LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

どんなファッションが正解?季節・シチュエーション別“釣りの服装”(3ページ目)

夏ならもっと軽装もあり

撮影:TSURI HACK編集部
夏の釣りの服装
帽子Tシャツ
短パン長袖、長ズボン

夏の釣りは暑くてもはや修行。暑さ・熱中症対策を万全に軽快に釣りをしたいですね。

帽子
熱中症予防のためにも帽子は必ず被りましょう。

Tシャツ
釣り系アパレルのTシャツをチョイスすれば一気にモチベーションも上がりますよ!

短パン
暑い時は海水を足にかけて冷やすのも夏の楽しみの一つです。

長袖、長ズボン
蚊がいるような場所や日焼けが気になる人は長袖&長ズボンがオススメです。

冬はあったかい格好で

撮影:TSURI HACK編集部
冬の釣りの服装
ダウンなど防寒ウェアミドルレイヤー
インナータイツ
暖かい靴下ニットキャップ
手袋カイロ

冬は寒さとの戦いです。さらに魚の活性も低いため、長期戦も見越してしっかりと防寒対策をして挑むようにしましょう。

ダウンなど防寒ウェア
スキー用や登山用など多くの種類がありますが、中綿タイプの釣り用ウェアが機能性や暖かさを含めてオススメです。

ミドルレイヤー
フリースや薄手のダウン素材のものが保温性も抜群です。下も同様にフリースなどのパンツを履きたいですね。

インナー
インナーも疎かにしてはいけません。吸湿速乾かつ保温性のあるインナーで汗冷えに備えましょう。

タイツ
こちらも疎かにしてはいけません。裾から侵入する風に備えて、ピチピチのタイプがおすすめです。

暖かい靴下
汗冷えに備え、暖かいだけでなく蒸れにくい靴下を選んでおきましょう。

ニットキャップ
冬で辛いのは耳が冷たいこと。しっかりと耳まで隠れる深めのニットキャップにしましょう。

手袋
かじかんだ手では繊細な釣りはできません。スマホ操作可能なタイプが便利です。

カイロ
貼るカイロがおすすめ。上半身と太ももに複数枚貼ったら完全武装完了です。

濡れる前提で準備!船釣りの服装

撮影:TSURI HACK編集部

船の釣りでも基本の服装は変わりませんが、船では水を被ることもしばしばあるのでレインウェアは必須。

手を怪我しないためにもグローブもあると安心です。

また、快適に船釣りができるように下記ワンポイントアドバイスも覚えておくと良いでしょう。

・基本はよごれてもよいスタイル
・寒かったら脱げばよし。一枚多めに
・風速1メートルは体感温度を1度下げる

3 / 4ページ