[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

ネックゲイターおすすめ12選【釣り&ランニングに】首元をまもって暑さ対策を!

おすすめネックゲイターについて。アウトドアでの直射日光から首元を防ぎ、暑さ対策やランニング時のマスク替わりとしても使えます。そんな夏のマストアイテムをゲットしましょう!

目次

ネックゲイターとは?

ネックゲイター ワークマン

撮影:TSURI HACK編集部

ネックゲイターとは、主に首や口元を覆うアイテム。

冬の寒い時期に冷気を首元から入れないためのネックウォーマーとは違い、夏に日焼けの防止等を目的として使われます。

製品によっては首や口元だけでなく、フードやヘッドバンド等として使うことも可能です。日焼けが気になる釣りをはじめ、ジョギング等の普段使いでも活躍してくれるアイテムです。

ネックゲイターの役割

ネックゲイター ワークマン

撮影:TSURI HACK編集部

ネックゲイターは素材によって速乾性や冷感作用があり、夏の釣りを快適にしてくれます。熱中症対策にももちろん効果的です。

UVカット素材を使用してあるものも多く、直射日光を防ぎ、帽子や偏光サングラスと合わせて使えば顔周りの日焼けを防ぐことができます。

アウトドアブランド&釣具メーカーから選出!おすすめ12選

ここではアウトドアブランド&釣具メーカーの夏用ネックゲイターをご紹介。

ネックゲイターと言っても様々な種類がありますので、自分の使用目的に応じたものを選んでみてください。

BUFF / クーリングネックゲイター

冷感、UVカット、抗菌作用もあるネックゲイター。素材はペットボトルから作られている環境にやさしい製品です。

UVカット機能はUPF50+、抗菌は低濃度の天然銀塩を採用。使い方の自由度が高く、キャップやヘッドバンドとしても幅広く使えます。

エヌリット / チューブナイン クール

接触冷感素材により接触している部分の体感温度を約3℃下げてくれる製品です。

メッシュ仕様で通気性抜群。細菌やカビ等の抗菌防臭機能も持ち合わせていて、バクテリア等の発生を99%以上抑えてくれます。

ミッション / マルチクールネックゲイター

独自の冷却技術を採用したとてもひんやりするネックゲイター。肌温度よりなんとマイナス15度もネックゲイターが冷えて、接触部位を冷却してくれます。

素早く冷却効果を得たい時は濡らすのもおすすめ。濡らすことによって生じる気化熱効果で体温を下げやすく出来ます。

ミッション マルチクールネックゲイター

マムート / サーモネックゲイター

ストレッチ性に優れ、乾きの早いドイツ製のネックゲイター。素材はペットボトルが原料で、環境に配慮してあります。

素材はテクノパイルをポリエステル ニットを上下で使い分け。ネックゲイターの上下で素材とカラーが変わっている点は、他の製品で見られない特徴です。

アンダーアーマー / タクティカルフード UAテックHGフード

様々なスポーツウェアを展開しているアンダーアーマー。タクティカルフード UAテックHGフードは、首や口、そして頭部も覆うことが出来ます。一般的なネックゲイターでは着用時のズレが気になる人におすすめのアイテムです。

UPF30、速乾性・通気性に優れたヒートギアで日焼け・熱中症対策もばっちりです。

アンダーアーマー タクティカルフード UAテックHGフード

サンライン / クールネック SUW-0914

派手な獅子のマークとロゴが一際目を引く製品。派手さは各ネックゲイターの中でもトップクラスです。地味な色味でなく、ド派手なデザインのネックゲイターが欲しい人はぜひチェックしてみてください。

>>Next Page:シマノ・ドレス・エバーグリーンのネックゲイター

シマノ / SUN PROTECTION フェイスマスク AC-061R

UPF50+、吸水速乾機能を持つ生地を採用したシマノのネックゲイターです。生地は耐摩耗性にも優れていて、夏の藪こぎ等による擦れも安心。

口元にはベンチレーションがあり、自分の息で偏光サングラスが曇ってしまうことを軽減してくれます。

シマノ SUN PROTECTION フェイスマスク AC-061R

ドレス / クールネックゲーター

ハイドロ冷却システムにより冷たさを感じやすいアイテム。生地が汗や水分を含んで吸熱することでネックゲイターの温度が下がる仕組みです。

デザインは爬虫類の鱗をイメージ。落ち着きも派手さも兼ね備えたデザインに仕上げられています。

エバーグリーン / E.G.クールネックゲイター

速乾性・気化熱による冷却効果に優れたクールマックス®を採用した製品です。シームのない筒編み生地は着用時の肌当たりの良さ、フードやヘッドバンド等、様々な形での着用を実現。

カラーラインナップでは、爽快感のあるグリーンやピンクグラデーションカラーに注目です。

エバーグリーン E.G.クールネックゲイター

ジャッカル / クールネックガード

ネックゲイターも釣果を伸ばすためのタックルと考えているジャッカル。耐UV、冷感に優れる速乾性素材で夏の釣りにおける集中力低下を防いでくれます。

デザインはジャッカルロゴが縦に入った仕様です。

ジャクソン / サンプロテクトネックゲイター

UPF50+やストレッチ性、速乾性に加え、防虫効果もある素材を使用した製品。蚊やブユ等に悩まされることが多い釣りで重宝することでしょう。

バス釣りや渓流釣りのように虫が多い場所で釣りをする際は、ぜひこちらを使ってみてください。

ジャクソン サンプロテクトネックゲイター

フォックスファイヤー / マルチマッフル

縫い目のないストレッチの利いた生地で着用感に優れるネックゲイターです。生地はツルツルしていて耐摩耗性も高め。

日本人デザイナーによる、落ち着きながらも特徴のあるカラーは、他の人とデザイン被りを極力避けたい人にもおすすめです。

ネックゲイター使用時は曇り止めが必須!

偏光サングラスと曇り止めクリーナー

撮影:S.fisher

ネックゲイターは偏光サングラスと同時に使う人がほとんど。その時に問題となるのが、自分の息で偏光サングラスのレンズが曇ってしまうことでしょう。

このレンズの曇りは、曇り止め効果のあるフォグストップクロスや専用液を使うことで大幅に軽減できます。

曇り止め効果のあるクリーナーや専用液は、マスク×メガネの普段使いでも役立つのでおすすめです。

ネックゲイターで夏の釣りを乗り切ろう!

ネックゲイターがあるのとないのとでは、釣りの最中~その後の疲労感が大きく変わります。

顔や首周りの日焼けが酷いと、数日間に渡って肌がヒリヒリして仕事どころでは無くなってしまうこともありますね。

疲労感軽減・日焼け防止に役立つネックゲイターは、夏の釣りで必須のアイテムと言えるでしょう。

関連記事