シーバスアングラーにはたまらない機能美!アイマのフローティングベストを解説
アムズデザイン通称アイマから発売されているフローティングベスト。機能性抜群でシーバスアングラーなら欲しくなってしまうであろう、こだわりギアを紹介します。
2023/01/12 更新
制作者
- アイキャッチ画像出典:アムズデザイン facebook
アイマのフローティングベストについて

アムズデザイン社・通称アイマから発売されているフローティングベストは、数あるベストの中でも支持率の高い人気商品。シーバスアングラーから高評価を集める人気のギアに迫ります。
サイズ

サイズは多くの方が着用できるようにフリーサイズを採用。各所のベルトを利用して自由なサイズ調整が可能です。とはいえ、フローティングベストを着用するうえでサイズの調整はとても大切。ベスト本来の役目を果たす、正しい着方を必ず知っておきましょう。
知ってて当然?正しい着方

フローティングベストはデザイン性も重要ですが、命を守るための装備。着ていればOKという訳でも無く、しっかりとした着方をしなければ全く機能しない事もありえます。
目安は手で押してもすき間ができない程度のフィット感。前面・背面ともに、しっかりとベルトを締めるようにしてください。ベルトのゆるみは気のゆるみ。毎釣行ごとにサイズの確認を行いましょう。
人気の秘密はここにアリ!?機能を解説

人気シーバスルアーメーカーだけあり、アイマのフローティングベストはアングラー目線の親切設計。使いやすさも人気の秘密といえるでしょう。今まで有りそうで無かった様なオプションが標準で搭載されており、かゆい所に手が届く機能性。ここではその便利な機能について紹介していきます。
肩ベルト

肩ベルトにはD管が左右上下で計4個装着されています。画像ではポーチ1個ですが、同じものをさらにひとつ追加装備が可能。更に超ディープウエーディング時には上方向に付け直す事によって浸水リスクを減らす事が出来ます。
付属ポーチ

ベストにはロゴ入りポーチが1つ付属。タバコ、スマートフォン、替えフックなどを入れる際に一役買ってくれることでしょう。アイマ好きにはたまらない、シンプルなロゴデザインもポイントですね。
前面ポケット

フローティングベストでも重要な収納ポケット。左右でルアーボックスが入るのはもちろん、ウェーディングにありがちな浸水は水抜き穴でカバー。錆びにくいプラハトメ性で構造されているのも安心ですね。右手側にはベルクロ付きプライヤーホルダーも搭載。横にD管がついているため、カラビナの装着で紛失の危険性を抑えることができます。
チェストベルト&ウエストベルト

ベルト構造はこのベストのメインポイント。X形状に設計されており、胸囲を一周するチェストベルトで体にフィットさせています。これにより負荷を体全体で受け止めるので、着用に対する疲労を軽減。釣行時の肩こり・腰痛に悩まされる心配も減ることでしょう。
バック

背面にも大型バックを実装。大型のプラグ類や使用頻度は低いが持ち歩きたいものを入れておく事が可能。D管付きなので、ランディングネットも取り付け可能です。また首下にもD管が有るので後尾灯やフラッシャーも装着可能。機能性だけで無く安全性も高いです。
カラーラインナップ

カラーラインナップは3パターン。どのカラーもシックに仕上がっておりデザイン性の高さが光ります。合わせるウェア・ウェーダーによって好きなカラーを選んでみてください。
ブラック

人気のブラックカラー。2017年に追加されたモデルです。シックな色合いでどんな服にも合わせやすく、違和感がありません。ポーチカラーはメリハリを生み出すブラックxホワイトの色合いです。品薄状態につき、店頭やネットで見かけたらラッキー。なかなか手に入りづらい人気アイテムです。
グリーンカモ
個性の光る迷彩カラー。戦闘用のチェストリグを連想させるカラーで、釣り場でも珍しいカラーです。同系色のキャップなどでコーディネイトしても素敵ですね。ポーチカラーはブラックxグレーでシックにまとまっています。
アムズデザイン
アイマオリジナルフローティングベストX−0 グリーンカモ
ブラック/グリーン
アイマ定番のイメージカラーで配色。同社から発売されているアウターやTシャツと相性抜群! コーディネート性が非常に高いです。ポーチカラーはこちらも定番のブラックxグリーン。アイマらしさ全開のカラーに仕上がっています。
アムズデザイン
アイマオリジナルフローティングベストX-0 ブラック/グリーン
同時に見ておきたい!関連ギア

アイマにはフローティングベストの他に自動膨張式のライフジャケットや各種ポーチ類も商品展開されています。同じメーカーで安全装備や小物類を揃えておくと使いまわした時に違和感無くフィット。ここではアイマの関連ギアについて紹介していきます。
膨張式ライフジャケット
アイマの自動膨張式ライフジャケット。桜マーク付きのタイプAなのでボートシーバスでの使用も可能です。堤防での釣りや水に入らない場合にもオススメ。腰巻きの利点は機動性。フローティングベストタイプとシチュエーション別に使い分けていきましょう。
シングルポケットポーチ
大容量のシングルポケットポーチ。対候性の強いターポリン生地を採用しているので過酷な使用にも耐えられます。2018年にデザインを一新して商品展開。大型のスマホも収納できるのでウェーディング時の強い味方です。
レンジセッターテンヤポーチ
誘導式テンヤの収納用ポーチ。テンヤだけでなく、メタルジグやアシストフックなどの収納にも便利です。最近流行のショアラバ等の収納にも活躍しそうなポーチですね。
防水スマホケース
こちらはアイマ製品では有りませんが、ウェーディング時には必需品です。この防水ケースは優れもので、画面操作出来き通話も可能な上カメラ撮影もOK。水にも浮くので、落水時にもすぐに回収できます。
機能性、フィット感は入水時の強い味方 デザイン性も文句なし!

機能性やフィット感も良いフローティングベストですが、デザインの良さでも高い支持を誇っています。やはりカッコいいベストの方が釣りにも気合が入りますよね。安くはないベストですが自分の命を守る道具でもあるので、機能性、安全性、そしてデザインの良いものを選んでウェーディングを楽しんでみて下さいね!