LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
HRF PEスペシャル

難易度高めのベイトPEも快適に!HRF PEスペシャルに盛り込まれた機能に迫る

HRF PEスペシャルは、ダイワから発売されているロックフィッシュゲーム向けのベイトキャスティングリール。PEラインで快適なキャストを可能にする機能が満載です。HRF PEスペシャルの特徴や、他のリールとの比較をまとめてみました。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:Amazon

HRF PEスペシャルについて

HRF PEスペシャル

出典:Amazon

HRF PEスペシャルはダイワから販売されているロックフィッシュ専用ベイトリール。キジハタやアブラコなどの40センチを超える大型のロックフィッシュをPEラインで狙うために開発されたアイテムです。その遠投能力の高さは近年ハイプレッシャー化がすすむロックフィッシングにおいて、大きなアドバンテージを与えます。

今回はダイワのロックフィッシュを代表するアイテムといっても過言ではないHRF PEスペシャルについて詳しくみていきます。ロックフィッシュ専用のベイトリールを探している方はもちろん、PEラインをベイトリールで快適に使いたい方は必見です!

PEライン使用に特化したロックフィッシュベイトリール

 

出典:Amazon

HRF PEスペシャルはその名の通り、PEラインの使用に特化したベイトリール。ダイワを象徴するテクノロジーでもあるTWS、マグフォースZなどの恩恵によってPEラインを快適に遠投することが可能。遠投が必要な磯場などのフィールドはもちろん、沖目の根にピンポイントにアプローチする際も大きな武器になります。

HRF PEスペシャルのスペック

HRF PEスペシャルは自重は225グラム、ギヤ比7.3:1のハイギア仕様。巻き取り長は77センチに設定されており、最大ドラグ力は7キロと大型根魚相手のパワーファイトを想定したセッティングになっています。糸巻き量はメインで使用されるであろうPEラインの1.5号を約180メートル、2号を約150メートル巻けるスプール径です。

HRF PEスペシャルの機能・仕様

HRF PEスペシャルはPEラインを快適に扱うための、さまざまなテクノロジーはもちろん、大型のロックフィッシュと互角のファイトを楽しむための充実の機能と仕様も魅力の一つです。ここではそんなHRF PEスペシャルの機能や特徴について詳しく見ていきます。

ロックフィッシングを本格的に楽しむ方にもきっと満足していただける非常に豪華な機能が満載です。

HRFロッドシリーズと好相性のボディカラー

出典:DAIWA

HRF PEスペシャルは同じくダイワから販売されているロックフィッシュロッド、HRFロッドシリーズとも相性抜群のデザインです。特にベイトリールでは珍しい赤をアクセントにしたカラーはHRFロッドと合わせることで、個性的かつスタイリッシュなデザインに変貌。アングラーの所有感を多いに満たしていただけること間違いなしです!

TWS搭載でライン放出がスムーズ

出典:DAIWA

ダイワのベイトリールを代表する機能。クラッチのオン、オフに合わせてレベルワインドが半回転し、キャスト時のスムーズな放出と巻き取り時の安定した巻き取りを実現します。HRF PEスペシャルはさらにPEラインに合わせてワインドの駆動スピードが調整されており、ラインの食い込みを防止する特別仕様となっています。

超々ジュラルミン製PE専用スプール

出典:DAIWA

HRF PEスペシャルは超々ジェラルミン素材を使った専用スプール仕様。外径36ミリ、内径34ミリの設計はリーダーを使用することが前提のPEラインにとって、巻き込みをよりクリアにする効果があります。また剛性の高い素材が使用されているため、ロックフィッシュとのタフなファイトにもしっかりと対応できます。

100mmクランクハンドル

出典:DAIWA

大型のロックフィッシュをしっかりと根から引き剥がすための100ミリクランクハンドル仕様。ノブにはグリップ性に優れたEVA製のパワーライトノブが採用されているため、ランカークラスのロックフィッシュとのファイトも有利に進めることが可能です。

また大径のスタードラグが使用されているためラインスラッグをとるためのワンハンドフリップなどにも最適です。

マグフォースZ PEチューン

出典:DAIWA

徐々にブレーキをかけラインを安定させ、キャスト後半に抜群の伸びを見せるマグフォースZ PEチューン。PEラインをトラブルなく遠投させるには最適のブレーキ設定です。またダイヤル式のブレーキを調整することで、フロロカーボンなどのラインもトラブルなく使用することが可能です。

類似スペックリールとの比較

近年はロックフィッシュブームの加熱により、ダイワはもちろん、各メーカーからロックフィッシュに適したさまざまなベイトリールが販売されています。ここではそんな数多くのベイトリールの中からHRF PEスペシャルと似たスペックのアイテムをピックアップ。

その性能やメリットなどを徹底比較します。ロックフィッシュ用のベイトリールの購入を検討されている方は必見です!

ジリオン TW HDとの比較

出典:DAIWA

ダイワから販売されている人気ベイトリール、ジリオンのパワーモデル。自重、ハンドル長などは、ほぼ同スペックで剛性の高さも折り紙付きです。ギア比の異なる3モデルが用意されているため、汎用性の高さではやや劣るものの、PEラインの扱いに関してはHRF PEスペシャルに軍配があがります。

HRF ソニックスピードとの比較

出典:DAIWA

圧倒的な巻き取り長が魅力のロックフィッシュ専用モデル。大型のロックフィッシュを磯場やストラクチャー帯などで狙う際はその巻き取り長が非常に有利になります。実売価格で10,000円以上安価な点やPEラインを使った遠投力などのHRF PEスペシャルのメリットも多く、フィールドやアングラーの好みに合わせた使い分けがおすすめです。

フエゴCTとの比較

出典:DAIWA

スーパーメタルフレームなどの剛性の高い素材が使用されたバーサタイルベイトリール。価格も非常に安価であるためロックフィッシングにおけるベイトリールの初心者などからも人気の高いアイテム。しかしTWSが採用されていないなどPEラインでの使用には若干の不安があります。

クロナークMGLとの比較

出典:SHIMANO

シマノから販売されているバーサタイルベイトリールのスタンダードモデル。海水にも対応しているため、ロックフィッシュで使用するアングラーも非常に多いモデル。

シマノの上位モデルに搭載されるマイクロモジュールギアなども搭載されているため、巻き感度が非常に高いですが、ロックフィッシュに特化した専門性の高いリールを探している方にはやや物足りなく感じてしまいます。

ベイトPEが初めてならHRF PEスペシャルがベストな様子

出典:DAIWA

各メーカーのベイトリールと比較すると、基本的なスペックや巻き取り長では同価格帯のモデルと大きな差がないものの、PEラインの扱いや遠投のしやすさを考えるとHRF PEスペシャルがおすすめ。特にベイトリールではじめてPEラインを使用される方にはトラブルも少なく快適に扱えるリールです。

PEラインを使ったロックフィッシングにはHRF PEスペシャル!

HRF PEスペシャルはPEラインでの遠投を前提としたロックフィッシュ専用ベイトリール。PEラインを使った快適なキャストはもちろん、剛性の高いスプールや100ミリのパワーハンドルなど、大型のロックフィッシュと真っ向勝負をしたい方にぴったりのモデルに仕上がっています。

現在各メーカーから販売されているベイトリールはPEラインの仕様に特化したものが非常に少ないため、PEラインを使った快適なロックフィッシングを楽しみたい人には間違いなくおすすめです!

ダイワ HRF PEスペシャル

自重:225g ギヤ比:7.3:1 最大ドラグ力:7kg 糸巻量:PE1.5号-180m、2.0号-150m