LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
車中泊マットおすすめ25選!14連泊も厭わない猛者が語る必要性と選び方とは

車中泊マットおすすめ25選!14連泊も厭わない猛者が語る必要性と選び方とは

車中での快適な眠りをサポートしてくれる車中泊マットですが、種類が多くてどれを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そんな方のために、時には14連泊など普段から車中泊を行う怪魚ハンター山根が、車中泊マットの必要性や選び方について解説!  数々の遠征で僕を支えてくれたマット達も併せて紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

車中泊マットが手放せない!

車中泊マットを使用している様子

車中泊マット とは、文字通り車中泊の際の快眠をサポートしてくれるマットのこと。

座席を倒した際に生じてしまう凸凹や隙間を解消し、ロングドライブ後の休息や車中泊キャンプなど、車内での睡眠をより快適にしてくれる便利アイテムなのです。

そんな車中泊マットの必要性について解説します!

怪魚ハンター山根
車での遠征釣行を定期的に行う僕にとっても、もちろんマストアイテムです!

怪魚ハンターが車中泊マットを愛用する理由

アオウオ

ぶっちゃけ……。運転席のリクライニングを下げて寝るだけでも車中泊ってできちゃうんです。

ですが、平らでクッション性の高い車中泊マットを使って寝ると、リクライニングで寝るのと比べて体力と精神力の回復度合いが全然違います

怪魚ハンター山根
身体に合った車中泊グッズが揃えば、長期の車中泊も苦にならなくなります。写真のアオウオという魚を狙う際は、2週間の車中泊を行うこともあるんです。

▼良質な睡眠は体調管理や安全に繋がります

デリカD:5

撮影:KENICHI KUROSAKI

良質な睡眠が取れていると、実釣中の体の動きや判断力が高いレベルで維持され、結果的に釣果も上向いてきます。

また、船酔いや運転中の眠気対策、一瞬の油断が命取りとなる山釣りや磯釣りでの“安全対策”としても遠征釣行間の良質な睡眠は欠かせません。

怪魚ハンター山根
快適性の他にも、昼夜問わず天気と気分で行き先を決める僕にとって、時間と場所に制約がない車中泊スタイルが性に合ってるんです。

遠征釣行に必須の『アウトドアマット』

モンベル U.L. コンフォートシステム エアパッド ワイド 180

早速ですが、そんな良質な睡眠を僕に与えてくれているマット、2つ紹介させてください。

1つ目は、僕の遠征釣行に欠かせないアウトドアマットモンベル U.L. コンフォートシステム エアパッド ワイド 180です。

本来は、登山やキャンプなどで使用するアウトドア用エアーマット ですが、十分な厚さを確保しているので車中泊でも快適に使用できます。

▼超コンパクトで携行性抜群

エアーマットの収納性

このマットの利点は、何と言っても小さくて軽いことです。

車に常備しても嵩張らず、冬以外の短期間の車中泊釣行はこのマットを使用しています。

▼エアーがいれやすい

エアー注入方法

別売りのモンベル ポンプバッグを使用することで素早く簡単に空気を入れることができます。

かれこれ4年間、遠征釣行の車中泊はもちろん、山釣りのテント泊などあらゆるシチュエーションで多用している僕の愛用品です。

良質な睡眠をサポートする『車中泊専用マット』

MIGHTYDUTY 車中泊マット

愛用しているマット2つ目は、より良質な睡眠をサポートしてくれる、車にジャストフィットな車中泊専用マットMIGHTYDUTY 車中泊マット です。

車内に設置することを前提とした専用設計で広々。大人2人が同時に寝られるのがこのマットの利点です。

また、膨らませた時の高さが10cmあり生地も厚手なため、クッション性はもちろん、底冷えにも対応してくれています。

怪魚ハンター山根
寒い季節や奥さんとの2人での車中泊、1週間を超える長期間の釣行では、より快適な車中泊専用マットを使用しています。

▼電動ポンプ付きで楽チン

電動ポンプで空気注入

このマットには電動ポンプが付属しているので、シガーソケットに繋げば空気入れ&空気抜きも楽チンです。

気室が6つに分かれているため、車のサイズに合わせやすく、ソロでの使用時は半展開で使用することもできます。

怪魚ハンター山根
愛用するマット2種類を紹介しましたが、僕にとってはどちらも手放せないアイテム。自分のスタイルに合った車中泊マットを使用することで、より快適な車中泊ライフを過ごせますよ!

