[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
オリムピック

オリムピックの2020年最新注目ロッドをピックアップ!こだわりが生み出す高感度ロッドの特徴とは?

オリムピックは、数々の名作ロッドを生み出した老舗ロッドメーカー。メイドインジャパンの高品質で、数値化された感度をもとにロッド作りを行っています。今回はオリムピックの最新注目ロッドをピックアップしてお届けします。

目次

アイキャッチ画像出典:オリムピック Facebook

ロッド製造の老舗・オリムピック

オリムピック ロッド

オリムピックはロッド製造を専門としている老舗メーカーです。ラインナップはルアーロッドを中心に、磯竿や船竿と幅広く、さらには海外向けのロッドも多数ラインナップしています。

今回はそんなオリムピックの魅力に迫っていきます。

人気シリーズ『グラファイトリーダー』

グラファイトリーダー

エギングロッドの『カラマレッティー』、ライトゲーム用の『コルト』といった名前を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

いずれもオリムピックの人気ルアーロッドシリーズ『グラファイトリーダー』のラインナップのひとつ。

「あくまでも攻撃的に=Power、さらに広範囲を=Distance、より正確に=Accuracy」の3つをコンセプトとし、これらの要素をバランスよく兼ね備えた高性能なロッドシリーズがグラファイトリーダーです。

ロッドの『感度』を数値化

ロッド 感度

ロッドの感度というものは評価方法がなく、人それぞれで感じ方も異なるもの。オリムピックではそんなロッドの感度を数値化した『O.S.S.』(OLYMPIC Sensitivity System)を採用。

アタリの周波数を分析し、それに合ったロッドの設計とすることで本当にアタリが取りやすく、そして釣れるロッドに仕上げてあります。

オリムピックロッドの特徴

オリムピックのロッドは、ロッド専門メーカーならではのこだわりが存分に詰め込まれています。メイドインジャパンの高品質・高感度なロッドは手にして間違いの無い安心感が魅力です。

メイドインジャパンにこだわった『高品質』

マンドレル

オリムピックのロッドは、和歌山県にある工場で製造されています。工場ではマンドレル(金型)へのカーボンシート巻き付けから研磨・塗装、強度テストまでを行い、高品質なロッドが作り上げられています。

品質保持のため、カーボンプリプレグ専用の冷凍・冷蔵倉庫があったり、塗装工程等の作業は日本の作業環境測定基準に合格したクリーンルームで行われる徹底ぶり。これらの製造工程を知れば、安心して手にできるロッドであることが分かります。

数々の素材やテクノロジーからなる『高感度』

素材

オリムピックのロッドは様々なブランクスマテリアル、ナノアロイテクノロジー採用の素材、感度を数値化したO.S.S.等、数々の厳選された素材やテクノロジーを採用しています。とくにブランクスマテリアルの種類は豊富で、ロッドの特徴に最適なブランクスが選択され製造されています。

これらによって高感度を生み出し、日々難しさを増すフィールドにおいても釣果を出せる設計としてあります。

>>次ページはオリムピックの最新注目ロッドをピックアップ

注目ロッドラインナップ

ここからは2020年新製品を中心に、オリムピックの注目ロッドシリーズをピックアップしました。各シリーズの編集部推し番手もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

20カラマレッティー – エギングロッド

エギングロッド オリムピック

カラマレッティーはオリムピックのロッドの中でもとくに人気の高いシリーズです。メインターゲットはアオリイカを対象としたエギング。

ブランクスマテリアルにはクワトログラファイトクロスXXおよびG-MAPSを採用。45度方向に交差したカーボン繊維&多層で肉厚なこのブランクスは復元力が高く、エギングにおける力強いしゃくりやキャスティングを実現してくれます。


20カラマレッティー 20GCALS-7102M

全長自重継数エギ(号)ライン(号)アクション価格(税込)
7ft10in83g2pcs2.5~4.5PE0.6~1.0RF30,800

20カラマレッティー 20GCALS-852M

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
8ft5in92g2pcs2.5~4.0PE0.4~0.8RF31,350

20カラマレッティー 20GCALS-882ML

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
8ft8in112g2pcs2.0~3.5PE0.4~0.8RF31,900

▼20カラマレッティーの編集部推し番手はこれ!

