LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
エメラルダス・Vのブランク

もはやエントリーモデルじゃない!エメラルダス・Vの実力に迫る

『エメラルダス・V』はダイワから発売されるエギングロッド。エントリーモデルの位置づけですが、そのスペックは超一流。HVFカーボン・X45・Kガイドとハイエンド並の技術が投入されます。これはもはやエントリーモデルじゃない。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

エメラルダス・Vについて

エメラルダス・Vの画像

出典:ダイワ

エメラルダス・Vはダイワから発売されるエギングロッド。エギングロッドの代名詞ともいえる、エメラルダスシリーズのラインナップに加わった、注目のロッドを詳しく解説します!

エメラルダス・Vの特徴

エメラルダス・Vの画像

出典:ダイワ

エメラルダス・Vはシリーズの中で、エントリーモデルという位置づけ。エギング初心者を強力にアシストする、基本性能が充実したモデルに仕上がっています。気になるエメラルダス・Vの特徴をチェックしましょう。

オールsic・Kガイド

エギングロッドの定番ガイドシステムとして、実績抜群のKガイドを採用。ガイドへの糸絡みを自動的に解除し、エギングで起こりがちなラインスラックや風による糸絡みを防止します。

ブレーディングX

ブランクの最外層をカーボンテープでX状に締め上げる、ブレーディングXを導入。ロッドのネジレ・潰れを抑え、軽快でシャープな使用感を生みます。

HVFカーボン

ブランクの素材には、ダイワが誇るHVFカーボンを用いています。カーボンシート内のレジン量を減らしているため、カーボン繊維の密度が向上。粘りと強度が自慢のロッドに仕上がっています。

エアスラッシュリールシート

人間工学に基づいて生まれた、ダイワ独自のエアスラッシュリールシートを搭載しました。リールシートに刻まれたスラッシュ状のスリットは、掌によくなじみ、見た目にも精悍な印象を与えます。

エメラルダス・Vラインナップ

エメラルダス・Vのラインナップを、ロッドのパワー別にチェックしていきましょう。釣り場や季節、自分のエギングスタイルにマッチしたロッドを選び、使い分けることが釣果アップに繋がります。

MLクラス

もっとも柔軟なブランクを持つモデルです。小型のエギを使う秋イカのシーズンや、ケンサキイカなどのライトエギングにもおすすめ。83はテンポのいいランガンスタイル、86はスラックジャークを使ったスロー展開におすすめです。


Mクラス

さまざまなシチュエーションで活躍する、もっとも汎用性の高いタイプです。83は操作性に優れるためテクニカルな釣りに対応し、89はとにかく遠くに飛ばしたいときや、足場が高い場所、強風時に活躍します。

86は入門者であれば迷わず選びたいエギングロッドの王道レングスで、究極のオールマイティーロッドです。



MHクラス

パワフルで張りがあるため、3.5号のディープタイプや4号エギを軽快にコントロール。深場や潮の速い釣り場でも重宝し、86はビシバシとしたメリハリのあるジャーク、89は遠投が必要な釣り場で使いたいロッドです。


エントリーモデルの枠を超えたスペックは要チェック

エギングの画像

出典:ダイワ

エメラルダスシリーズに満を持して投入されたエメラルダス・Vには、ハイエンドモデルでも使われているダイワの技術が惜しみなく投入されています。

初心者だけでなく、エキスパートも満足する完成度が魅力。エギングロッドを検討する際は、ぜひとも手に取りたい1本です。