車中泊マットの選び方

車中泊マットの選び方

体格、姿勢、車内温度、性格、車のサイズなどなど……。『快適』と感じられる睡眠には様々な要素が関係するため、このマットを買ったらOKという単純なものではありません。

中身のタイプや、マットの厚さ、収納性など自分のスタイルに合ったマットを選ぶことがとても大切です。

怪魚ハンター山根
自分の車中泊スタイルを想像しながら、これからご紹介するキーワードを参考に選んでみて下さい。

エアーかインフレーターの2タイプから選ぼう

車中泊用のマットは、エアーマットインフレーターマットの2種類が主流です。

それぞれの特徴を理解して自分のスタイルにあったものを選びましょう。

▼コンパクトに収納できるエアーマット

エアーマット

僕が使用しているエアーマット、文字通り空気を入れて膨らませるマットです。口で膨らませる手動膨張式や、バッテリーを利用した電動ポンプ式があります。

エアーマットの利点は、軽くて仕舞寸法が小さいこと。

欠点は、空気を入れる手間がかかることやパンクの恐れなど。そして、エアーマット特有の浮遊感のある寝心地が苦手な方もいらっしゃるでしょう。

怪魚ハンター山根
僕はとにかく荷物を小さくしたい派なのでエアーマットを使っています。

▼クッション性が高いインフレーターマット

インフレータブルマット

撮影:TSURI HACK編集部

中身の素材にウレタンを使用したインフレーターマット。萎んだ状態のウレタンが膨らむ力を利用してマットが自動的に膨らむ仕様です。

このマットの利点は手早く設営できること。また、エアータイプよりもクッション性と断熱性に優れることです。

インフレーターマットの収納性

撮影:TSURI HACK編集部

欠点は、エアーマットのように小さく畳むことができず、とにかく嵩張ること。

また、パンクするとエアーマットほどではないものの萎んでしまうというところでしょう。

怪魚ハンター山根
パンクのリスクはどちらにもありますので、収納スペースに余裕がある方は、エアーマットよりもインフレーターマットの方がメリットが多いと言えるでしょう。

厚さは10cm以上あれば超快適

厚さ10cmの車中泊マット

様々な厚さのマットが販売されていますが、クッション性を重視する場合は厚さ10cm以上を目安に選ぶと良いでしょう。

僕のように比較的どんなマットでも快適に寝られる方や小さく収納したい方は、厚さ7cmを目安にして探してみましょう。

怪魚ハンター山根
マットの厚さは座席の凹凸を感じにくくさせる上でも重要です。

車のサイズに合ったものを

車中泊マットのサイズ

車内空間に納まる大きさを選ぶのが大前提として、車中泊用マットの長さは身長+10cm以上を目安に選ぶとより快適です。

幅はシングルとダブルがありますがシングルがおすすめ。ダブルは嵩張ってしまい、とくにインフレーターマットの場合、畳むのが思いのほか大変。

2人で車中泊する場合は、1人1枚シングルを用意することも選択肢に入れておきましょう。

怪魚ハンター山根
ボタンで連結できるタイプのものもあるので要チェック!

また、写真のような気室が分かれたタイプであれば、必要な場所にだけ空気を入れて使用できます!

▼収納サイズもチェック

車中泊マットの収納

車中泊マットをネット通販で購入しようとされている方も多いかと思います。そこで、ご注意いただきたいのが収納サイズ。

マットの他にも寝袋や枕、シートフラットクッションなど、快適な車中泊を過ごすために必要なアイテムは意外と嵩張ります。

「商品が届いたら想像以上に大きかった……。」なんてことにならないように、仕舞寸法もしっかりチェック&イメージしてから購入しましょう。

怪魚ハンター山根
釣りの場合、タックルボックスやクーラーボックスも積むことになるので、車中泊マットの収納サイズはとくに気にしておきたいポイントですね!

