シマノの人気ライトジギングリールがフルモデルチェンジ
近海でのタチウオ、根魚、青物狙いのライトジギングの定番ベイトリール として人気の『グラップラー』が待望のフルモデルチェンジ!
フォールレバー、マイクロモジュールギア、レベルワインド連動構造など新たに搭載し、強く・使いやすく進化した注目のリールをご紹介します。
21グラップラーはライトジギングを戦略的に楽しめるリールへ進化
21グラップラーはフォールレバーやレベルワインド連動構造を新たに採用したライトジギング専用リール。
スムーズなライン放出や、フォールスピード調整気候により、より戦略性の高いライトジギングが楽しめます。
ボディにはアルミ素材のHAGANEボディを採用し、青物とのファイトにも対応した剛性も備わっています。
フォールスピードをコントロール可能なフォールレバー
21グラップラーはフォールスピードを外部から制御可能なフォールレバーを搭載。
剛性と操作性にこだわった鍛造レバーで、フォールスピードを指ひとつでコントロールできます。
中層まではレバーを下げて高速でフォールさせ、ボトム付近でフォールスピードを下げ魚にアピールするなど、戦略性の高いライトジギングをアシストします。
スムーズなライン放出を実現するレベルワインド連動構造
21グラップラーのレベルワインドはスプールと連動するシンクロ機構。
フォール時のラインテンションが安定しやすくなり、トラブルを減らしつつスムーズなフォールが可能です。
また、連動機構によってファイト時にラインに掛かる負荷も軽減するため、細糸を使ったやりとりも安心です。
力強い巻き上げを可能にするマイクロモジュールギア&X-SHIP
21グラップラーはシマノの独自のギアシステムマイクロモジュールギアとXSHIPを搭載。
重めのジグの巻き上げやファイト時にも、滑らかかつ軽い巻き心地が続き釣り人の負荷を低減してくれるでしょう。
軽さと剛性を高めるHAGANEボディ
21グラップラーは軽量化と剛性を兼ね備えたアルミ製のHAGANEボディ製。
内部機構を外力から守るのはもちろん、高い剛性によって負荷がかかっても歪みにくくなるためスムーズな巻き上げに貢献します。
21グラップラーのスペック・ラインナップ
21グラップラーは右巻き、左巻きの2種類がラインナップ。
発売予定は2021年の5月。実売価格は2万円台が予想されコストパフォーマンスの高さも魅力になりそうです。
150HG
品番(番手) | 最大巻上長(cm) | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻量 PE(号-m) | 本体価格(円) |
150HG | 72 | 7.8 | 205 | 5 | 1.5-200 | 未定 |
151HG
品番(番手) | 最大巻上長(cm) | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻量 PE(号-m) | 本体価格(円) |
151HG | 72 | 7.8 | 205 | 5 | 1.5-200 | 未定 |
21グラップラーで近海ジギングがさらに楽しく!
21グラップラーはライトジギングのターゲットであるタチウオ、根魚、青物、イサキなど狙いの釣りに適した注目の機種。
フォールレバー、レベルワインド連動機構、マイクロモジュールギアなど新機構の搭載で、近海ジギングゲームをさらに楽しくしてくれそうですね!