リアル系エビ型ルアー『エビネム』が登場
リトルジャックのお家芸である艶かしいボディが特徴的なエビ型ルアー『エビネム』が新登場!
ラインナップは10g〜80gと、おかっぱりからオフショアゲームまで対応。ベイトフィッシュを模したルアーに反応が薄い、またはスレた状況下でも威力を発揮する万能ルアーです。
見た目だけじゃない!バイトチャンスを増やす内部構造
エビネムは、かなり精巧にエビを再現していますが、内部構造にも拘りが満載。
リアルなフォルムが発する視覚アピールはもちろん、ラバーが標準搭載されているため、ナチュラルにアピールすることが可能。ワームやプラスチックルアーの反応が薄くなった状況下でも、バイトに持ち込めるルアーとなっています。
リトルジャックお家芸のリアルデザイン
リアルな造形に拘った製品を数多く手掛けてきたリトルジャック。今回のエビネムもかなり精巧な見た目になっています。
とくに注目したいのは、目のパーツ。セパレートアイを採用することでよりリアルなエビを演出します。
根掛かり対策もバッチリ
特徴的な形状のフラッシングウェイトは、根掛かりしにくい設計。
また、魚が口を使いやすいフォール姿勢も演出します。
あらゆるアピール性能と安心のフック性能
リアルな塗装とラメを施した樹脂製の半透明ボディ内にはリフレクターを設置。ナチュラルな波動を生み出すソフトシリコンラバーとネクタイに加え、フック部分にはコロラド型の回転ブレードをセット。抜かりないセッティングで、広範囲の魚を呼び寄せます。
また、フックには安心のBKKフックを採用しているので、刺さりは申し分なしです。
攻略パターンも魚種も無制限
リトリーブ時はシリコンラバーと回転ブレードで魚にアピール。根掛かりしにくい設計なので、ボトムを攻めることも可能。あらゆるアクションに対応し、バイトチャンスの可能性を広げます。
また、シリコンラバー・回転ブレード・フックは取り外し及び交換が可能。その場の状況に応じた多彩な攻め方が可能になります。アイデア次第では、どんな魚種にも対応できるでしょう。
エビネムのスペック・ラインナップ
エビネムのラインナップは10g〜80g。
10gはライトゲーム全般や小規模河川や湾内での使用におすすめ。20gはシーバスやフラットフィッシュをはじめ、ロックフィッシュやチニングにも有効でしょう。
30〜60gになるとショアジギングはもちろん、SLJやブレードジギングなど、オフショアの釣りにも最適。MAX80gまでラインナップがあるので、船の釣りでも幅広く活用できます。
重量 | サイズ | タイプ | 本体価格 |
10g | 60.5mm | シンキング | 1,380円 |
20g | 60.5mm | シンキング | 1,480円 |
30g | 60.5mm | シンキング | 1,550円 |
40g | 75.7mm | シンキング | 1,620円 |
60g | 75.7mm | シンキング | 1,720円 |
80g | 75.7mm | シンキング | 1,860円 |
エビネムの可能性は無限大!
エビネムは、2023年4月発売予定。
ショア、オフショア関係なく様々なシチュエーションで試してみたいエビネム。
今まで獲りきれなかった1匹を獲る為に、是非ルアーボックスに忍ばせてみてはいかがでしょうか。