おすすめの車中泊マット25選

筆者おすすめ10選
編集部おすすめ15選

筆者おすすめの車中泊マット10選

僕が使用してきたマットは先ほどご紹介させていただいた2点ですが、他にも特徴が明確な商品をピックアップしてみました。

怪魚ハンター山根
・とにかく安いもので試したい。
・高くても良いから暖かいマットが欲しい。
・小さければ小さいほど良い。
などなど、人それぞれ色んな快適さがあると思いますので、しっかり吟味していただければ幸いです。

エアーマット4選
インフレーターマット5選
番外編:折り畳みマット

エアーマット

モンベル U.L. コンフォートシステム エアパッド ワイド 180

使用時サイズ(cm) 長さ180×幅60×厚さ7
収納時サイズ(cm) 直径11×25
重量(g) 651(スタッフバッグ含む)
付属品 リペアキット/スタッフバッグ

冒頭でも紹介した筆者愛用のアイテム。軽くて丈夫、エアーマットらしからぬ寝心地の良さが気に入っています。

別売りのポンプバックを合わせて購入するのがオススメです。

Gear Doctors エアーマット Apollo air

使用時サイズ(cm) 長さ183×幅56x厚さ8.1
収納時サイズ(cm) 直径10×21.5
重量(g) 475
付属品 ポンプ袋

高機能で携行性に優れた超軽量エアーマットです。

厚さ8.1cmでありながら、本体重量は475gと超軽量級

ポンプ袋が付属しているのも嬉しいですね。

口コミ・レビュー

収納のコンパクトさ、重さ、数値状のR値は満足しています。R値に関しては、実際に寒くなって使ってみないと、まだ実感できませんが、期待しています。他の有名ブランドの価格帯から考えればお得ですし。

出典: 楽天市場

アイリスオーヤマ エアベッド 専用ポンプ付き

使用時サイズ(cm) 長さ191×幅73×厚さ22
収納時サイズ(cm) 35×37×12
重量(g) -
付属品 専用ポンプ付

手動とはいえ、専用ポンプ付きで実売価格2000円台は破格。

とにかく安くて分厚いエアータイプのシングルマットです。

口コミ・レビュー

まず商品の箱が予想以上にコンパクトで驚きました。幅が狭いので寝返りは出来ないですが、寝るには問題無さそうです。手動ですがエアポンプも付属していてこの値段はお得かなと思います。あとは耐久性がどの程度あるか?期待です。買い増しするつもりです。

出典: 楽天市場

MIGHTYDUTY 車中泊マット

使用時サイズ(cm) 長さ175×幅130×厚さ10
収納時サイズ(cm) 33×28×13
重量(g) -
付属品 ピロー×2、サポートエアクッション×2、電動エアーポンプ、収納袋

気室が6つに分かれたダブルサイズの筆者愛用エアーマットです。

起毛タイプのPVCにより肌ざわりがサラリとしています。

座席の隙間を埋めるエアークッションや電動ポンプが付属しているのでお買い得感満載です。

インフレーターマット

スノーピーク キャンピングマット2.5w(TM-193)

使用時サイズ(cm) 長さ198×幅77×厚さ6.2
収納時サイズ(cm) 直径20×85
重量(g) 1900
付属品 マット本体、ポンプ機能付き収納ケース、リペアキット

自動膨張式のウレタンマットでコンパクトかつ軽量な商品をお探しの方にオススメ。

膨らみが足りないと感じる場合には、収納袋が空気ポンプとして使用できます。

口コミ・レビュー

車中泊用に購入しました。まだ一度しか使用していませんが、腰に当たる感じはなかったです。広げておくと80%くらい空気が入り、そのままでも使用できます。私はパンパンに入っている方が好みなので、収納袋で追加で空気を入れました。

出典: Yahoo!

サーマレスト モンドキング3D ラージ

使用時サイズ(cm) 長さ196×幅63×厚さ10
収納時サイズ(cm) 直径23×66
重量(g) 1990
付属品 ポンプ機能付きスタッフサック

高額商品になりますが、とにかく寝心地の良さと断熱性に優れたウレタンマットです。

ツインロックバルブによって準備も片づけもスムーズ。収納バッグは空気ポンプとして使用でき、空気が足りない時に使用できます。

コールマン キャンパーインフレーターマット シングルIII

使用時サイズ(cm) 長さ195×幅63×厚さ5
収納時サイズ(cm) 直径15×70
重量(g) 約1800
付属品 空気ポンプ機能付き収納ケース

厚さ5cmとやや薄めのインフレーターマットです。

比較的安価で収納サイズの小さなウレタンマットをお探しの方にオススメと言えるでしょう。

2枚を連結して使用することも可能です。

口コミ・レビュー

自然に膨らむので、テント設営時にバルブを開けておけば寝る際にはしっかり膨らんでいた。袋を使って少し追加で空気を入れたりもしたが、ほとんど何もせず膨らんでとても良い買い物をしたと思います。

