LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【編集部レポート】手軽に深海魚を釣れる&味わえるイベントに参加してきた。(3ページ目)

船中でも続々と深海魚があがる

■ギス

珍しい魚を釣ると一躍ヒーローに。

■ユメカサゴ

5歳のお子様も初めて見る深海魚に興味津々

そしてこの日一番の大物が……


高級魚であるオニカサゴの登場に船中は大盛り上がり!
姿を見せるまでどんな魚が掛かっているかわからないワクワクは深海魚釣りの最大の魅力。

12時沖あがり|果たして釣果は…?

編集部ノグチ
みんな釣れましたね!
ラブカちゃんは釣れんかったけど……
編集部ムラ
今日は渋かったみたいだけど子供たちも皆釣れてよかった!
編集部ノグチ
深海魚釣り上げた後、皆が集まって撮影会みたいになってましたね。
編集部ムラ
あの一体感はなかなか味わえないね!
編集部ノグチ
あと、やっぱり何が釣れるかわからないワクワク感はヤバいっすね!
編集部ムラ
みんなして覗き込んでたもんねw
編集部ノグチ
じゃあ、最後に一番のお楽しみ。

行きますか!

これは貴重!自分で釣った深海魚を味わってみる

事前予約で釣りたての深海魚を捌いてくれる「丸吉」さんにお邪魔しました。


煮付けになったギス。骨は多いが、淡白な白身にほど良く脂が乗っていてとても美味。


オオメハタは刺身でいただく。噛むほどに上品な甘みが口にひろがり絶品なお味!地元の方も刺身では食べたことないらしい、貴重な味わい。


オニカサゴも刺身でいただく。弾力があり舌触りがいい白身は旨味が強い。脂が乗っているので、どんな料理にもあいそう。

深海にはロマンしかなかった…


珍しい魚が釣れると大人も子供も大はしゃぎ!
湾から出てすぐに深海という恵まれたフィールド戸田。イシグロスタッフさんや船長さんが丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心です。

釣行時間も長すぎないので、お子様や女性にもとってもオススメなイベントでした!

 

【イシグロ深海ツアーイベント詳細】

 

主催は東海地方でお馴染みの『釣具のイシグロ』さん。

“ふねつりを通じて最高の思い出づくりをお手伝いします”を理念にかかげ、船長、漁協、つり具店がタッグを組んだ「オーシャンプロジェクト」を推進しています。

お子様や釣りをやった事のない友人を誘ってみてはいかがでしょう。

撮影協力:福将丸
カメラマン:石井亮太

3 / 3ページ