ダイワ リバティクラブとは
ダイワのタックルシリーズで、入門的な位置づけのリアティクラブ。シリーズにはリール、磯竿、エギング、コンパクト竿などがあり、しっかりとした基本性能を持ちながらも、コストパフォーマンスに優れたシリーズになっています。汎用性も高くあらゆるジャンルの釣りに用いる事が出来ます。
ダイワ リバティクラブ(スピニングリール)
ダイワ独自のデジタル設計技術を駆使してつくられた耐久性のあるデジギヤⅡを搭載した、滑らかな巻きごこちのスピニングリール。ブラックを基調としたシックなボディはどんなルアーロッドや竿にもマッチします。
エントリーモデルにありがちな不満を解消
入門的位置づけのリールの多くは、精度が低くハンドルのガタつきがある場合がありますが、リバティクラブはリアルインフィニットストッパーを採用することで、ガタつきを抑えています。
ラインナップ
リバティクラブのラインナップは1500番から4000番まで用意されています。1500番から2500番はエギングやアジング、3000番はライトショアジギングやシーバス、3500番から4000番はキャスティングやハードゲームとあらゆるジャンルに対応しています。
ダイワ 17 リバティクラブ 2500
自重:300g
最大ドラグ力:4kg
巻取り長さ:71cm
ナイロン糸巻量 (号-m):2-200/3-150
PE糸巻量 (号-m):1-280/1.5-200
価格が安いのに作りは非常に良いと思います、ハンドルの回転もスムーズで良く回りますし何も問題はありません、太刀魚釣りや飛ばしサビキなどに使おうと思います、デザインも赤黒カラーでグッドです!!出典:Amazon
コスパにすぐれたリールです。初心者の自分には充分だと思います。出典:Amazon
ダイワ リバティクラブ ライトパック
しまい寸法45センチとコンパクトでバッグに収納できる振出ロッド。7:3調子で汎用性が高くボート釣り、堤防からのサビキ釣りやちょい投げ釣り、ライトルアーフィッシングまで対応します。
ラインナップ
10-180から30-270までの計12機種。根魚、エギング、シーバスから青物まで幅広い用途に合わせられます。
ダイワ ロッド リバティクラブ ライトパック T 10-270
自重:178g
継数:9本
仕舞寸法:45cm
錘負荷:6-12号
大鰺やスズキもOK この竿一本で今シーズンは勝負したくなります。尺鰺のカゴ釣りでも楽しめセイゴやスズキもあげました。病みつきになりますよ。周りのカゴ師はびっくりしていましたがそれが面白いですね。限られた竿の長さとあとは自分の腕と運次第、これこそ釣りの醍醐味じゃないですか。出典:Amazon
満足 予想以上にコンパクト。かっこいい!赤のリールと組合せて使います。出典:Amazon
お気に入りです。パックロッドに求める性能は十分だと思います。コンパクトで軽く柔らかい割に竿先は若干太め。リュックにザッと入れて乱暴に扱っても気になりません。意匠も安っぽくない。1度カレイが馬鹿釣れしたときに、コレとプライムサーフを並べましたが、何と当たるのはコレばかり。テキトーなカレイ釣りとはいえ柔らかさも必要なんだなと勉強になりました。ちょい投げなら無敵です。出典:Amazon
ダイワ リバティクラブ シーバス
上位機種にも引けを取らないスペックを搭載したシーバスロッド。軽快な操作性と感度を備えた穂先など初心者でなくても快適に使える充実した機能が満載です。
ラインナップ
80Lから96Mまでの計7機種。80L、86Lは湾奥や運河でのランガンスタイル、90Lは堤防や河口、サーフでオールラウンドに使えます。86ML、90ML、96ML、96Mはシーバスはもちろんライトショアジギングにも使えます。
ダイワ ロッド リバティクラブ シーバス 96ML
自重:180g
継数:2本
仕舞寸法:150cm
ルアー重量:7-35g
ライン適合:8-16lb
使いやすい 飛距離をアップさせたくて購入 値段、飛距離、軽さ、使いやすさ すべてにおいて、気に入りました。自分的には、なんでも使える、とてもいいロッドでした 出典:Amazon
初心者には投げやすい竿でした。バイブレーションのブルブル感も良く伝わる。出典:Amazon