オリムピック 20カラマレッティー 20GCALS-7102M

全長:2.39m
自重:83g
継数:2本
仕舞寸法:122.4cm
適合エギサイズ:2.5-4.5号
PEライン適合:0.6-1.0号

エギングロッドでは少し短めのショートレングスモデル。ショートレングスゆえ自重が83グラムととても軽く、細かなアクションを演出したい場合や、ナイトエギングにおける回遊待ちの釣りにおいておすすめの番手です。

オリムピック 20カラマレッティー 20GCALS-852M

全長:2.57m
自重:92g
継数:2本
仕舞寸法:131.3cm
適合エギサイズ:2.5-4.0号
PEライン適合:0.4-0.8号

エギングロッドのスタンダートである長さ8フィート半ば・Mパワーのモデルです。最初に選ぶ1本として、季節や状況を問わずずっと長く使える1本としてもおすすめな、迷った時には選んで間違いない番手です。

ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ – エギングロッド

ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ - エギングロッド

ヌーボカラマレッティー・プロトタイプは、ハイエンドモデル・スーパーカラマレッティーと下位モデル・カラマレッティーの良いとこ取りをしたエギングロッドです。メイン素材にトレカ®T1100G、ブランクスマテリアルとしてクワトログラファイトクロスXXおよびG-MAPSを採用し、感度・操作性・軽さいずれもバランスよく組み込まれたロッドに仕上げられています。


ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ GNCPRS-802ML-S

全長自重継数エギ(号)ライン(号)アクション価格(税込)
8ft92g2pcs1.8~3PE0.3~0.8F50,050

ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ GNCPRS-832M

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
8ft3in98g2pcs2.5~4PE0.4~1.0RF50,600

ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ GNCPRS-862ML

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
8ft6in99g2pcs2~3.5PE0.4~1.0RF51,150

ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ GNCPRS-862M

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
8ft6in100g2pcs2.5~4PE0.4~1.0RF51,700

ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ GNCPRS-8102MH

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
8ft10in105g2pcs3~4.5PE0.6~1.2RF52,800

▼ヌーボカラマレッティー・プロトタイプの編集部推し番手はこれ!

オリムピック ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ GNCPRS-802ML-S

全長:2.44m
自重:92g
継数:2本
仕舞寸法:124.9cm
適合エギサイズ:1.8-3号
PEライン適合:0.3-0.8号

シリーズで唯一ソリッドティップを搭載したモデル。ドリフト釣法での使い勝手に優れ、イカパンチや秋イカのような小さなアタリも捉えやすいです。ヤリイカやヒイカのツツイカエギングにもおすすめです。

オリムピック ヌーボカラマレッティー・プロトタイプ GNCPRS-862M

全長:2.59m
自重:100g
継数:2本
仕舞寸法:132.7cm
適合エギサイズ:2.5-4号
PEライン適合:0.4-1.0号

オールシーズン使えるエギングロッドの定番モデルです。春イカ狙いの4号エギ、秋イカ狙いの2.5号エギどちらも難なくこなせます。

自重100グラムでロッドエンドのオリジナルプレートがバランサーの役割をはたしているので、ロッドバランスもとても良いです。

20フィネッツァUX – メバリングロッド

20フィネッツァUX - メバリングロッド

20フィネッツァUXのターゲットはメバル。ブランクスマテリアルには軽さをもたらしてくれるグラファイトクロスLVを採用しています。

さらに全モデルにステンレスフレームSiC-SリングKガイドを採用している点も特徴で、このガイドを採用しているにも関わらずとても価格が抑えられています。細ラインを使用するメバリングにおいてガイド性能の高さも大きなアドバンテージとなってくれます。


20フィネッツァUX 20GFINUS-752L-S

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
7ft5in83g2pcs0.5~5gPE0.1~0.4RF14,300

20フィネッツァUX 20GFINUS-752L-T

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
7ft5in81g2pcs1~7gPE0.1~0.6RF14,300

20フィネッツァUX 20GFINUS-832ML-T

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
8ft3in98g2pcs3~15gPE0.3~0.8RF15,400

▼20フィネッツァUXの編集部推し番手はこれ!

