目次
ショアスローってどんな釣り?

ショアスローの魅力
新しいメソッドや釣法が生み出されてもなかなか踏み出せない……。そんなアングラーも多いのではないでしょうか。ここでは、ショアスローの魅力をご紹介します。
魚種を選ばない
ショアジギングでメインターゲットとなる青物はもちろん、ハタ類などの根魚、コチやヒラメまで、あらゆる魚種が狙えるのもショアスローの魅力の一つといえるでしょう。低活性時に強い
潮が動かない時や天候などの状況で魚の活性は変化します。オフショアのスローピッチジャーク同様、魚が低活性時に特に有効になるのがショアスローの特性です。フィールドの状況や魚の活性に合わせて引き出しとしてマスターしておくと心強いテクニックですね。ショアスローの基本的なやり方

食わせるフォール

ショアスロータックルの選び方

ショアスローにおすすめのメタルジグ
ショアスローゲームにおいてメタルジグのフォール姿勢が釣果を大きく左右すると言われています。ショアスロー専用のおすすめメタルジグをご紹介します。メジャークラフト ジグパラ ショアスロー JPSLOW
コストパフォーマンス抜群のソルト用メタルジグです。ジグパラシリーズは価格が安価なので、ショアスロージギングに初めて挑戦する方にはぴったりのアイテムです。 メジャークラフト ジグパラ ショアスロー JPSLOW
自重:20-40g
飛距離がビックリするぐらい出ます。購入後、表浜ではこればかり使用していますが、ヒラメやマゴチがコンスタントに釣れています。
出典: Amazon
アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットキャスト オーバル
オーバルな扁平形状が印象的なメタルジグです。独特の形状は通常のメタルジグに比べてフォールスピードが圧倒的に遅く、フィールドやターゲットを選ばずに活躍します。 アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットキャスト オーバル
全長:71mm
自重:30g
自重:30g
ショアスローがやりたくて探していたところ、この商品を見つけました。また、リピートしたいと思います。
出典: Amazon
シマノ コルトスナイパーワンダーフォール 40g
シマノの人気シリーズのメタルジグです。アピール力の強いフラッシングアクションはもちろん、コンパクトなサイズ感なので強い遠投力も期待できます。 シマノ コルトスナイパーワンダーフォール 40g
全長:68mm
自重:40g
自重:40g
色も気に入って、使って2投目でヒラメがヒット!やっぱりフォールで食ってきた!流石シマノだと思いました!また、違う色も買いたいと思いました!
出典: Amazon
下田漁具 ゼスタ スロービー 20g
ショアスローに特化したメタルジグです。水深の浅いショアジギングに対応するために、横方向への細かいアクションに焦点をおいたアイテムになっています。アブガルシア ショアスキッドジグ 30g
2wayで使えるメタルジグです。振り子のようなフォールと左右に動くリーリングの2wayアクションはたくさんのターゲットの釣果実績があります。 アブガルシア ショアスキッドジグ 30g
自重:30g
ただ巻きの場合、ゆっくりとした巻きスピードだとあまりウォブンロールしないので比較的速巻きする必要があります。例えるなら、鉄板バイブを巻く位のスピードです。ジャーク&フォールでゆっくり見せる、ショアスロージギング向きだと思います。
出典: Amazon
ショアスローの根掛かり対策
ショアスローでつきまとう悩みはズバリ「根掛かり」です。せっかくの専用ジグを揃えても根掛かりでロストをしてしまうとショックも大きいですね。ここではできる限り根掛かりを回避する方法をご紹介します。カウントをして水深を知る

着底ギリギリでリフトさせる

根の少ないサーフで試してみる

ショアスローにチャレンジしてみよう

Master Shore Throw Jigging!
ショアスロージギングをマスターしよう!
紹介されたアイテム

メジャークラフト ジグパラ ショアスロー…

アングラーズリパブリック ゼッツ スロー…

シマノ コルトスナイパーワンダーフォール…

下田漁具 ゼスタ スロービー 20g

アブガルシア ショアスキッドジグ 30g