LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
SLPワークスのハンドルノブ

「SLPワークス」でカスタム・修理・オーバーホールをしよう!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:スポーツライフプラネッツ facebook

SLPワークスについて

SLPワークスの画像

ダイワ製釣具のカスタムパーツの製造、アフターサービスを行うSLPワークス。ダイワユーザーの方は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 今回はそんなSLPワークスの実態について詳しく見ていきます。

カスタム

SLPワークスから販売されているカスタムパーツはハンドルやスプールはもちろん、ノブやハンドルキャップまで多種多様。

リールの性能が向上するだけではなく、自分だけのオリジナルリールにドレスアップできることも魅力です。

修理・オーバーホール

破損したロッドやリールの修理はもちろん、メンテナンスやオーバーホールも行なっています。ダイワ製品に精通したノウハウと、高い技術が最大の魅力。

リールの巻き心地が悪くなってしまったり、インターラインの糸抜けが悪くなったりしたときは、SLPワークスでのメンテナンスがおすすめです。

限定リール

SLPワークスがカスタマイズした、限定リールが発売されています。人気のモデルは即完売するため、釣具店やネットで情報をキャッチしておきましょう。現在のところ、発売は不定期のようです。

ダイワ タトゥーラ SV TW 5.5CC-SLPW

ギア比:5.5 自重:200g 最大ドラグ力:5kg 巻取り長さ:57cm

SLPワークス<カスタムパーツ>

SLPワークスの画像

「人と同じ道具は嫌だ」と思ったことはありませんか? SLPワークスのカスタムパーツを装着すると、性能はもちろんのこと、ルックスもクールに仕上がります。

ハンドル

リールカスタマイズの代表格ともいえる、ハンドルのカスタム。スピニングリール用のマシンカットハンドルや、ベイトリール用のカーボンクランクハンドルが人気アイテムです。

ハンドルノブ

手軽にカスタムを楽しみたい方におすすめなのがハンドルノブ。トラウトやバスで人気のコルクノブや、ソルトで注目を集めるラウンドノブなどが揃います。

スプール

超軽量のベイトフィネススプールから、デザイン性の高い替スプールまでラインナップ。替スプールは異なるラインを使い分けられるため、便利でおすすめです。

ベアリング

リールの回転を滑らかにしたい場合は、ベアリングチューンがおすすめ。ハンドルノブやラインローラーのベアリングチューンは、とくに人気があります。

電動リール用コード

電動リール用のコードも人気があり、耐久性の高い『スーパーパワーコード』、超軽量の『スーパーAIRコード』は定番のアイテムです。

SLPワークス<キャンペーン>

SLPワークスの画像

SLPワークスが推奨するチューンやメンテナンスを受けられる、キャンペーンが開催されています。ここではそんなSLPワークスの人気キャンペーンの一部をご紹介!

スティーズ セミオーダーシステム

SLPワークスの画像

自分の好みのギヤ比・スプール・ハンドルを組み合わせられるとあり、大好評を博しました。“自分専用のスティーズ”となれば、愛着を感じずにはいられません。

シャッドチューン

SLPワークスの画像

ベイトフィネスリールを、シャッドプラグに特化させるためのキャンペーン。巻き感度を高めるためにギア比が変更され、ハイグリップノブにカスタムされます。

電動スロージギングカスタム

SLPワークスの画像

電動リールにスロージギング用カスタムを行います。大型のシングルハンドルの装着だけではなく、ギヤーシャフトまでも強化。シーボーグ200Jとレオブリッツ150Jが対象です。

SLPワークス<修理・オーバーホール>

SLPワークスの画像

釣りをするうえで、道具の故障や破損は避けられないトラブルです。ロッドやリールを長く使い続けるためにも、修理・オーバーホールの情報を確認しておきましょう。

ロッド・リールが壊れてしまった

ロッド、リールが壊れてしまった際は、釣具店を経由して修理に出しましょう。パーツの取り寄せも可能ですが、“コミ調整”といった個体差の調整もされるため、預けることがおすすめです。

オーバーホールしよう

近年はマグシールドなどの登場によって、リールの防水性能が高まっています。しかし、どんなリールも性能を維持するためには、オーバーホールが必要。

予算に合わせたプランも用意されているため、まずは釣具店に持ち込みましょう!

どれぐらい時間がかかるの?

修理やオーバーホールには、最短でも2週間ほどを要し、混雑していれば1ヶ月以上かかることも。釣行回数が少なくなるオフシーズンがおすすめです。

修理・オーバーホールできない機種も・・・

カタログ落ちした廃版商品は、徐々にパーツの供給がなくなります。廃版後の6年間はパーツの保持が確約されていますが、それ以降の保証はありません。パーツの供給が終わった製品は、修理やオーバーホールができなくなります。

ダイワファンは要チェックのSLPワークス

SLPワークスの画像

カスタムパーツを装着し、オーバーホールをしてあげると、道具により愛着が湧くでしょう。魚を釣るのはもちろんですが、道具にこだわるのも釣りの楽しみ。カッコイイ道具で釣りをすると、ワクワク感が高まります!

▼リールカスタムの関連記事です