オリムピック 20フィネッツァUX 20GFINUS-752L-S

全長:2.26m
自重:83g
継数:2本
仕舞寸法:116.5cm
ルアー重量:0.5-5g
ナイロンライン適合:1-4lb
PEライン適合:0.1-0.4号

ジグヘッドリグや小型プラグにおすすめのソリッドティップモデルです。反転・追い食い・ついばみと、メバルの様々なアタリを高感度設計によって感じ取れます。

アップロックのVSSリールシートが採用されていることで、ロッドを寝せた状態での操作がしやすいです。

オリムピック 20フィネッツァUX 20GFINUS-752L-T

全長:2.26m
自重:81g
継数:2本
仕舞寸法:116.5cm
ルアー重量:1-7g
ナイロンライン適合:1-4lb
PEライン適合:0.1-0.6号

フロートリグのように重さのあるリグや、機敏にアクションさせたいメタルジグを使った釣りにおすすめのチューブラーモデル。デイゲームでのメバリングを楽しむことが多い人は、ソリッドティップよりもチューブラーティップのこちらが使いやすいかもしれません。

20シルベラード・プロトタイプ – チニングロッド

20シルベラード・プロトタイプ - チニングロッド

20シルベラード・プロトタイプは、年々人気が高まり続けているチニング専用ロッドです。プロトタイプの名からも分かるように、素材にトレカ®T1100Gが採用されています。ガイドは軽量なチタントルザイトリングガイドを採用。

ラインナップはベイト3機種・スピニング2機種で、チニングの様々なシーンに対応。ロッドのアプローチ目的ごとに適したリールシートの採用で使い勝手を向上させてあります。


20シルベラード・プロトタイプ 20GSILPC-762ML

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
7ft6in103g2pcs3~18gPE0.6~1.0F49,500

20シルベラード・プロトタイプ 20GSILPC-762ML-HS

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
7ft6in101g2pcs3~15gPE0.4~0.8F51,700

20シルベラード・プロトタイプ 20GSILPC-792M

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
7ft9in107g2pcs5~20gPE0.6~1.2F51,700

20シルベラード・プロトタイプ 20GSILPS-762ML

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
7ft6in90g2pcs3~15gPE0.4~0.8F49,500

20シルベラード・プロトタイプ 20GSILPS-792M

全長自重継数ルアーライン(号)アクション価格(税込)
7ft9in96g2pcs5~20gPE0.6~1.0F51,700

▼20シルベラード・プロトタイプの編集部推し番手はこれ!

オリムピック 20シルベラード・プロトタイプ 20GSILPC-762ML

全長:2.29m
自重:103g
継数:2本
仕舞寸法:117.2cm
ルアー重量:3-18g
PEライン適合:0.6-1.0号

ベイトタイプのスタンダードモデル。ボトムでのズル引きやシェイキングといった基本テクニックで、繊細にチヌを誘う釣り方で使いやすいです。

もし飛距離やパワーが欲しい場合は、長さと硬さがワンランク上の792Mを選んでみてください。

オリムピック 20シルベラード・プロトタイプ 20GSILPS-792M

全長:2.36m
自重:96g
継数:2本
仕舞寸法:121.1cm
ルアー重量:5-20g
PEライン適合:0.6-1.0号

7.9フィートの長さとMパワーを活かした遠投を得意とするモデルです。バイブレーション中心で遠投して広範囲を探るならこのモデルをおすすめします。長さがあるので足場の高い釣り場でも活躍します。

20コルトUX – アジングロッド

20コルトUX - アジングロッド

20コルトUXは大人気のアジング専用ロッド。ダウンロック式IPSリールシートを採用することで、アジングで多いロッドを立てた状態での構えが行いやすい仕様としてあります。

メバリングモデルの20フィネッツァUXと同じく、ステンレスフレームSiC-SリングKガイドを採用、これから本格的なアジングに挑戦したい初心者必見のロッドとなっています。


20コルトUX 20GCORUS-572UL-HS

全長自重継数ルアーラインアクション価格(税込)
5ft7in57g2pcs0~3gMAX2lbRF13,310

20コルトUX 20GCORUS-612L-HS

全長自重継数ルアーラインアクション価格(税込)
6ft1in60g2pcs0.3~4gMAX3lbXF13,530

20コルトUX 20GCORUS-642L-HS

全長自重継数ルアーラインアクション価格(税込)
6ft4in62g2pcs0.5~5gMAX3lbXF13,750

20コルトUX 20GCORUS-6102L-HS

全長自重継数ルアーラインアクション価格(税込)
6ft10in65g2pcs0.5~8gMAX4lbXF13,970

20コルトUX 20GCORUS-742L-T

全長自重継数ルアーラインアクション価格(税込)
7ft4in75g2pcs0.8~10gMAX4lbF14,520

▼20コルトUXの編集部推し番手はこれ!

