1位
ブラックバス

これは意外!? 引きの弱い魚第1位にランクインしたのは、72票を獲得したブラックバス。かつて日本で釣れた73.5センチ、10.12キログラムもある固体が世界記録となったこともあり、決して小さいとは言えないターゲット。

ブラックバスの殆どは、流れのない淡水に生息しています。そのためか、海や川に生息する釣りの対象魚と比較して、大きさの割には引きが弱いと感じる釣り人は少なくないようです。
▼引きが弱いと思った理由
走りが遅く諦めが早い。機敏性もなく、ソルトやトラウトをやっている人にとってはヒヤヒヤ感がない。
50センチのブラックバスは確かに引きはするが、同サイズの魚では一番引かない、超意外だが、バスはサイズの割に引かない魚。
波が大してないとこに住んでいるからだと思う。
50cmのバスと尺アジであまり引きが変わらなかった。
筋力が少ない個体がおおい。
釣り動画で昔誰かが言っていたから。
引きは弱いけど……
引きの弱い魚に関するアンケート結果、いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した魚の中には、外道として釣り人から嫌われるものだけでなく、人気のターゲットもランクインしています。釣り人を楽しませてくれる魚の引き。しかし、釣り人がワクワクするのは、引きの強い魚を釣った瞬間だけではなさそうです。



