アイキャッチ画像出典:シマノ
ソアレ BBが待望のフルモデルチェンジ!

出典:シマノ
2023年8月、ライトゲーム専用エントリーロッドのソアレ BBがついにフルモデルチェンジ!
ハイパワーXやブリッジライクシートを採用し、ロッドとしての性能の底上げが図られています。
そのソアレ BBが有する特徴をみていきましょう。
ソアレ BBのスペック・ラインナップ
ソアレ BBには、長さ、硬さ、ティップの種類が異なる全4機種をラインナップ。
いずれも上位機種に比べてマイルドな調子に設定されている一方、高い感度も実現しています。
ソアレ BB アジングとの違い
同時期に発売されたソアレ BB アジングとの違いは、アジング専用なのかライトゲーム汎用なのかです。
ソアレ BBはメバリング、アジングの両方に使用できる機種をラインナップしているのに対し、ソアレ BB アジングはアジング専用の機種をラインナップしています。
アジング、メバリングの両方にチャレンジしたい人は、ソアレ BBを要チェックです。
ソアレ BBの注目ポイント
ネジレを抑えるハイパワーXを搭載

出典:シマノ
ハイパワーXとは、ブランクスの最外層にX状にカーボンテープを巻き付けて、ネジレを抑制する強化構造のこと。
ソアレ BBには、そのハイパワーXを搭載したことで、キャスト時やファイト時に発生するネジレを抑制し、ブランクスが持つ性能をフルに発揮します。
ブリッジライクシートで感度向上

出典:シマノ
ソアレ BBのグリップには、表面高度を高めた素材を採用したブリッジライクシートを搭載。
また、コンパクト設計で手のひらとリールシートの接地面積が減少し、表面高度の高さと相まって、さらなる感度アップを実現しています。
ソフトチューブトップでチューブラーでもしなやか

出典:シマノ
チューブラーティップのS76UL-Tには、チューブラーながらもしなやかなソフトチューブトップを搭載。
ソリッドティップのようなしなやかさを持ちつつ、チューブラーティップ特有の高感度を両立しています。
タフテックαで強度としなやかさを両立

出典:シマノ
S76UL-Sには、タフテックαと呼ばれるハリを抑えたティップを採用。
強度がありながらもしなやかで、繊細な曲がりを実現しています。
メバルやアジのバイトでもティップがしっかりと曲がり、バイトを弾かずにフッキングに持ち込めるでしょう。
ハイレスポンスソリッドで操作性と高いフッキング性能を実現

出典:シマノ
S76L-SとS80L-Sの2機種には、バイトに対して積極的なフッキングを可能にする掛け調子のためのハイレスポンスソリッドを搭載。
ルアーを小刻みに操作しやすく、繊細なライトゲームへの対応力が高められています。
ライトゲーム入門者に必見のコスパロッド
2023年8月にリニューアルしたソアレ BBは、ロッドとしての基本性能が高いにもかかわらず、実売価格は12,000〜13,000円ほどと低価格。
ライトゲーム入門者でも購入しやすい低価格で、これからメバリングやアジングに入門したいアングラーは必見です。
シマノ ソアレ BB S76UL-S
全長 | 7ft6in |
---|---|
継数 | 2本 |
仕舞寸法 | 117.2cm |
自重 | 67g |
ルアーウェイト | 0.5-5g |
適合ラインナイロン・フロロ | 1-4lb |
適合ラインPE | 0.1-0.4号 |
本体価格 | 16,600円 |
シマノ ソアレ BB S76UL-T
全長 | 7ft6in |
---|---|
継数 | 2本 |
仕舞寸法 | 117.2cm |
自重 | 69g |
ルアーウェイト | 0.6-6g |
適合ラインナイロン・フロロ | 1.5-5lb |
適合ラインPE | 0.1-0.6号 |
本体価格 | 16,100円 |
シマノ ソアレ BB S76L-S
全長 | 7ft6in |
---|---|
継数 | 2本 |
仕舞寸法 | 117.2cm |
自重 | 75g |
ルアーウェイト | 0.6-12g |
適合ラインナイロン・フロロ | 1.5-4lb |
適合ラインPE | 0.1-0.6号 |
本体価格 | 16,900円 |
シマノ ソアレ BB S80L-S
全長 | 8ft |
---|---|
継数 | 2本 |
仕舞寸法 | 124.7cm |
自重 | 82g |
ルアーウェイト | 1.5-14 |
適合ラインナイロン・フロロ | 2-6lb |
適合ラインPE | 0.2-0.8号 |
本体価格 | 17,200円 |