出典: 楽天市場

クイックキャンプ 車中泊マット QC-CM8.0

使用時サイズ(cm) 長さ198×幅63×厚さ8
収納時サイズ(cm) 直径20×65
重量(g) -
付属品 収納袋、バンド

厚さ8cmの高反発ウレタンを採用したインフレーターマットです。

厚さ5cmのモデルも販売されていますが、少しでも座席に凹凸のある車では8cmがオススメ。

複数枚を連結して使用することも可能です。

口コミ・レビュー

車中泊用とキャンプの時のマットにいいかなと思って購入させてもらいました。厚さ8センチは寝心地はバッチリ。バルブを開けておくと勝手に膨らんでくれるのも楽。 収納する時は割と力が必要。そしてでかい!車に置きっぱなしにしたかったけどデカくて無理。

出典: 楽天市場

アイリスプラザ マットレスコンパクト

使用時サイズ(cm) 幅60×長さ180×厚さ4
収納時サイズ(cm) 直径26×60
重量(g) 1400
付属品 -

低反発ウレタンと高反発ウレタンを重ねた厚さ5cmのマットレスで収縮機能はありません。

収納サイズは気にしないという方、広げるだけですぐに使えるマットが欲しいという方にオススメ

カバーは取り外して洗濯可能です。

口コミ・レビュー

問題なく使用できました。車中泊が快適になりそうです。あと、マジックテープがついていて収納にも困りませんでした。

出典: 楽天市場

番外編:折り畳みマット

LEEPWEI キャンプ マット 極厚25mm

使用時サイズ(cm) 縦192×幅61×厚さ2.5
収納時サイズ(cm) 15×17×61
重量(g) 560
付属品 -

銀マットのメリットはパンクの心配がなく、準備と片付けが一瞬で済むことです。

この商品は25mmという厚さと凹凸デザインによる柔らかなクッション性が特徴。

分厚いマットレスが苦手な方は、厚手の銀マットがフィットするかもしれません。

編集部のおすすめ車中泊マット15選

エアーマット7選
インフレーターマット7選
番外編:折り畳みマット

エアーマット

WOLF WALKER エアーマット

使用時サイズ(cm) 長さ190×幅58×厚さ5
収納時サイズ(cm) 直径10×27
重量(g) 550
付属品 収納ケース

低価格で非常にコンパクトに収納できるエアーマットです。

素材には頑丈なナイロンとTPU素材を採用しており、優れた耐久性と防水性を実現しています。

キングキャンプ キャンプマット KM1905

使用時サイズ(cm) 長さ190×幅63×厚さ10
収納時サイズ(cm) 直径15×29
重量(g) 1100
付属品 収納ケース

10cmの厚みと横向き波状設計でバランスよく体を支え、快眠をサポートしてくれるエアーマット。

190cmと長めの設計で、背の高い男性にもおすすめです。

コールマン コンフォートエアーマットレス S

使用時サイズ(cm) 長さ187×幅97×厚さ19
収納時サイズ(cm) -
重量(g) 2500
付属品 -

コールマンから発売されているエアーマット。

PVC製で汚れた時も簡単にメンテナンスが可能。厚みも19cmと分厚く、ゆったりとした寝心地を実現しています。

バルブはダブルロックバルブを採用で空気漏れしづらく、スムーズに空気を入れることが可能です。

口コミ・レビュー

車中泊用に購入しました。サイズもちょうど良く寝心地も悪くないですね。少々たたみにくいですがいい商品だと思います。

出典: 楽天市場

サーマレスト ネオエアートポリュクス レギュラーワイド

使用時サイズ(cm) 長さ183×幅64×厚さ10
収納時サイズ(cm) 直径15×28
重量(g) 800g
付属品 スタッフサック、ポンプサック、リペアキット

