アウトドアパンツの本命!グラミチのパンツ・5選
今回はアウトドアマンの間で、不動の人気を得ている『GRAMICCI(グラミチ)』のパンツについて特集。オススメのアイテムを5つ厳選し、みなさんにご紹介したいとおもいます。
“グラミチ”ってどんなブランド?
1982年、ロッククライマーであるマイク・グラハム氏が設立したスポーツウェアブランド『グラミチ』。始まりはカリフォルニアの小さな倉庫からでした。
後に、180度開脚可能な「ガゼットクロッチ」を開発し、高い機能性を備えたアイテムが大ヒット。以来、クライミングパンツの代名詞的存在として、アウトドア、スポーツ、カジュアルまで幅広く取り入れられています。
Middle Cut Pants / ミドルカットパンツ
ミドル丈がトレンド感溢れるパンツ。ストレッチ素材を使用することで、アウトドアにおけるあらゆる動きをサポートします。
股下はグラミチであればこその「ガゼットクロッチ」。ベーシックな6色展開で、ウェアとのコーディネートも合わせやすい一着です。
Narrow Pants / ナローパンツ
グラミチの定番クライミングパンツを現代的なシルエットに仕上げた『ナローパンツ』。ももから下をシェイプさせつつ、程よいゆとりを実現。
ストレッチ素材を採用し、片手で調節可能なウェビングベルトやガゼットクロッチなど、アウトドアに最適な機能性をふんだんに盛り込んだアイテムです。
Shell Gear Shorts / シェルギア・ショーツ
ポリエステル素材を使用したギアショーツ。速乾性に優れているのでウォーターアクティビティーにも最適です。大きめのポケットは出し入れがしやすく、中身が落ちにくい構造。
ガゼットクロッチはもちろん、カラビナ・チェーンにも対応するなど、機能性は抜群。アウトドアをはじめ、タウンやリゾートでも馴染むシンプルなデザインとなっています。
Packable Shell Shorts / パッカブル・シェルショーツ
コンパクトに収納可能な『パッカブル・シェルショーツ』。全てのポケットに水抜き穴が装備されており、インナーを着用すれば海パンとして使用が可能。
ガゼットクロッチをはじめとする、グラミチのこだわりディテールに、“水陸両用”というアイデアを取り入れた画期的なアイテムです。
Gramicci shorts / グラミチショーツ
グラミチのアイコン的存在『グラミチショーツ』。スタンダードでありながら揺るぎない人気を誇ります。少し太めのシルエットで大人の“抜け感”を演出。
柔らかい履き心地と豊富なカラーバリエーションが魅力的。サマーシーズンには欠かせない、グラミチ真骨頂といったアイテムです。
迷ったらグラミチ!コレで間違いない。
シンプルでいて豊富なカラーバリエーション。コスパに優れながらも高機能。グラミチパンツの高いクオリティーは、自らがロッククライマーである創業者の豊富な知識と経験によるものでした。
皆さんも、お気に入りの一着は見つかりましたか?アウトドアパンツに迷ったらグラミチ!ぜひお試しください!
関連記事
▽釣りで着たいウェアに関連する記事はこちら。