LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
【釣りトピvol.29】釣り場を守る仕組み「海釣りGO」が誕生!釣り場と駐車場の予約・利用が可能に

【釣りトピvol.29】釣り場を守る仕組み「海釣りGO」が誕生!釣り場と駐車場の予約・利用が可能に

2023年7月31日、静岡県西伊豆町田子漁港でトライアルとしてサービス利用をスタートした「海釣りGO」

本記事では、大切な釣り場を守るべく開始した「海釣りGO」について紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:海釣りGO

釣り禁止に終止符を打つ「海釣りGO」が誕生

海釣りGO

出典:海釣りGO

「海釣りGO」とは、専用のアプリを通して、釣り場と駐車場の予約、利用ができる便利なサービスのこと。2023年7月31日よりトライアルとして、静岡県西伊豆町田子漁港でサービスの利用が開始されました。

コロナの流行とともに釣り人口が増加する一方、トラブルも発生し、全国各地の漁港が次々と釣り禁止となり、田子漁港でも2022年7月より釣り禁止になったのがことの発端。

このままでは海釣りを次世代に残せないという危機感から、地元住民・漁協・町・民間企業が一体になり、生み出したサービスが「海釣りGO」です

ルールを明確化して釣り人を受け入れる新たなサービス

「海釣りGO」では、今まで釣り人の裁量に任せられていた釣り場のルールを明確化。そして、適切なルールのもと、適正な利用料金を漁港管理者に届け、スタッフの巡視により釣り場の美化をも実現します。

今までトラブルの元となっていた釣り場のルールの明確化、釣り場の美化を実現する「海釣りGO」に注目が集まっています。

「海釣りGO」でできること

アプリで釣り場と駐車場の予約ができる

アプリで釣り場と駐車場の予約が可能

出典:海釣りGO

「海釣りGO」のアプリでは、釣り場と駐車場の予約が可能

直前予約・当日予約にも対応しているほか、釣り場は24時間開放しており、夜釣りや朝マズメの釣りも楽しめます。

予約制を採用し、混雑の心配がないのは、遠方から訪れる釣り人にとって嬉しいポイントになるでしょう。

釣りエリアをアプリで確認できる

釣りエリア

出典:海釣りGO

アプリでは、釣りエリアと釣り禁止エリアを表記したマップも確認できます

現地にも釣りエリアかどうか確認できる看板があり、安心して釣りを楽しめるでしょう。

手ぶらでも釣りを楽しめる

レンタル用タックル

出典:海釣りGO

田子漁港から徒歩1分の位置にあるスーパーマーケット サンフレッシュ田子店で釣具のレンタルができ、手ぶらで釣りを楽しめます

釣具持っていない人でも気軽に釣りを楽しめるところも「海釣りGO」の魅力。

また、湾内にはトイレがあるほか、徒歩圏内に飲食店や駐車場があり、家族連れでも安心できるでしょう。

田子漁港の海釣り券・駐車場・レンタル釣具の料金

田子漁港の海釣り券、駐車場、レンタル釣具の料金は以下の通りです。

海釣り券
大人300円/時間
小人(小学生以下)無料
駐車場
100円/時間
レンタル釣具
500円/日※
※サンフレッシュ田子店の営業時間内(9:30~18:00)に限る

全国の釣り禁止問題解決に期待大

田子漁港で釣りを楽しむ様子

出典:海釣りGO

田子漁港でスタートした「海釣りGO」は、海釣りを持続可能なレジャーにし、日本全国に貢献できる可能性を秘めたサービス

現在釣り禁止になってしまっている漁港でも「海釣りGO」が導入され、釣り場として解放される日が来る可能性もあるかもしれません。