メガバスから巻くだけジグが登場!?

メガバスから2018年11月発売予定のキャスティングジグ「マキッパ」。
メガバスのテクノロジーが詰め込まれた新感覚キャスティングジグとして注目を集めているようです。
魚種限定解除だと……?

聞いたことがあるようなキャッチフレーズですが、投げて巻くだけで様々な魚種が狙えるようなのです。
ブレードジグの強みといえばそれまでなのですが、マキッパにはメガバスならではの“5つの特徴”が秘められていました。
マキッパ5つの特徴

マキッパはさまざまな魚種に対応できることはもちろん、メガバスのこだわりを随所に感じることができるルアーに仕上がっています。
レンジキープ力
ただ巻き使用において最も重要であるレンジキープ力。
“誰でも簡単”をキャッチコピーにしているように、着水後のカウントダウンだけで十分なレンジキープ力が備われているようです。
じゃれつくようなバイトもフッキング

フロントにアシストフックが2本、リアに1本装着されています。
青物などにありがちなじゃれつくようなバイトを高確率にフッキングへと持ち込んでくれそうです。
エビりにくいボディバランス

ブレードジグ=エビる(フック同士やラインに絡む現象)というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
マキッパは計算されたボディバランスにより、エビりにくいバランス設計が施されているようですよ!
ブレードへのバイトを逃さない

スピンテールジグにありがちなブレードへのバイト。
自由度の高いアシストフックを同時装着することで、ブレードをついばむバイトも逃さないようなセッティングとなっています。
カスタマイズ可能なおまかせアイ

腹部にあるおまかせアイによって好みに合わせて好きなフックを換装できます。
特にヒラメなどのボトムにつく魚にはおまかせアイにトレブルフックをつけた仕様が良さそうですね!
ラインナップ
マキッパのラインナップは10、20、30、40グラムの計4種類。
河川からサーフ、堤防に磯など、使用フィールドに合わせて選んでみましょう!
メガバス(Megabass) メタルジグ MAKIPPA(マキッパ) 10g
メガバス(Megabass) メタルジグ MAKIPPA(マキッパ) 20g
メガバス(Megabass) メタルジグ MAKIPPA(マキッパ) 30g
メガバス(Megabass) メタルジグ MAKIPPA(マキッパ) 40g
マキッパは巻くだけで釣れる万能ソルトルアー

2018年11月にメガバスからリリースされるマキッパ。狙える魚種が豊富であることはもちろん、キャストして巻くだけで釣果をあげられることができる点も魅力です。
またフックを自由にカスタマイズできるため、狙う魚種はもちろん、アプローチやアクションによってフックを変えることをおすすめします。

