

オールマイティーに使える110ミリ


流れの中でナチュラルアクション

引いて止めるを可能にしたサスペンドモデル

元祖コモモが大幅リニューアルして登場

磯や河川などの流れの強い場所で活躍!

激スレの状況に強いサスペンドモデル

サヨリパターンの定番ルアー

スリムで飛ぶ!ナチュラルアクションが効きます

ランカー狙いのシャローランナープラグ

カウンターモデルで流れのある場所にも対応

コモモⅡ

コモモⅡ

出典:楽天市場

コモモⅡは、背中が丸くなっているハンプバック形状が特徴的なルアーです。コモモの名を冠したルアーですが、コモモとは全く違った動きをし、水面を引き波を立てながらブリブリと動きます。ハイアピールが特徴のルアーですので、高活性のシーバスを選んで飛びつかせますので、非常にエキサイティングなルアーです。
デッドスローリトリーブでハイアピール


イナッコパターン最強ルアー

ダウンサイズモデルなのにオリジナル並に飛びます

コモモでシャローエリアを攻略

涸沼 コモモ

出典:PIXTA

コモモは、ウェーディングゲームと共に生まれ、ともに進化してきたウェーディングゲームのパイオニア的ルアーです。今や豊富なラインナップで、全国各地のシャローエリア、シャローレンジを席巻するルアーになりました。コモモを使ってシャローのシーバスを攻略しましょう!

▼コモモに合わせて読みたい記事はこちら!