少し重いが初心者が持つには十分すぎる。シーバス、小型青物など十分対応出来ます。出典:Amazon
ダイワ リバティクラブ ルアー
様々なルアーゲームを想定して作られたコンパクト振り出しロッド。バス釣り、管理釣りのトラウト、ライトソルトゲームなど、まずは1本のロッドで色々な釣りを経験してみたいという方にお勧めのモデルです。
ラインナップ
ラインナップは全長1.78メートルの1機種のみになります。
ダイワ リバティクラブ ルアー 5105TLFS
自重:100g
継数:5本
仕舞寸法:44cm
ルアー重量:0.8~10g
ライン適合:3~8lb
バックパックに入れて運べる仕舞寸の短い安価なリール竿(選択肢が少ない)を探して本品にたどりつきました。初心者が扱っても簡単に折れないようにという配慮なのでしょうか。30センチくらいの魚なら抜き上げられます。大きなナマズや鯉を相手にしても平気です。逆に、小物釣りでは硬すぎて趣に欠けるきらいがあります。それでも、これ1本で何でも釣りたいという用途には最適でしょう。出典:Amazon
コンパクトにたためるのが、便利です。慎重にとりこめば、50・60㎝の鯉もあがります。実用的なロッドでした。出典:Amazon
カサゴなどをブラクリで狙う際に重宝しています。価格分のパフォーマンスはしてくれているので満足です。出典:Amazon
ダイワ リバティクラブ エギング
堤防や護岸からエギでアオリイカやスミイカを狙うためにつくられたエギング専用のロッド。初心者でも扱いやすいクセのない調子で、ロングキャストが可能でエギがシャクリやすく、イカとやりとりするためのパワーもあります。
ラインナップ
全長2.4メートルから2.6メートルまでの、アウトガイドとインターラインの2種類。計9機種のラインナップ。
ダイワ リバティクラブ エギング 862MH
自重:145g
継数:2本
仕舞寸法:135cm
エギサイズ:2.5-4号
PEライン適合:0.6-1.2号
竿の硬さが丁度良い。値段も手頃でエギング以外にも大活躍中です!良い買い物しました。出典:Amazon
初心者にもお勧めしたい竿 エギングロッドですが、マルチに使える素晴らしい竿です。イカ、シーバス、太刀魚、サゴシと難なく釣り上げれました。やや重いところを除けば値段以上のパフォーマンスを見せてくれます 出典:Amazon
この竿で十分戦えます 小笠原の磯で使っています!2キロオーバーも余裕で浮きましたし、長い重いという意見も有りますがそこは気になりません。3キロ越えが楽しみです。出典:Amazon
ダイワ リバティクラブ 磯風
堤防などでこの1本があればアジ、メバル、クロダイなど色々な魚を狙えるよう設計されたスタンダードな振出ロッドです。丈夫でクセのない調子に仕上げているため初心者でも扱いやすくなっています。サビキ釣りからウキ釣りまで幅広く使用できます。
ラインナップ
1.5から5号までの計14機種。堤防の小物から、3号以上は遠投の釣りまで対応できます。
ダイワ ロッド リバティクラブ 磯風 3-45遠投・K
自重:195g
継数:5本
仕舞寸法:101cm
錘負荷:5-10号
ナイロンライン適合:3-7号
堤防でのアジのサビキ釣りをするために購入しました、使用して驚きました、5年前位の竿と比べると明らかに使いやすくなってました、手軽な値段で買えるリバティクラブで満足な1本を!出典:Amazon
軽くて使いやすい竿。まだ釣り初心者ですが、投げサビキや泳がせ釣りに使ってます。3-53と悩みましたが、軽いし、取り回しが楽で1日使っていても大丈夫なので、大変気に入っています。出典:Amazon
すごく軽いです。普段通りの仕掛けで投げて見ると、良く飛びます。いい商品です。出典:楽天みんなのレビュー
ダイワ リバティクラブで快適な釣りを!
釣りをはじめるとちょっと良いタックルがほしくなってきますよね。そんなときにおすすめなのがダイワのリバティクラブです。初心者でなくても満足できる充実した機能と使いやすさは予備のタックルにもおすすめです。評判の良いリバティクラブをぜひ体験してみてください。
Daiwa’s LIBERTY CLUB is good by!
ダイワのリバティクラブはコストパ良し!