実はたくさんある!釣りに使えるアプリ集

皆さんはどんなアプリをスマホに入れて釣りに役立てていますか?実は釣りに使えるアプリは思っている以上にたくさんの種類があるんです。
今回は釣りに使える2020年最新アプリをまとめてみました。
潮汐表/潮見表 アプリ
潮汐なび FREE

潮汐の時間や月齢カレンダーのチェック、ポイント検索が出来る便利アプリ。釣り好きの作者が作っていて、潮汐のグラフや月齢カレンダーの見やすさはピカイチ。
よくチェックするポイントは、ブックマーク機能で登録してすぐに見られる点も便利です。
Google Play ダウンロードiPhone / iPad ダウンロード
魚勝 潮見表

一度アクセスした地域の潮汐情報を、電波が届かない場所でも閲覧出来るアプリです。いざ潮汐をチェックしようとした時に電波が届いておらず、見ることが出来なかったなんて経験がある人には、このちょっとした便利さが身にしみて分かるのではないでしょうか。
Google Play ダウンロードiPhone / iPad ダウンロード
タイドグラフBI

全国3000地点の釣り場の潮汐情報をピンポイントでチェックできるアプリ。多くの潮汐表が地域の観測地点ごとで潮汐情報を表していますが、こちらのアプリでは釣果実績のある釣り場に合わせたピンポイントな潮汐情報がチェック出来ます。
潮汐のグラフと同時に、天気や風の予想も見れて便利です。
Google Play ダウンロードiPhone / iPad ダウンロード
SurfTide7

約340箇所の潮汐情報を予測計算し、電波の届かない場所でも使えるアプリ。日の出・日の入りもグラフに表示されるので、朝マズメ・夕マズメのタイミングもチェックしやすいです。
天気予報に加え、予想天気図も見れる玄人好みの仕様にも注目です。
Google Play ダウンロードiPhone / iPad ダウンロード
天候/風/波 予測アプリ
Windy(Windy.com)
風の向きや強さ等の情報が直感的に視覚で分かるアプリです。風・波・うねりの強さや向き、海水温・海流、累積雨量と、釣りに大きく影響する情報がひと目で分かります。
各国政府等でも利用されているほど、高い情報の質を誇っています。
Google Play ダウンロードiPhone / iPad ダウンロード
Yahoo!天気
市区町村ごとの天気予報が詳細に分かるアプリ。現在地の天気予報はタップ一つで取得、地点検索も簡単に行えます。雨雲レーダーの予測も高精度で、雨雲の接近はプッシュ通知で知らせてくれます。
またアプリを起動させずとも、天気・気温・雨雲レーダーをウィジェットでチェックすることも可能です。
Google Play ダウンロードiPhone / iPad ダウンロード
雨雲レーダー(日本気象協会)
局地的豪雨を詳細に把握出来るアプリです。15時間先までの1時間ごと、10分単位で60分先まで大雨の見通しが確認出来ます。
同心円機能があり、雨雲までの距離やその動きの速さが一目瞭然。雨雲の色は濃淡を切り替えられるので、地図が見にくくなるなんてこともありません。