トライアンギュラーコアマトリックスという特殊構造により、温かさを備えたエアーマット。

寝心地抜群な10cmという厚さながら、収納は非常にコンパクト。寝心地と収納性を兼ね備えたハイクラスエアーマットです。

qiyue 車中泊ベッド

使用時サイズ(cm) 長さ135×幅89
収納時サイズ(cm) -
重量(g) 1300
付属品 エアーポンプ‎、枕×2、収納袋

セダンなどの後部座席にも設置できる車中泊用エアーマット。

電動ポンプ式で、3〜5分間ほどで設置可能。小型サイズでコンパクト車にも対応。低価格なので、まずはこのアイテムで車中泊デビューというのも良いかもしれません。

JKJXJB 車中泊マット

使用時サイズ(cm) 長さ180×幅130×厚さ12
収納時サイズ(cm) 30×25×12
重量(g) 3500
付属品 -

ワイドタイプのミニバンやSUV車にジャストフィットなエアーベッド。

座席の凸凹を感じさせない12cmの厚みが快適な寝心地を実現。

肌に触れる起毛PVCは、心地良い素材です。

PGMARO 車中泊エアマット

使用時サイズ(cm) 長さ175×幅130×厚さ10
収納時サイズ(cm) 30×15×10
重量(g) 7-9
付属品 40Dナイロン+TPU生地

自由にレイアウトできる車中泊専用の多用途エアマット。

半分だけ膨らますことができるので、1人使用でも不要な場所を取りません。

もちろん車中泊以外の使用にもおすすめ。

インフレーターマット

WAQ インフレータブル式マット

使用時サイズ(cm) 長さ190×幅65×厚さ8
収納時サイズ(cm) 直径20×65
重量(g) 2500
付属品 ショルダーストラップ

優れた弾力性が特徴のひし形ウレタンフォーム採用のインフレータブルマット。

特大バルブを採用しており、バルブを開いて3分間放置するだけで、簡単に膨らませれます。

車内でズレにくい滑り止め加工のほか、連列用ボタンでマットを連結して広々と使うこともできますよ。

口コミ・レビュー

今回、車中泊&移動中の子供の仮眠スペースとして購入しました!カラーはオリーブ、子供達が気持ち良いと喜んでくれたので良かったです!サイズ的には軽バンにジャストフィットです。ちなみに写真の車種はアトレーです。

出典: 楽天市場

ベアーズロック マット 10cm(MT-110)

使用時サイズ(cm) 長さ190×幅60×厚さ10
収納時サイズ(cm) 直径24×65
重量(g) 2900
付属品 収納バッグ

車内の凸凹を解消してくれる厚さ10cmの高反発ウレタンフォームを使用。

硬すぎない心地よい使い心地で、快眠間違いなしの人気アイテムです。

口コミ・レビュー

車中泊用に購入しました。写真入りの取扱い説明書があり、早速使用してみました。パンパンに膨らみませんが、空気を注入すれば問題ないです。収納袋もゆったりしていて、使用後の片づけも楽ちんです。

出典: 楽天市場

ヴァストランド インフレーターマット

使用時サイズ(cm) 長さ192×幅65×厚さ8
収納時サイズ(cm) 直径22×63
重量(g) 2700
付属品 収納袋、ゴムバンド、補修パッチ

2つのバルブを開けて約1分間放置するだけとすぐに使用できるインフレーターマット。

大きめな収納袋で、片付け簡単。補修パッチも付属しているので、万が一のパンクにも即対応できます。

口コミ・レビュー

車中泊で使う目的で購入しました、以前は同じ厚みで90センチ幅のマットを使用してましたが、軽にはオーバーサイズで車内での取り回しに苦労してましたが、今回のシングルサイズですととても使いやすくなりました。個体差はあるかと思いますが、私のはバルブを開けただけでは8センチまでは膨らみませんでしたが、エアポンプがあるのでそこはとくに気にはならなかったです。車種にもよると思いますが、シートの段差が気にならく快適に使えていい買い物ができたと思います。

出典: 楽天市場

フィールドア 車中泊マット

使用時サイズ(cm) 長さ188×幅60×厚さ10
収納時サイズ(cm) 直径28×68
重量(g) 2700
付属品 収納バンド、収納バッグ

高密度ウレタンフォームを採用した人気のインフレーターマット。

クッション性が高く心地よい寝心地が特徴。空気量で好みの硬さに調整できます。

口コミ・レビュー

軽自動車の車中泊で使用しました。段差があまり気にならず入眠することが出来ました。あるのとないのでは雲泥の差です。狭い中での空気を抜く作業は大変ですが購入してよかったです。

出典: 楽天市場

コールマン キャンパーインフレーターマットハイピーク シングル

使用時サイズ(cm) 長さ198×幅68×厚さ10
収納時サイズ(cm) 直径21×72
重量(g) 2700
付属品 収納ケース式ポンプ

厚さ10cmで快適な寝心地を追求したコールマンのインフレーターマット。

膨らみが足りないと感じた時は収納袋をポンプとして活用でき、マットを好みの硬さに調整可能です。

口コミ・レビュー

主に車内で使用のため購入。車中泊よりも遠距離移動の際の休憩目的。軽自動車でも助手席を倒せば使用でき、マットのおかげで凸凹も感じないで休めた。畳むのが大変なのと、収納袋に空気がうまく入らないので☆4つまで。マット自体の使用感については大満足。

