話題のサングラス【JINS Switch】とは?
“偏光サングラスは釣具のひとつ”
アングラーの間でよく聞く言葉ですね。しかし、そこに無頓着な筆者は、釣り歴10年を超えてもなお、メガネのまま釣りをしていました。
そんな中、「これなら試してみたい」と思える偏光サングラスと出会うことに……。それが今回フィーチャーする、JINS Switch(ジンズスイッチ)なのです。
☝︎登場以来、多くの度付きメガネユーザーから支持されてきた「JINS Switch」。とくに偏光レンズ採用モデルは、釣り人との親和性が極めて高い一本と言えるでしょう。
メガネ⇆偏光サングラス。1本2役。
メガネの上からサングラスプレートをスイッチすることで、普段はメガネとして、釣りの時やレジャー時にはサングラスとして活躍してくれます。
カラビナ付きの専用ケースも付属するので、携帯性もばっちりです。
メガネとサングラスプレートは、ヒンジ部分に埋め込まれたマグネットと、ブリッジ部分の「ツメ」によりしっかりと固定。
アクティブなシーンにおいても、サングラスプレートが滑落しない工夫が凝らされています。
アウトドアでの使用を前提としているため、鼻パッドやテンプルには汗をかいても滑りにくい素材を採用するなど、細かい配慮が行き届いているのもこのアイテムの良きところ。
度付きのメガネが裏側に隠れているとは思えないほど、正面からのルックスはスマート。
掛けてみれば、サングラスプレートが一緒になっていることを忘れてしまうほど軽い。軽快な着用感もGOODですね。