ヤマガブランクス カリスタについて
ヤマガブランクスは熊本県山鹿市にある山鹿釣具店が、オリジナルブランドとして国内自社工場で生産するロッドブランド。職人が一つ一つ手作業で作り上げる、品質の高いルアーロッドは多くのルアーフィッシングアングラーに愛されています。
カリスタはそんなヤマガブランクスが販売するエギングロッドのフラッグシップモデルで、様々なエギンガーの需要に応える6種類がラインナップされている人気のエギングロッドです。
ヤマガブランクス カリスタのラインナップ
ヤマガブランクスカリスタは7フィート10インチのボートモデルから、9フィートのロングレングスモデルまで、コアなエギンガーの細かい需要に応える7種類がラインナップされています。それぞれのロッドにはヤマガブランクスの最新のテクノロジーが搭載されており、フラッグシップモデルに恥じない完成度です。
すべてのモデルに使用されるNANOブランクは、エギングロッドの要とも言える反発力を極限まで高めており、軽い力でもキレのあるシャクりを実現。またフィールドやエギンガーの好みに応えるべく、状況によって7本をしっかり使い分けられる細かい仕様の違いも魅力の一つです。
Calista82M TZ Nano
Calista82M TZ Nanoは2017年11月に追加された、軽快な使用感が売りのニューモデル。エギングでは定番となっているミディアムアクションのロッドですが、非常に軽いキャストフィールと操作感は長時間ロッドをシャクリ続けるエギンガーにとって大きな魅力です。
8フィート2インチというレングスが漁港からサーフまで様々なフィールドに対応するオールラウンドエギングロッドです。
Calista 710M/TZ NANO
Calista 710M/TZ NANOはカリスタのラインナップの中で最も短いショートレングスモデル。強いバットとNANOブランクの反発力を活かしたシャクりで、エギを小刻みにアクションさせたい場合に最適です。
7フィート台というエギングロッドではショートレングスなモデルですが、遠投性能も高く沖目のディープエリアまでしっかりと攻略できます。
Calista 86L/TZ NANO
Calista 86L/TZ NANOはカリスタのラインナップの中で最も繊細なライトアクションモデル。エギングロッドでは珍しいライトアクションのロッドであるため、極細のPEラインを使用した繊細なゲームにマッチします。
もちろん2キロクラスのイカにもしっかりと対応するバットパワーも備え、繊細かつ豪快な新次元のエギングを楽しめるロッドです。
Calista 82ML/TZ NANO
Calista82ML TZ Nanoはカリスタのラインナップの中で最もベーシックなオールマイティーモデルです。漁港はもちろん、小磯やボートエギングにも使用できるため、カリスタの最初の1本に最適。
8フィート2インチという絶妙なレングスは使い勝手がよく、キレのあるジャークはエギングのレベルを一段階高められます。
Calista 89ML/TZ NANO
Calista 89ML/TZ NANOはカリスタのラインナップの中で最も遠投性能が高いモデルです。8フィート9インチのレングスが実現する高い遠投性能は沖目のディープエリアはもちろん、足場の高い防波堤や磯場でも活躍するでしょう。
ロングレングスながら、ボトムや障害物の状況を感じ取る繊細な感度も両立しており、ディープエリアの状況把握性能が極めて高いロッドです。
Calista 86M/TZ NANO
Calista 86M/TZ NANOはカリスタのラインナップの中で最も反発力の高いスタンダードモデル。エギングの要となるシャクリに特化したモデルになっており、張りのあるブランクを活かした操作性は4号クラスのエギも自由自在です。
ティップからベリーにかけて非常に柔らかく、しっかりと曲がるため、軽快なシャクリとやりとりの際の身切れ防止を実現しています。
Calista 90M/TZ NANO
Calista 90M/TZ NANOはカリスタのラインナップの中で最も長いロングレングスモデルです。9フィートという長いレングスを活かした、大きなアクションと長いフォールアピールでイカにアピールしたい時に最適です。
ヤマガブランクスならではの丁寧な作り込みもその魅力の一つで、ロングレングスモデルながら手元の負荷が少ない絶妙なバランスで設計されています。
ヤマガブランクス カリスタの評価・インプレは?
ヤマガブランクスのロッドは非常に品質が高く様々なアングラーから高評価を得ています。それはもちろんカリスタも例外ではありません。フラッグシップモデルであるためその価格は4万円台と他メーカーのルアーロッドに比べても高価。
そのため購入を検討している方にはぜひ多くのアングラーのインプレや口コミを見てもらいたいです。今回はカリスタの中でも特に人気の高い番手である86L、86Mのインプレを集めてみました。
使用感はとにかく軽く、しゃくりやすい。初めて使った時は自分の手のように自在に使える感覚を覚えた。2キロ弱を釣った時には寄せるのに少し苦戦したが、逆にそれが楽しいくらい。(出典:TSURIHACKタックルインプレ)
300gの小型のアオリイカでもよく曲がり、2キロサイズでも全然まだ余裕があり主導権を渡さない 反発力が凄くてシャクリも軽快でとてもいいロッドです!(出典:TSURIHACKタックルインプレ)
バットはガッチリ、ティップは柔らかくと、小さなアタリすら逃しません。また、少し大きめの魚が掛かってもパワー負けすることなく、6〜80cmぐらいなら釣り上げる事が可能です。何よりロッドが軽くて振りやすい為、ルアーマンにとってはとても貴重なスペックのロッドとなっています。(出典:TSURIHACKタックルインプレ)
最高峰のエギングロッドをその手に
ヤマガブランクスが販売するエギングロッドのフラッグシップモデルカリスタ。エギンガーの細かい需要にしっかりと対応した充実の7本は、間違いなくあなたのエギングライフを激変させることになります。
価格は少々高めですが、エギングのレベルを1ランク上に引き上げたい方には絶対におすすめのロッドです。様々なインプレやレビューを参考にあなたにあった特別なロッドをチョイスしてみてください。