LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
フィート センチ 換算

フィートとセンチの換算表!1フィートあたりの長さがひと目でわかる!?

フィートとセンチは、長さの単位。ルアーフィッシングをされる方などには、馴染みのある単位ですが、1フィート何センチ?と質問された際、すぐに換算できるでしょうか。今回、フィートとセンチを分かりやすく、換算表をご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:DAIWA

「フィートとセンチ」について

フィートとセンチの画像

出典:pixabay

釣りで使う長さの単位には、フィート(ft)とセンチ(cm)の表記があります。日本ではセンチ表記が一般的ですが、アメリカやイギリスでは、現在でもフィート(ft)やインチ(inc)といった表記が使われており、釣りでは、ロッド選びの際によく見かけるでしょう。特にバスフィッシングを始めとするルアー釣りで多く使われています。

フィートとは

フィートの画像

出典:PIXTA

フィート(feet)とは、ヤード・ポンド法における長さの単位。1フィート=0.3048メートルで換算されます。国内では、航空機の飛行高度を表す表記としても使われており、米国と世界的に大きな影響力のある諸外国など、使い方を限定して使用される単位のひとつです。

センチとは

センチの画像

出典:PIXTA

センチとは、日本でもよく知られるメートル法のひとつで、物体の長さを表す単位。1センチ=10ミリで換算され、普段から使われるお馴染みの単位です。

1 / 3ページ