オリムピック 20コルトUX 20GCORUS-642L-HS

全長:1.93m
自重:62g
継数:2本
仕舞寸法:99.8cm
ルアー重量:0.5-5g
ナイロンライン適合:MAX3lb

オールラウンドに使えるスタンダードモデル。ジグヘッドリグやキャロ、軽量メタルジグまで何でも使えます。各シーン攻略における基軸モデルとして間違いのない1本です。

オリムピック 20コルトUX 20GCORUS-742L-T

全長:2.24m
自重:75g
継数:2本
仕舞寸法:114.8cm
ルアー重量:0.8-10g
ナイロンライン適合:MAX4lb
PEライン適合:0.1-0.6号

シリーズで最も長さとパワーのあるチューブラーティップモデルです。足場の高い場所や遠投が必要なポイント、風が強い状況と、そのロングレングスが活躍するシーンはとても多いです。

20プロトン・プロトタイプ – スロージギングロッド

20プロトン・プロトタイプ - スロージギングロッド

20プロトン・プロトタイプは、オフショアのスロージギング用ロッドです。ブランクスマテリアルには、スロージギング用ロッドのような細径に適した最軽量の4軸組布・スーパークワトログラファイトクロスLVを採用。軽量でありながら効率よくジグをアクションさせられるロッドとしてあります。

ラインナップは6.7フィートでパワークラスの違う3機種と、6.4フィートのハイパワーな1機種の計4機種です。


20プロトン・プロトタイプ 20GPTNPC-67-2-SJ

全長自重継数ジグライン(号)アクション価格(税込)
6ft7in110g1pcsbest140/max220gMAX1.5S48,400

20プロトン・プロトタイプ 20GPTNPC-67-3-SJ

全長自重継数ジグライン(号)アクション価格(税込)
6ft7in112g1pcsbest160/max280gMAX2RS49,500

20プロトン・プロトタイプ 20GPTNPC-67-4-SJ

全長自重継数ジグライン(号)アクション価格(税込)
6ft7in123g1pcsbest180/max350gMAX2.5R50,600

20プロトン・プロトタイプ 20GPTNPC-64-6-SJ

全長自重継数ジグライン(号)アクション価格(税込)
6ft7in131g1pcsbest240/max550gMAX3.5S51,700

▼20プロトン・プロトタイプの編集部推し番手はこれ!

オリムピック 20プロトン・プロトタイプ 20GPTNPC-67-2-SJ

全長:2.01m
自重:110g
継数:1本
仕舞寸法:201cm
ルアー重量:best140/max220g
PEライン適合:MAX1.5号

140グラムのジグがベストウェイトの近海スロージギングに適したモデルです。比較的浅い水深における青物や根魚、フラットフィッシュ狙いにおすすめ。最大220グラムまでのジグが使えるので、ちょっとした深場狙いや潮流の速いシチュエーションにも対応します。

オリムピック 20プロトン・プロトタイプ 20GPTNPC-67-4-SJ

全長:2.01m
自重:123g
継数:1本
仕舞寸法:201cm
ルアー重量:best180/max350g
PEライン適合:MAX2.5号

中深海のスロージギングにおすすめの1本。レギュラーテーパーで他のモデルよりもティップ側に曲がりがあり、アクション~フォールの一連の操作が行いやすいです。アカムツやキンメダイ狙いの釣行でぜひ使ってみてください。

こだわりのオリムピックロッドを手にしよう!

メイドインジャパンの高品質で、数々の名作ロッドを世に送り出しているオリムピック。数値化された感度をもとに設計を行っているロッドメーカーは稀で、手にすればそのアタリの取りやすさが一目瞭然で分かることでしょう。ぜひこの記事をきっかけに、オリムピックのロッドを使ってみてはいかがでしょうか。

バスロッドなどその他のシリーズはメーカーHPを是非チェックしてみてくださいね。
オリムピックメーカー公式HPはこちら

関連記事