出典: 楽天市場

DOD ソトネノキワミ S

使用時サイズ(cm) 長さ208×幅80×厚さ10
収納時サイズ(cm) 91×23×23
重量(g) 4600
付属品 枕、カバー、キャリーバッグ

10cmの贅沢なウレタン素材を使用した、人気アウトドアメーカーDODのインフレーターマット。

専用枕が付属し、寝心地はまるで家のよう。

カバーを洗濯できるので、清潔さを保ち続けられます。

口コミ・レビュー

ふかふかで気持ちいい!固めが好きな方には向かないかもです。空気が入るのには時間が多少かかりますので、電動のエアーポンプ買いました。また、空気を抜く作業は2回ほど巻き直せばすぐに空気が抜けますが、こちらもしんどいのでエアーポンプで。収納もしやすいです。

出典: 楽天市場

サーマレスト ベースキャンプ

使用時サイズ(cm) 長さ183cm×幅51cm
収納時サイズ(cm) 直径22×54
重量(g) 1140
付属品 スタッフサック

サーマレストのバルブ開くだけで膨らむインフレーターマット。

厚さ5cmですが、安定感のあるソリッドフォームが快適な睡眠をサポート。サーマレストの中でも比較的お買い得なコスパアイテムです。

口コミ・レビュー

サーマレストベースキャンプラージは適度な厚さで車中泊に最高です🎵また、ココだけ金額が安くバッタもんかと思いましたがとても良いものでした。

出典: Yahoo!

番外編:折り畳みマット

サーマレスト Zライトソル レギュラー

使用時サイズ(cm) 長さ183×幅51×厚さ2
収納時サイズ(cm) 51×13×14
重量(g) 410
付属品 -

銀マットタイプの中でも、多くのアウトドアユーザーに人気のド定番アイテム

マット表面に熱を反射するコーティングを施すことで、体温を逃がさず体を保温できるサーマキャプチャーテクノロジーを搭載。

素早く広げられる手軽なマットです。

口コミ・レビュー

早速使ってみました。厚さの割にはクッション性はかなり良いと思います。若者のエントリーには最高と思います。エアマットに比べるクッション性がかなり落ちるので、年配者で腰痛を気にするような方は、高価ですがエアマットがお勧めです。

出典: 楽天市場

あると便利な車中泊快眠グッズ3選

座席凹凸対策

凸凹対策

僕の車はフルフラットになるので、座席の段差は僅か数cm程度なのですが、それでも多少気になります。

座席を倒してフラットにするような車種の場合、かなり凸凹してしまうことも……。

そんな時は、衣類やクッションを車中泊マットと併用し、段差を解消することで寝心地が大きく改善されます。

また、より快適な車種専用の車中泊(段差解消)マット も販売されているので、ぜひチェックしてみてください。

Levolva シートフラットクッション

後部座席がフラットになる車が増えていますが、ちょっとした凹凸が残ってしまう車種が多いのが実情……。

そんな座席の凹凸を埋めるためのクッションです。

5つのサイズがラインナップされていますので、サイズ目安表を確認してから購入しましょう。

アイリスオーヤマ ジョイントマット

数cm程度の段差はジョイントマットで埋めてしまうのが効果的です。

ちょっとした段差を解消するだけでも寝心地が良くなりますよ。

寝袋も必需品です

寝袋

快適な睡眠には寝袋も欠かせません。僕は山釣りと車中泊兼用でモンベルのダウンハガー800 #5を使っています。

冬を除けば快適に過ごすことができ、仕舞寸法も小さくとても軽量です。

快適な車中泊で魚にも近づける!!

快適な車中泊

車でとる良質な睡眠は、釣果にも影響すると僕は感じています。

この機会にぜひ、車中泊マットを導入してみてはいかがでしょうか。

あッ……最後に1つだけ。僕だけかもしれませんが、快適な寝心地故に朝マヅメの寝坊にはくれぐれもご注意くださいね!

車中泊マットの人気売れ筋ランキング

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気売れ筋ランキングも、車中泊マットを選ぶときの参考になります。以下のリンクからぜひ最新のランキングをチェックしてみてください。

Amazon「車中泊マット」のランキング

楽天市場「車中泊マット」のランキング

yahoo!ショッピング「車中泊マット」のランキング

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がTSURI HACKに還元されることがあります。
※掲載されている情報は、TSURI HACKが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、
最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

関連記事