台風前後釣れる説?!台風がもたらす釣りへの影響や波浪のメカニズムを解説
台風の発生や接近、上陸が多い夏。せっかくの休みと重なって、楽しみにしていた釣りの計画が駄目になってしまうこともありますよね。今回は、台風で水位や波が高くなるメカニズムや、台風がもたらす釣りへの影響などをご紹介します!
2023/08/08 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
TAKEBUCHI
ブラックバス・ニジマスがメインターゲットで、コスパ重視の釣りスタイル。釣り場まで徒歩5分の場所に住んでいたことも。カサゴの味噌汁が好きな30代です。
TAKEBUCHIのプロフィール
台風が迫っている時の釣りは要注意

予期せぬタイミングでやってくる台風。
台風によって水辺の危険度は、非常に高まります。無理に釣りに出かけてしまうと、万が一の事故に繋がってしまう可能性もあります。
台風が発生するとどうなるの?

出典:PIXTA
台風とは、熱帯の海上で発生した熱帯性低気圧のうち、10分間の最大風速の平均が秒速17.2メートルと強風のものを指します。
台風が発生すると海は大荒れとなります。潮位が上がり波が高くなる『高潮』や『うねり』が発生し、波が防波堤を超えてしまうほどの大荒れになることも。
海だけでなく川にも影響がある

出典:PIXTA
台風の影響は海だけではなく、川にも影響を及ぼします。
豪雨により川の水位が上昇、流れも非常に早くなるためです。
海だけでなく、川も含め、水辺でのアクティビティは非常に困難となるでしょう。