恩方国際釣堀の基本情報
八王子西インターからほど近く、北浅川のほとりに位置する恩方国際釣堀。都内では珍しい、ブラックバスが狙える釣り堀です。小規模ですが、地下水を利用した水質の良い3つのポンドタイプのフィールドでは、トラウト、ブラックバス釣りを楽しむことができます。
釣ったニジマスは新鮮なまま調理し、その場で味わう事ができるため、ファミリーにも人気のスポットです。
恩方国際釣堀へのアクセス
■車で
圏央道「八王子西I.C.」より、約5分の道のり。
営業日・営業時間
5月~10月 | 休日 6:00~日没 平日 8:00~日没 |
11月~4月 | 休日 7:00~日没 平日 9:00~日没 |
シーズン、曜日によって営業時間が異なります。釣行の際は、事前に電話で確認しましょう。定休日は火曜日です(祝祭日の場合は営業)。4月から10月の毎週金曜日、土曜日のみ18:00~21:00の間でナイター営業を行っており、要電話予約となっています。
恩方国際釣堀の魅力
都心からのアクセスが便利で、管理釣り場としては珍しくブラックバスが狙える事で人気です。何が釣れるかわからないバラエティーポンドがあり、女性・お子様には特典も!
バラエティーポンドとニジマスの計量釣りでは、貸し竿も用意してあるので、手ぶらで訪れても釣りを楽しむことができます。
恩方国際釣堀のバス釣りエリア
周囲150メートル程の小規模池ながら水質はクリア。魚がルアーを追いかけてくる姿が丸見えのためエキサイティングな釣りが楽しめます。バスエリアにはニジマスも放流されており、一度で二度おいしいエリアですね。
バス釣りエリアの料金
1時間 | 休日 900円 平日 900円 |
3時間 | 休日 2,500円 平日 2,300円 |
6時間 | 休日 4,500円 平日 4,100円 |
ナイター | 時間 1,000円 延長 900円 |
バス池は1時間からチケットが発売されています。ちょっと時間が空いた時に気軽に釣りを楽しめるのが嬉しいポイントですね。
レギュレーション
バス釣りエリアはオールキャッチアンドリリースで、バーブレスフックの仕様が義務付けられています。ワームやポーク等のソフトルアーや集魚材は使用禁止なので注意しましょう。
釣れたらできるだけ魚に触らないように、優しくリリースして下さい。魚を触る際は必ず手を濡らして、手の温度を下げてから優しくつかみましょう。
恩方国際釣堀のエサ釣りエリア
ニジマス計量釣りエリアでは、有料で釣ったニジマスをその場で塩焼きやフライ、唐揚げに調理してくれるので、ファミリーやカップルに人気です。バラエティーポンドでは何が釣れるかわからないドキドキ感が面白い釣り場となっています。
エサ釣りエリアの料金
ニジマス計量釣りは100グラム200円(エサ、サオ代無料)、バラエティーポンドは30分500円(エサ、サオ代込)、以降30分延長につき400円です。
ニジマス計量釣りでは、リリースが禁止となっていますので食べられる分だけ釣るようにしましょう。
恩方国際釣堀におすすめのルアー
ブラックバスとニジマスが放流されている恩方国際釣堀。水質がクリアでウィードが多いため、表層系ルアーを中心にルアーローテーションを心掛けましょう。恩方国際釣堀でおすすめにルアーをご紹介します。
ひとくちサイズの名作ポッパー
ラッキークラフト ベビーポッパー50
早巻きで見えているバスを攻略!
ジャッカル ソウルシャッド 45SP
投げて巻くだけでOK、小型トップルアー
ジャッカル マイクロタッピー
表層をゆっくり引いてバスにアピール
オーエスピー アイウェーバー 74F
ブラックバスを釣ってみよう!
都心からも近く、釣り堀では珍しいブラックバスが狙える恩方国際釣堀。ブラックバスがルアーを追いかけてくる姿が見えるので、エキサイティングな釣りを楽しむ事ができます。全体的に水深が浅めなため、トップウォータールアーでも釣果があがっています。ブラックバスを狙いに、釣行してみてはいかがでしょう。