ランガン(RUN&GUN)とは

ランガンはボートシーンでも

ランガンの装備

バッグ

色々なフィッシングバッグを見ましたがこれが一番いいと思い購入しました。使用してみて予想通り使いやすかったです。ルアー釣りをメインにやる私には正直安物のバックでもいいと思っていましたがフィッシングバッグが欲しくなった一番の理由は竿立てがついていることです。色々なメーカーのバッグを見て、このバッグは竿立ての竿を支える部分がおよそ10センチぐらいあります。実はこれが一番大事で、竿をさすと自立しくれるので手を離せます。
出典: Amazon
ランガンに最適!届いた時は『大きい…?』と思ってましたが、これだけ多機能でこのサイズはコンパクトと言えるでしょう。エギに必要な全てを詰め込める逸品です。中にある専用のエギケースは取り外しが可能で自分は大きい方を外しヤマシタのエギケースを2つ入れて使ってます。小物も入れるスペースもあるし何よりウエストの固定と、ショルダーのバンドが付いてるのがいいですね。
出典: Amazon
タモ・ネット関連アイテム
堤防など足場の高いエリアでの釣りにタモは欠かせません。ですがタモが一つ増えるだけで機動性は大きく落ちてしまいます。ここではタモの携帯性を上げるアイテムをご紹介します。■タモホルダー

サイズ:173mm
取付位置対応直径:29.9~35.3mm
フックハンガー調節幅:10.3~13.7 360度回転可
自重:66g
質感、見た目、使い易さ、すべて満足してます。ランガンスタイルには、欠かせません。
出典: Amazon
■マグネットリリーサー
二重リングをタモの柄の部分に取り付け、カラビナをライフジャケットの背面やバッグのD管に取り付けることでタモを携帯します。使用時は強力(3.5キロ負荷)なマグネットでひっついている部分を切り離し使います。
重量:38g
ランディングネットに使用。ザイン、使い勝手がいいですね。磁力も強く、ランガン中に落下の心配無し
■タモジョイント
玉の柄(ランディングポール)とネットの間に装着し、折りたたむ事が出来るアイテム。玉の柄が長いと、腰や背中で携行した時に邪魔になりますので、タモジョイントを使ことでタモをコンパクトにする事が可能です。
ランガンの必需品。タモ背負ってランガンやっててヒットしてからでもワンタッチでロック解除出来るのでとても便利に使っています
出典: Amazon
■タモ
振り出し継ぎ数が多く、玉の柄(ランディングポール)が短いタイプは携行時に便利なだけでなく、車での移動などで、収納の場所をとられたくない方にもオススメです。
クーラー
携行には軽量なソフトクーラーなども良いですが、真夏などは保冷力のあるハードタイプが欲しいところです。ですがあまり大型だと持ち運びが大変ですので、容量10リットルあたりがオススメです。ランガンはルアー釣りの基本

RUN & GUN!
さあ、ランガンだ!
紹介されたアイテム






