LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ダイワから「ソルティスト」が新登場!新時代のSWルアーベイトロッドが誕生

ダイワから「ソルティスト」が新登場!新時代のSWルアーベイトロッドが誕生

ダイワからSWルアーベイトロッドのニュースタンダード「ソルティスト」が新登場!

近年、ソルトシーンでもベイトロッドを使用するアングラーが増え、発表直後から注目を集めています。

本記事では、ベイトロッドで振り抜く楽しさを味わえる最新モデルの特徴に迫ります。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

SWベイトロッドのソルティストが新登場!

ソルティスト

出典:ダイワ

2023年9月、ダイワからSWベイトロッドのソルティストが新登場!

PEライン専用ロッドで、ソルティストリールと合わせてしっかりと振り抜ける調子に設定されています。

そのソルティストが有する特徴を詳しくみていきましょう。

ソルティストの特徴

X45でロッドに発生するネジレを防ぐ

X45

出典:ダイワ

キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどで発生するネジレを防ぐためにX45を採用

X45を搭載してネジレを防止することで、パワー・操作性・感度が飛躍的に向上しています。

エアセンサーシートで軽量化・高強度・高感度を実現

エアセンサーシート

出典:ダイワ

カーボンファイバー入りのエアセンサーシートを採用することで、軽量化・高強度・高感度を実現

ロッドの用途に合った専用設計がなされていて、汎用リールシートよりも高い操作性に期待できます。

また、リールシートはソルティストリールとのマッチアップを考えられた設計になっているのも特徴といえるでしょう。

V-JOINT採用でワンピースのように綺麗に曲がる

V-JOINT

出典:ダイワ

継部にバイアス構造のカーボンシートを採用し、ワンピースに近い綺麗な曲がりを実現しているのも特徴。

パワー・張り・曲がりからの戻りの早さが大幅に向上し、理想的な調子を作り出します。

粘りや強度重視のロッドに最適なHVFカーボンを採用

HVFカーボン

出典:ダイワ

ソルティストには、粘りや強度を重視したロッドに最適な素材のHVFカーボンを採用しています。

贅肉ともいえるレジンの量を減らし、カーボン繊維の密度を高めて筋肉質でパワフル。

大物がヒットしても粘りと安心の強度で、安心してファイトを楽しめそうです。

ソルティストのスペックとラインナップ

ソルティストには、長さと硬さが異なる計5機種をラインナップ。

キャスタビリティを重視して、いずれもチューブラートップを採用しています。

また、74LBと711MLBはシャープに振り抜きやすい並継仕様、84MB、92HB、89XHBの3機種にはバットまでルアーをしっかりと乗せられる逆並継設計仕様なのも特徴的です。

品番全長継数仕舞寸法標準自重ルアー重量適合ライン PE本体価格
74LB2.24m2本116cm102g4-14g0.6-1号28,000円
711MLB2.41m2本124cm112g5-21g0.6-1.5号29,000円
84MB2.54m2本131cm125g7-35g1-2号30,000円
92HB2.79m2本144cm180g14-60g1.5-3号33,000円
89XHB2.67m2本138cm190g30-130g2-4号35,000円

ソルティストの機種別の使用用途

アイテム説明
74LB4〜14gまでのルアーを使用したメバリングやチニングなどのミドルゲーム
711MLB5〜21gまでのミノー、バイブレーション、ジグヘッド、フリーリグを使用したチニング、シーバス、フラットフィッシュ
84MB7〜35gまでの中量級のルアーを使用したシーバス、サーフゲーム、ライトショアジギング
92HB14〜60gまでの中・重量級ルアーを使用したシーバス、ライトショアジギング、ロックフィッシュ
89XHB30〜130gまでの重量級ルアーを使用したシーバス、ショアジギング、ショアキャスティング

ソルトゲームをより楽しくするベイトロッド

SWルアー専用ベイトロッドのソルティスト

出典:ダイワ

ソルティストは、ソルトでの釣りをより楽しくするSWルアー専用のベイトロッドです。

発売時期は2023年9月を予定しているとのこと。

ベイトタックルでソルトでのルアーフィッシングをより楽しみたい人は、ソルティストを見逃さないようにしましょう。

関連記事