LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ひとりで行く?みんなで行く?単独釣行のメリットとデメリット(2ページ目)

メリット

時間・行動が制限されない

出典:Pixabay

友達や家族と釣りに行くのは楽しいけれど、一緒にいくならまずお互いの予定を合わせなければいけません。釣りは自然が相手。天候や潮、時間で釣果が変わります。

出典:Pixabay

また相手の釣りのレベルや好みに合わせるために、釣りのスタイルを調整しなければいけません。1人なら自分のタイミングで出かけ、自分のやりたい釣りに没頭できます。

気を使う必要がない

出典:PIXTA

仲間と釣りに行くと、気がかりなのは釣果。自分だけ釣れてしまうとなんとなく気を遣うし、本当はもう帰りたいけど1匹釣ろうと粘っている様子を見ると言い出せないことも。

出典:Pixabay
単特釣行なら仕事や人間関係のストレスから解き放たれて、趣味として釣りを純粋に楽しみ、まわりを気にしないで自分の世界に没頭することができます。

魚が釣れる確率が上がる

出典:Pixabay

同じ釣り場でもポジションによって釣果は変わってくるもの。たとえ並んで竿を出していても釣果に差が出ます。1人で行けば空いているスペースでベストポジションを選ぶことができます。

出典:pixabay

また一緒に行く人数が多ければ多いほど、場が荒れて魚がすれるスピードは早まってしまいます。1人で行くことで、同じ場所でより長く釣りを楽しむことができます。

2 / 3ページ