LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

光るワームで尺メバルが連発!?ケミホタルペイントを実際に使ってみた。(2ページ目)

東京湾ボートのメバルへGO!

ケミホタルペイント

ケミホタルペイントを受け取った夜、東京湾へ繰り出しました。

春ということでメバルを狙います。

いやしかし、もはやどーみても武器。

これを専用の容器に噴射します。

「シューッ!」というガス噴射の音が爽快。

ケミホタルペイント

スゴイ。予想以上の発光具合い。

とにかく明るい。写真では伝わらないほどの明るさ。

中国の故事に「蛍雪の功」というものがありますが、現代であればケミホタルペイントの光を元に勉強をする、“ケミホタルの功”というものも可能かもしれない。

実際、この日はヘッドライトを忘れたので、この光を元にルアー交換をしてました(笑)

ケミホタルペイント

注射器のようなノズルでソフトベイトの体内に挿入します。

とても明るい。これは釣れそう!

ピカピカソフトベイトでメバル爆釣!

ケミホタルペイント

そしてキャスト。そこで気づいたよい点をひとつ。

真っ暗な中でもルアーの視認性が高いので、キャストが決まりやすい。夜釣りにあまり慣れていない人たちに、じつはとてもお勧めできる点です。

ピカピカ光るワームを引いてくると小気味よいアタリが!

ケミホタルペイント

早速かわいいメバルちゃんゲット。

ケミホタルペイント

ガンガンアタックしてきます。

どうやら塗料がある程度抜けて、一部分だけが光っているような状態が一番食いがいいことがわかりました。

アミかなにかに見えているんでしょうか?

 

2 / 3ページ