[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
20カラマレッティ エギング

【軽さは正義だ!】20カラマレッティーを編集部がインプレ!このエギングロッドおすすめです

2020年春にモデルチェンジした、オリムピックのグラファイトリーダーカラマレッティーを編集部がインプレ!春エギングやさまざまな釣りでの使用感をお届けします。

目次

撮影・文:TSURI HACK編集部

20カラマレッティーを自腹購入!

20カラマレッティ アオリイカ

こんにちは、にわかエギンガーの編集部ノグチです。

昨年エギングにハマり、柔めのシーバスロッドで秋イカを楽しんでいたのですが……。 やはり専用モデルがほしい! ということで、購入したのが「20カラマレッティー」

ようやく(笑)春イカを釣ることができたので、インプレッションしていきます。

20カラマレッティーとは

20カラマレッティ

グラファイトリーダーカラマレッティー(以下、20カラマレッティー)は、 オリムピックが発売しているエギングロッドです。

ロングセラーシリーズが、2020年春に新モデルが登場!

20カラマレッティー ディティール

マットブラックを施したシックなデザインなので、どんなリールにも合いそう。

カーボン繊維を45°方向に交差させて織り込む“クワトログラファイトクロスXX製法”により、軽量かつ、ねじれや曲げ、圧縮に強い。という特性があるようです。

カラマレッティ ティップ

ガイドは軽量なチタンフレームKガイド、ティップセクションにはトルザイトリングが採用されています。

20カラマレッティーのスペックとラインナップ

カラマレッティ スペック

↑私が選んだのは中間モデルの20GCALS-852M
モデル名全長(m)アクション自重(g)仕舞寸法
(cm)
先径(mm)適応エギ
(号)
適合ライン
(PE-号)
20GCALS-7102M2.39RF83122.42.02.5-4.50.6-1.0
20GCALS-852M2.57RF92131.31.72.5-4.00.4-0.8
20GCALS-882ML2.64RF112135.21.72.0-3.50.4-0.8

タックルセッティング

カラマレッティ タックルセッティング

20カラマレッティー852Mに合わせているリールは、19ヴァンキッシュC3000MHG。ロッドの自重92gにリールは170g、総重量262gという超軽量セッティングで使用しています。

ライトゲームタックルを持ったかのような“軽さ”に衝撃を受けました。

まぁここまでは、スペックから分かっていたこと。実際に使ってみてどうなのか……お伝えしていきます。

 

>>Next Page:20カラマレッティー実際の使用感はどうなのよ。

軽さは正義だ!20カラマレッティーをインプレ

メインフィールドは神奈川県の堤防です。足場も高くない一般的なフィールドでの使用感をお届けしていきます。

“軽快な操作感”がエギングにぴったりだ

20カラマレッティ

持ち重りしないので、しゃくり動作からラインメンディングまでとにかくストレスフリー。丸一日しゃくり続けると、“軽さ”のメリットを改めて感じます。

特に3号、3.5号のエギの相性は抜群で、明け方から夕方までの釣行でしゃくり続けても、手首が痛くなることはありませんでした(笑)。

ちょうど良い“ハリ”がGOOD

20カラマレッティ キャスト

前モデルのカラマレッティーを使用していた編集部員からは「ハリがかなり強いロッド」と言われてましたが、全く気になりませんでした。

バットパワーは強いと感じますが、キャスト時はしっかり曲がってくれるので軽量なエギでもしっかり飛んでくれます。

ティップが暴れることもなく、気持ちのよい振り感が味わえます。

“感度”も良好です!

20カラマレッティ

適度にティップが入ってくれるので、“違和感”をしっかり感じ取ることができます。

シーバスロッドでエギングをしていた時は、明確なアタリしかとることができませんでしたが、「フッ…」と軽くなるアタリや違和感を感じることができました。

もちろん、潮の変化もしっかり感じることができますよ。

軽くて強い!キロアップも余裕

カラマレッティ インプレ

1.4kgの春イカとのやりとりをしましたが、全く問題ありませんでした。

ロックフィッシュや青物がかからない限り、ロッドの強さは気にしてませんが、強度が心配……という方の参考になると幸いです。

万能にいろいろ使えちゃう

これはカラマレッティーに限ったことではないですが……。

エギングロッドは本当に幅広く使えます。これから「海釣りを始めたい!」という方、最初の1本目はエギングロッドがおすすめですよ。

▼ 20カラマレッティーで釣ったシーバス

カラマレッティー シーバス

60㎝ほどのシーバスも全く問題なしです。

ただ、鉄板バイブを一日投げるような釣りには適してません(笑)。

▼ 20カラマレッティーで釣ったヒラメ

20カラマレッティ ヒラメ

ボトムワインドで釣った45㎝のヒラメです。

ハリのあるロッドなので、ボトムワインドはとてもやりやすいですよ。

他にも、20gのジグを使ったSLS=スーパーライトショアジギングなどにも使ってます。(まだ釣果はありませんが…)

ライトゲームもやろうと思えばできるので、一本でいろいろ釣りたい人にオススメです!

20カラマレッティーの気になる点

カラマレッティー インプレ

一部では「折れやすい」などのレビューもあるカラマレッティー。実際に魚を抜きあげたりしてますが、今のところ何ら問題ありません。

ただ一点、強いて「気になる点」を挙げるとすれば……。

実物が手に取れなかった

地元の釣具店を何店舗も回りましたが、実物が置いてある店がありませんでした。(※地域や時期によってはあるかもしれません)

お小遣い制の自分としては、実物を触らずに購入することにかなり抵抗がありました。実際に振ってみて購入したいという方には向かないかもしれません。

実釣シーンでは不満なし!

使ってまだ日が浅いということもあって、実釣シーンでの不満点は一切ありません!

ここは、さらに使い込んでいって追記したいと思います。

オリムピック グラファイトリーダー 20カラマレッティー GCALS-852M

全長:2.57m
自重:92g
先径:1.7mm
継数:2本
仕舞寸法:131.3cm
適合エギ:2.5-4.0号
適合ライン:0.4-0.8号

買って“悔いなし”なエギングロッド

20カラマレッティ インプレ

20年新作のカラマレッティー。購入時こそ悩みましたが、心から買ってよかった!と思わせてくれるロッドでした!

これから、夏イカ、秋イカ、その他いろんな釣りに使い込んでいきたいと思います!

これからエギングに挑戦しようと思っている方や、中級者以上の方もきっと満足度の高いロッドかと思いますよ。

関連記事